古い家電をそろそろ片づけたいんだけど、いい方法ないかな。


洗濯機やエアコンだったら、家電リサイクルとして受付センターで処理をしてくれるよ。
埼玉県には直接持ち込みができる家電リサイクルの受付センターが、さいたま市など15ヵ所あります!
受付センターに直接持ち込みをするほかに、家電リサイクルの品を業者に取りに来てもらう方法などもあります。
時間がなく持ち込みができない場合などで、引き取りに来てもらえるのは手間もかからず助かりますね!
この記事では埼玉県のどこに受付センターがあるのか、家電リサイクルをするときの流れや料金などを紹介していきます。
埼玉県にお住まいのあなたで、家電リサイクルで悩んでいたら助けになれば幸いです!
家電を受付センターに運ぶときに人力だけだと翌日の筋肉痛が恐ろしいですよ。
筋肉痛にならないようにするには、折りたたみ式の台車があると大変便利です!
普段は折りたたんでしまっておけるので、邪魔にならずいざという時に大活躍しちゃいます!

目次
家電リサイクル受付センターは埼玉県に15ヵ所ある!

埼玉県には家電リサイクルを直接持ち込みをして、リサイクルを依頼できる受付センターがさいたま市などに15ヵ所あります!
(株)トランスポート・エースアンドエース
(株)葵環境開発入間エコストック
久留米運送株式会社入間店
中田屋株式会社 加須工場
東上通運(株)川越リサイクルセンター
日本通運(株)埼玉支店川越流通センター
岡山県貨物運送(株)鴻巣営業所
森田運送(株)首都圏営業所
SBS即配サポート(株)岩槻デポ
日通埼玉運輸(株)岩槻取扱所
(株)信光物流新三郷DC
サンワトランスネット(株)草加営業所
(株) ナガオリサイクルセンター
日本通運(株) 深谷支店営業課
関東西濃運輸(株)本庄支店
調べてみると廃棄ではなく、家電リサイクルとして処理をしてくれるところがたくさんあり驚いちゃいました。
あなたの自宅近くにある家電リサイクルの受付センターを知っていれば、気軽に持っていけるので便利ですね。
埼玉県の地域別にどこにあるのかなど次の章でまとめましたので、参考にしてみてください。
埼玉県東部にある家電リサイクル受付センター
埼玉県東部には草加市などに、合計3ヵ所にリサイクル受付センターがあります!
受付センター | 住所 | 連絡先 |
サンワトランスネット株式会社 草加営業所 | 草加市柿木町216-2 | 048-950-8871 |
中田屋(株) 加須工場 | 加須市志多見2236 | 048-61-2703 |
株式会社信光物流新三郷DC | 埼玉県三郷市仁蔵194 | 048-954-7586 |
草加市、加須市、三郷市の3ヵ所に家電リサイクルの指定取引場所が埼玉県東部にはあります。
リサイクル家電を受付センターに持っていくときは、手が汚れないように軍手を持参しておくといいですよ!
家電リサイクル品についていた汚れをうっかり素手で触ってしまったとき、せっけんでなかなか落ちなかったことがあるので、汚れてもいいようにしておくといいですね。
埼玉県中央部にある家電リサイクル受付センター
埼玉県中央部にはさいたま市などに、合計4ヵ所に家電リサイクル受付センターがあります。
受付センター | 住所 | 連絡先 |
森田運送株式会社首都圏営業所 | さいたま市桜区上大久保1012 | 048-854-3031 |
SBS即配サポート株式会社岩槻デポ | さいたま市岩槻区馬込1529-1 | 048-748-5304 |
日通埼玉運輸株式会社 岩槻取扱所 | さいたま市岩槻区上野5-2-19 | 048-796-0846 |
岡山県貨物運送株式会社 鴻巣営業 | 鴻巣市箕田3264番8 | 048-596-8371 |
さいたま市、鴻巣市に4ヵ所に家電リサイクルの指定取引場所が埼玉県中央部にはあります。
リサイクル家電を受付センターに持っていくときは、汚れてもいい服装で行くと万が一服を汚したときも慌てずに済みますよ。
うっかり白いシャツを汚してしまった、なんてことが起こらないようにしておきましょう。
埼玉県北部にある家電リサイクル受付センター
埼玉県北部には深谷市や本庄市の2ヵ所に、家電リサイクル受付センターがあります。
受付センター | 住所 | 連絡先 |
日本通運(株) 深谷支店営業課 | 深谷市上柴町東3丁目12-1 | 048-574-0020 |
関東西濃運輸(株) 本庄支店 | 本庄市鵜森166-1 | 0495-21-3311 |
深谷市、本庄市それぞれに家電リサイクルの指定取引場所が埼玉県北部にはあります。
リサイクル家電を受付センターに持っていくときは、郵便局で発券するリサイクル券を忘れないようにしましょう。
埼玉県西部にある家電リサイクル受付センター
埼玉県西部には朝霞市などに、合計6ヵ所に家電リサイクル受付センターがあります。
受付センター | 住所 | 連絡先 |
株式会社トランスポート・エースアンドエース | 朝霞市根岸台1-7–7 | 048-260-6588 |
株式会社葵環境開発入間エコストック | 入間市仏子763番地1 | 04-2932-9980 |
久留米運送株式会社入間店 | 入間市大字二本木1278-7 | 04-2935-2157 |
東上通運(株)川越リサイクルセンター | 川越市大字松郷886-9 | 049-272-7750 |
日本通運(株)埼玉支店川越流通センター | 川越市南大塚6-37-3 | 049-249-0201 |
株式会社 ナガオリサイクルセンター | 所沢市新郷200番地1 | 04-2946-5716 |
朝霞市、入間市、川越市、所沢市に合計6ヵ所の家電リサイクル受付センターがあります。
埼玉で一番おおきい地域なので受付センターもほかの地域に比べて多くありますね。
家電リサイクルを収集運搬してくれる業者は11ヵ所
持ち込み以外に業種に直接依頼をし、収集運搬してくれる業者が埼玉県には11ヵ所あります。
取引業者 | 住所 | 連絡先 |
株式会社アシスト | 朝霞市上内間木407-5 | 048-456-3356 |
片山商事株式会社 | 朝霞市栄町5-6-19 | 048-461-4126 |
大村商事株式会社 | 志木市下宗岡2-18-2 | 048-472-0328 |
栗原興業株式会社 | 朝霞市溝沼781-2 | 048-461-4906 |
片山商事株式会社 | 入間郡三芳町上富1554 | 049-258-6741 |
有限会社 今井急便 | 秩父市下影森1222-5 | 0494-25-0431 |
有限会社 斉藤餝商店 | 秩父市大野原3110-7 | 0494-25-1503 |
秩父リサイクル商事 | 秩父市中村町1-4-1 | 0494-23-9369 |
昭和通運 株式会社 | 秩父市上影森80-1 | 0494-22-1442 |
株式会社木下フレンド | 所沢市東所沢和田3-1-10 | 04-2946-0111 |
埼玉グリーン産業 株式会社 | 横瀬町大字横瀬1132 | 0494-22-7966 |
指定取引場所に直接持っていけないときなど、業者に依頼をすれば運搬から処分までしてくれるので手間がかかりません。
ですが持ち込みをするときと比べて、収集運搬代金がかかるので金額は高くなります。
また業者によって代金が異なりますので、依頼する業者にどのぐらいの金額になるか確認をしておくのをおすすめします!
家電リサイクルの受付センターの流れは大きく6つ

家電リサイクルの受付センターを利用する流れは、まず郵便局で家電リサイクル券を受け取る必要があります!
- リサイクル品のメーカー名を確認する
- 製造業者名コードを確認する
- 郵便局の窓口で、家電リサイクル券を受け取り必要事項を記入する
- 窓口もしくはATMで料金を支払う
- 窓口の場合は振替払い込み受付証明書、ATMの場合はご利用明細書を保管
- 指定取引場所もしくは依頼した業者へ、リサイクル品、リサイクル券、受付証明書もしくはご利用明細書を渡す
家電リサイクルを受付センターで直接持ち込む場合でも、業者へ依頼する場合でもリサイクル券が必要になります。
リサイクル券は郵便局で受け取ることができますが、土日祝日では郵便局でのリサイクル券が受け取れません。
土日で片付けようとしたときに郵便局に行ったら、空いていなかったなんてことが私にはよくあります。
また振込のときに別途振込手数料がかかるのと、家電1品につきリサイクル券が1枚必要なので注意しましょう。
受付センター以外の家電リサイクルの流れは2つ
買い替えで購入した小売店に依頼する、もともと販売し購入した小売店に依頼する流れの2つがあります。
家電の買い替えをした場合は、購入した小売店に引き取りをお願いしましょう。
小売店によって引き取りの流れは違うので、購入前にリサイクルの流れをお店の方に確認をするとあとで慌てる心配がなくなりますね。
処分をしたい場合は、家電を購入した小売店に引き取りをお願いしましょう。
リサイクル品によっては、無料で引き取ってくれるケースがありますよ!
私も買い替えの時に相談したら、無料で引き取ってもらえたことがありました。
どこで購入したか忘れてしまった、購入した小売店が倒産してしまった場合は受付センターを積極的に利用していきましょう。
家電リサイクル法という法律により、指定されている家電4品目を処分するときはリサイクル料金を支払うことが義務となっています。
この法律は小売店にも義務付けられているので、小売店ではリサイクル品を引き受けるように言われています。
家電をリサイクルするときはまずは小売店に依頼し、購入した場所を忘れたときや小売店がなくなってしまったときは受付センターに依頼をしましょう!
大型家電を運ぶときに台車があると、女性でも運ぶときに大変便利ですよ!
ネットショッピングだとお得にポイントも貯められるので、お買い得品でもあります。
普段は折りたたんでしまっておいて、リサイクル時だけではなく引っ越しや買い物のときも使えちゃう便利アイテムです!

家電リサイクルの受付センターの料金は品目で違う

リサイクル料金は品目やメーカーで違いますが、990から4730円にくわえて振込手数料152か203円がかかります。
エアコン | 990円 |
ブラウン管式テレビ | 1320~2970円 |
薄型テレビ | 1870~2970円 |
冷蔵庫・冷凍庫 | 3740~4730円 |
洗濯機・乾燥機 | 2530円 |
上記の表の料金にくわえて振込手数料がかかるので、1番大きい冷蔵庫や冷凍庫で考えてみると5000円弱あれば問題なさそうです!
大きさを確認したいときは機器の内部や外部にシールなどが貼ってあり、そのシールで確認ができますよ!
振込手数料は調べてみたら窓口の場合は203円、ATMの場合は152円でした。
車がなく受付センターまで持っていくことができないときは、市に収集を依頼することができます。
市へ収集依頼をした場合は、上記の表のリサイクル料金と収集運搬費3~4000円程度が必要です。
また市ではなく不用品回収業者に依頼することもできますよ。
不用品回収業者に依頼すると回収処分費用は市や小売店に依頼するときに比べて高額になりがちです。
縦1m、横1m、高さ1mの箱にぴったり入る体積を1立米といい、1立米あたり1~12000円程度になりますので、冷蔵庫とかになると30000円越えする可能性があります。
料金を抑えたいときは受付センターに依頼をすると、一番費用を抑えられますよ!
リサイクル品の料金がわかったところで、回収できるできない品目の差はなんだろうかという疑問がでてきました。
調べてみるとなんでもかんでも回収できるわけではないようです。
次の章で回収できるもの、できないものをまとめてみましたので参考にしてみてください!
回収ができるリサイクル品のポイントは家庭用のもの!
回収ができるリサイクル品目は家庭用のエアコン、テレビ、冷蔵冷凍庫、洗濯乾燥機の4つになります。
- 壁掛けタイプのエアコン(ガス・ヒーター問わず)
- 床置きタイプのエアコン(ガス・ヒーター問わず)
- ブラウン管式テレビ
- ブラウン管式vtr内蔵型テレビ
- ラジカセ一体型テレビ
- 液晶プラズマ式テレビ
- 液晶プラズマ式hdd・dvd内蔵型テレビ
- チューナー分離型テレビ
- 冷蔵後
- 冷蔵冷凍庫
- 保冷冷温庫
- ワイン庫
- 洗濯乾燥機
- 全自動洗濯機
- 2槽式洗濯機
- 小型洗濯機
- 衣類乾燥機
家電リサイクルの受付センターで対象品となるポイントは、家庭用機器であるかどうかです。
事業所で使っていたとしても、その機器が家庭用機器であれば対象品といえます!
逆に対象外となるのは以下のようなタイプのようなものになりますのでチェックしておきましょう。
家庭で業務用機器を使っていた場合は、受付センターでの対象外のものになってしまいます。
使用しているものが家庭用機器なのか業務用なのかが重要であり、どこで使っていたのかは問われないということですね。
まとめ

- 家電リサイクル受付センターは埼玉県に直接持ち込める場所が15ヵ所ある
- 家電リサイクルの受付センターの流れは大きくわけて6つあり、郵便局でリサイクル券を受け取る必要がある
- 家電リサイクルの受付センターの料金は品目やメーカーで違い、リサイクル料金が990から4730円、振込手数料は152円もしくは203円がかかる
埼玉県には家電リサイクルを直接持ち込みできる受付センターが15ヵ所ありました。
家電リサイクルを受付センターで処理する場合には埼玉県特有の方法ではなく、他県とやり方は変わりませんでした。
埼玉県にお住いのあなたも、家電リサイクルを受付センターで処理する場合はぜひこの記事で役立ててもらえたら嬉しいです!
家電リサイクル以外にも片づけたいものがたくさんあるあなたに、おすすめするのが折りたたみ式の台車になります!
家電を運びだすとき以外にも、大きい荷物を運びたいときに大活躍してくれるアイテムです!
ネットショッピングで購入するとポイントもついてきて、お得にお買い物ができちゃいますよ!

コメントを残す