大阪での家電リサイクル商品の持ち込み場所や料金、便利なサービスについて紹介します。
家電リサイクル商品を処分したいとき、どうすればいいか悩みませんか?
- 大阪で持ち込むときはどこに持ち込んだらいいの?
-
家電リサイクルに出すとき、どのくらいお金がかかるの?
-
引越しと同時にできないの?
家電を手放すことってあまりないので、どうすればいいのか分からないですよね。
そこで、大阪での家電リサイクル商品の持ち込む場所や料金、引越しのときの便利なサービスについて紹介していきます。
-
大阪での家電リサイクルの持ち込み場所や対象商品
-
リサイクルに出すときの料金や方法
-
日本通運での引越しのときの引き取りサービスについて
家電リサイクル商品の持ち込みについて、詳しく解説していきますね。
家電リサイクル商品は大きいため、移動させるときに家の壁や車に傷をつけてしまう可能性があります。
傷をつけないために、こちらの緩衝材(かんしょうざい)で商品を包んだり壁などを保護することをおすすめします。
商品は軽いですが、持ち運ぶには大きく荷物になるため、通販なら届けてもらえるので楽ちんですよ。

目次
家電リサイクルの持ち込み大阪編!北から南まで12ケ所

大阪で家電リサイクルを持ち込める場所はどこにありますか?


北は豊中市から南は岸和田市まで大阪には12ケ所ありますよ。
家電リサイクル商品の持ち込み場所は大阪市や豊中市、岸和田市など大阪に12ケ所あります。
市町村 | 持ち込み場所 | 住所・TEL・FAX |
---|---|---|
泉大津市 | エフワン流通株式会社 | 泉大津市我孫子601 TEL:0725-22-4222 FAX: 0725-22-4460 |
茨木市 | 日本通運株式会社 茨木指定取引場所 | 茨木市上郡1-5-17 TEL:072-643-5091 FAX:072-643-8094 |
大阪市 | 日本通運株式会社 大阪鶴見指定取引場所 | 大阪市鶴見区焼野3-2-24 TEL:06-6911-3892 FAX: 06-6911-1154 |
大阪市 | 日本通運株式会社 大阪西支店北港事業所 自転車営業課 | 大阪市西淀川区中島2-10-115 TEL:06-6474-7561 FAX:06-6474-7562 |
大阪市 | 株式会社オオモト | 大阪市住之江区平林南1-5-15 TEL:06-6115-6712 FAX: 06-6115-6713 |
岸和田市 | 日本通運株式会社 岸和田流通センター | 岸和田市地蔵浜町7ー6 TEL:072-439-5658 FAX: 072-432-0082 |
堺市 | 株式会社ロジックナンカイ | 堺市南区高尾一丁359-1 TEL: 072-275-0333 FAX: 072-275-1145 |
摂津市 | 日本通運株式会社 摂津指定取引場所 | 摂津市一津屋3-6-1 TEL: 06-6349-0202 FAX:06-6349-2888 |
豊中市 | 日本通運株式会社 豊中指定取引場所 | 豊中市服部西町5-18-1 TEL:06-6862-1423 FAX:06-6862-7502 |
枚方市 | コフジ物流株式会社 | 枚方市春日西町3-45-1 TEL:072-808-3611 FAX:072-808-3612 |
守口市 | 勇信運輸株式会社 守口事業所 | 守口市東郷通2-5-5 TEL:06-6995-5444 FAX:06-6995-5445 |
八尾市 | 日本通運株式会社 八尾指定取引場所 | 八尾市神武町2-24 TEL:072-991-2957 FAX:072-991-5303 |
北の豊中市から南の岸和田市まで家電リサイクル商品を持ち込める場所があるので、持ち込みのしやすい場所を選べるのは嬉しいですよね。
また、家電リサイクル商品を持ち込みする前には必ず、営業日の確認や受付時間の確認を行うようにしましょう。
家電リサイクル商品の持ち込みをしてから「今日休みだった」「受付時間過ぎてた」なんてことが起きないよう注意が必要です。
「一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター」公式HPで確認ができるので、持ち込み前にはチェックしましょう。
家電リサイクルの対象商品は主に4つ
家電リサイクル対象商品は、テレビなど4つの商品があります。
- テレビ
- エアコン(室外機含む)
- 冷蔵庫及び冷凍庫
- 洗濯機及び衣類乾燥機
全て家庭用の家電となりますので、業務用は対象外となります。
また、家電リサイクル商品の付属品も対象となりますので、紹介していきます。
- テレビの付属品
- ワイヤレスリモコン(電池は除く)
- 着脱式付属専用スピーカー
- 電源コード、スタンドなどの付属物
- エアコンの付属品
- ワイヤレスイヤホン(電池は除く)
- 室内機用の取り付け金具
- 一体型の純正据付(すえつけ)部材
- 商品同梱の工事部材
- 冷蔵庫及び冷凍庫の付属品
- 野菜かごなどの商品同梱の付属品
- 吸収式の冷凍庫
- ペルチェ素子方式冷蔵庫
- ポータブル冷蔵庫
- 洗濯機及び衣類乾燥機の付属品
- 洗濯かごなどの商品同梱の付属品

持ち込みをするときは、不要な付属品も一緒に持っていかないといけないですね。
持ち込みできないものもあるので、持ち込み前に確認が必要です。
持ち込みできないものの一覧や、処分方法が載っているこちらの記事もぜひチェックしてみてください。
テレビやエアコンなど角が尖ったものが手や足に当たると怪我をする恐れがあります!
安全に作業できるよう、緩衝材(かんしょうざい)で角を包むことをおすすめします。
服に引っ掛かって破けてしまう、なんてことも防げますよ。

家電リサイクルの持ち込み料金は商品や大きさで違う

家電リサイクルの持ち込み料金はどのくらいするんですか?


メーカー商品で1000円程度から5000円程度の料金がかかりますよ。
家電リサイクルの持ち込み料金は、メーカー品のものでエアコンで1000円程度から冷蔵庫で5000円程度するものまであります。
冷蔵庫や冷凍庫のようなサイズの大きな商品は料金が高くなります。
家電リサイクル商品の製造業者が「指定法人」となると、メーカーより高い傾向にありますので、リサイクルに出す予定の商品の製造業者を確認してみてください。
主なメーカー品の金額を紹介しますね。メーカー例も紹介しているのでチェックしてみてください。
品 目 | 値 段 | メーカー例 |
---|---|---|
テレビ(15型以下) | 1,870円 | シャープ・ソニー・パナソニック・三菱電機・TVS REGZA |
テレビ(16型以上) | 2,970円 | シャープ・ソニー・パナソニック・三菱電機・TVS REGZA |
エアコン | 990円 | ダイキン工業・パナソニック・富士通ゼネラル・三菱電機 |
冷蔵庫及び冷凍庫 (170l以下) | 3,740円 | シャープ・東芝ライフスタイル・パナソニック |
冷蔵庫及び冷凍庫 (171l以上) | 4,730円 | シャープ・東芝ライフスタイル・パナソニック |
洗濯機及び衣類乾燥機 | 2,530円 | 東芝ライフスタイル・ヒタチ・三菱電機・パナソニック |
「一般財団法人家電製品協会」HP参照しています。他のメーカー品についても書いてあるので、ぜひ確認してみてください。
持ち込みをするにはリサイクル券が必要
家電リサイクル商品の持ち込みをするときは、商品と一緒に「リサイクル券」も一緒に持っていく必要があります。
- 持ち込みをする家電リサイクル商品のメーカーやサイズを確認
- 郵便局で備え付けの「家電リサイクル券」を記入し料金を窓口で支払う又はATMで振り込む
- 支払い又は振り込みが終了したら窓口で「振替払込受付証明書」を受け取る
場所によっては、「家電リサイクル券」を置いていない郵便局もあるので、あらかじめ置いてあるか確認しておくと安心ですよ。
また、リサイクル券を購入するときは振り込み手数料も別途発生するのでご注意ください。
- 窓口で支払う場合の手数料:313円/件
- ATMで振り込む場合の手数料:262円/件

メーカー・サイズ・料金をしっかり確認して郵便局へ行きましょう。
家電リサイクルの持ち込みの他に日本通運のサービスも

引越しのタイミングで家電リサイクルを引き取ってくれたりするところないかな?


日本通運で引越しと同時に家電リサイクルを引き取ってくれるサービスがありますよ。
引越しと同時に、家電を買い替えると言う方も多いのではないでしょうか。
日本通運では引越しのときに家電リサイクル商品を引き取ってくれるサービスがあります。
「引越しは日通」でお馴染み(おなじみ)の日本通運ですが、引越しと一緒に家電リサイクル商品の引き取りをしてくれるのは、とても便利ですよね。
日本通運では、指定された業者を手配してくれるため、家電リサイクル商品の持ち込みをする手間や引き取り業者に連絡する必要がありません。
また、家電リサイクル法に則った(のっとった)処理をしてくれるので、安心して引き取りのお願いができます。
地域によっては日本通運の引き取りサービスが利用できないところもありますので、事前に確認が必要です。
日本通運のサービスが使えない場合は、家電量販店でも引き取りサービスがあるので、こちらの記事もチェックしてみてください。
日本通運での引き取りサービスの流れ
日本通運での家電リサイクル引き取りサービスは、引越し見積もりのときに依頼をし、回収業者と日時を決めて引き取ってもらう流れになります。
日本通運で家電リサイクル商品の引き取りサービスを利用するときの手順を紹介します。
-
日本通運の引越しの見積もりをするときに、家電リサイクル商品の引き取り依頼をする
- 依頼後、日本通運が手配した回収業者から連絡がくるので、引き取りの日や時間を決める
-
回収業者が家電リサイクル商品を引き取り
引越しをするなら日本通運にお願いすると、郵便局でリサイクル券を買ったり、引き取り業者の営業日を調べたりする作業がいらないので、だいぶ手間が減りますよ。
また、持ち込まなくていいので引越し前に持ち込みができない場合や持ち込みの場所が遠い場合は利用するといいですね。
まとめ

- 家電リサイクル商品の持ち込み場所は豊中市や岸和田市など大阪に12ケ所ある
- 家電リサイクルの持ち込み料金は、メーカー品のものでエアコンで1000円程度から冷蔵庫で5000円程度するものまである
- 日本通運では引越しのときに家電リサイクル商品を引き取ってくれるサービスがある
大阪で家電リサイクル商品の持ち込みをするときの場所や料金、日本通運のサービスについて紹介しました。
大阪内で持ち込みできる場所が12ケ所もあると、「持ち込みできる距離にない」なんてこともなさそうですね。
きちんとした持ち込み方をして、お家も気持ちもスッキリさせましょう!
引越しのときにお皿や電子機器などが壊れないよう緩衝材(かんしょうざい)で包むのはいかがですか?
42mもあるので壊れそうなものを沢山包むことができます。
家電リサイクルの持ち込みや引越しのときに大活躍しそうですね♪

コメントを残す