ikeaカラックスの引き出しを100均で!おしゃれで高見えな収納術

ikeaの大人気商品カラックスは部屋の仕切りとして使うこともでき自分で好きなように収納できるところが魅力的な商品です。

引き出しや扉は別売りで自分の好きなようにカスタマイズ出来るのも嬉しいポイントですよね。

簡単に北欧風のおしゃれ空間を作れる人気商品ですが、「ikeaの引き出しは高すぎる」「中々このカラックスに合う引き出しがない」という悩みも。

「できればプチプラで揃えたい、でも高見えもしたい」という欲張りは誰にでもあるはず。

そこで今回は、100均と無印良品の商品でプチプラおしゃれ収納を紹介します。

紹介する商品は全て100均と無印良品で購入できるものです。ぜひikeaのカラックスをカスタマイズしてみてくださいね。

100均にはクオリティが高くシンプルで使いやすいものがたくさんあるのでインテリアに馴染むこと間違いありません。

 

 

ikeaカラックスの引き出しは100均で揃えられる

 

100均で、ikeaのカラックスに使える収納グッズを揃えることができます。

ikeaのカラックスの内寸は【33cm(幅)×33cm(高さ)×39cm(奥行)】です。

ikeaでカラックスに合う引き出しや目隠し扉を買おうとすると1つ2000円~2500円で何個も買うとなると痛い出費になってしまいます。

そこで,、できれば100均で揃えられたら安くて気軽に模様替えを楽しめますよね。

しかしここで問題になってくるのがカラックス特有の正方形というかたち。

100均ではカラーボックスに対応した商品が多い為、100均で売っているものは長方形のサイズになります。

「それじゃあikeaのカラックスに合う引き出しは見つからないじゃない」「結局ikeaの引き出しを買うしかないのか」と嘆くのは待ってください。

シンデレラフィットは難しいけれどおしゃれに収納が叶えられる商品がありますよ。

 

ダイソーのスクエアボックス

ダイソーのスクエアボックスは見た目もシンプルですっきり収納できる点が良いですね。

スクエアボックスのサイズ

通常のスクエアボックス:37cm(幅)×25cm(高さ)×11.5cm(奥行)

深型のスクエアボックス:37cm(幅)×25cm(高さ)×22c(奥行)

サイズが分かれているので大きさの違うものを積み重ねることも出来ます。

フタもついているのでホコリが入らなくて衛生面でも安心の商品です。

カラーバリエーションも増えているのでこども部屋はカラフルに、リビングはホワイトにしたりと用途によって変えれるため、自分好みのお部屋にしてみましょう。

 

ダイソーのペーパー布収納のサイズアソート大がぴったり

 ナチュラルインテリアが好きな方にはこちらのカゴタイプの引き出しがおすすめです。

取手穴がついているので引き出すときも楽に引き出せます。

こちらは100円商品ではないところが残念ですがカゴだとプラスチック製品よりもあたたかみのある空間を作りやすいのが良いところだと思います。

 

ダイソーやセリアの突っ張り棒と好きな布で目隠しに

「シンデレラフィットの引き出しが見つからない。けどカラックス用の扉を買うのは…」という方にはこちらの見えない収納がおすすめです。

ダイソーやセリア等の100円ショップに行けば手に入る突っ張り棒に自分の好きな布を付ければ簡単に目隠しが出来てしまいます。

布は100円ショップでも手に入りますが雑貨屋さんの布にした方が高見えです。

ikeaのカラックスの幅は【33cm】なので、突っ張り棒もそのサイズに合わせて購入しましょう。

カラックスや付ける布のカラーと突っ張り棒を合わせると変に浮かずにいい感じになります。

 

セリアの引き出し取手を付けて自分好みに

今使っている引き出しの取手を変えるだけでも印象を変えることが出来ます。

セリアにはアンティーク・木製・クリスタル等たくさんの種類の取手があり、ドライバーで簡単に取り替え可能となっています。

DIYって難しそうでやったことない、という私でも説明書を読めばできたので私みたいな不器用な人もチャレンジしてみるといいかもしれません。

取手はすべて同じでも違ってもかわいいので自分の好みで変えてみましょう。

 

番外編!100均の花瓶を飾って華やかに

ikeaのカラックスは花瓶との相性も抜群でお花が1輪あるだけでもお部屋にグッと彩りが加えられ華やかな空間になります。

お花は心に癒やしをくれたり飾るお花を選ぶ楽しみも増えたりとインテリアだけでなく精神的にも様々なメリットがあります。

ドライフラワーを飾ってもいいかもしれません。そんなお花を生けるために必要なのが花瓶ですが100均でもかわいい花瓶が売っているんです。

特にダイソーのホワイトデザイン花瓶は北欧風でも韓国風でもいけてホワイトで使いやすいデザインなのでお部屋に馴染むこと間違いありません。

どの花瓶を選べばいいか迷ったらこちらの花瓶がおすすめです。

キャンドゥのワイヤーフラワーベースもお部屋のインテリアに華を添えてくれるアイテムです。

シンプルなデザインだからこそ使いやすいのでこちらもおすすめです。

100均では季節のインテリアや小物もかわいいものがたくさんあります。

100円で購入できてかわいいも両立できるなんてまさに夢のようなお店です。

 

 

ikeaカラックスの引き出しは無印でも揃う?

無印良品にも、ikeaのカラックスの収納に使える商品があります。

収納商品を取り扱っているお店として無印良品もありますよね。

ナチュラルインテリアが好きな方はお世話になっている人も多いのではないでしょうか。

私は無印良品に行くと必ず「人をダメにするソファ」に座って動けなくなるということを分かっているのについしてしまいます。

これはあるあるなんじゃないかと個人的に思っています(笑)

そんなことはさておき、無印良品ではikeaのカラックスと同じ正方形の収納家具としてスタッキングシェルフというものが売られています。

見た目はさほど変わりがないように見えますがサイズはどうでしょうか。

無印良品スタッキングシェルフの内寸は【37.5cm(幅)×37.5cm(奥行)×28.5cm(高さ)】となっています。

ikeaのカラックスと無印良品のスタッキングシェルフの違い

幅と高さが4.5cm無印良品のほうが長い

奥行きは10.5cm無印良品のほうが短い

変わりないように見えて特に奥行きは10cm】以上の差があります。

無印良品で売られている収納商品はスタッキングシェルフに合うように作られているのでikeaのカラックスにピッタリ合う引き出しを見つけるのは難しそうです。

しかし100均に比べると無印良品のほうがしっかりした造りになっているため長く使える引き出しをお探しの人には良いかもしれません。

無印良品でもikeaのカラックスに合う引き出し収納を紹介したいと思います。

 

ポリプロピレンファイルボックススタンダードタイプ 

真四角の形がスッキリ見え雑誌やファイルなどの収納にはこちらがおすすめです。取手穴が丸いところもかわいいですね。

サイズは外寸約【10cm(幅)×32cm(奥行)×24.5cm(高さ)】となっています。3つ使用して少し幅が余る感じです。

ポリプロピレンファイルボックススタンダードタイプは様々な種類があるので組み合わせて使うこともできます。

 

ポリプロピレンスタンドファイルボックス 

斜めにカットされているため中身が取り出しやすい構造になっています。

来客時には反対にすることで中身が見えないように見せることが出来ます。使い勝手と見た目の一石二鳥が叶います。

サイズは外寸約【10cm(幅)×27.6cm(奥行)×31.8cm(高さ)】となっています。

こちらは幅が10cm】のものと15cm】のものがあるので用途によって使い分けるといいですね。

 

木製スタンドファイルボックス 

先程のポリプロピレンスタンドファイルボックスには木製バージョンもあります。

お値段は少々高いですが木特有のあたたかさがありお部屋に優しい印象を与えられる商品です

サイズは約【9.2cm(幅)×27.5cm(奥行)×32cm(高さ)】となっています。

こちらも3つ並べて使って少し幅が余る感じですね。

 

ラタンボックス取っ手付スタッカブル  

かご収納をお探しの方はこちらの取っ手付きのラタンボックスがおすすめです。

サイズは約【15cm(幅)×22cm(奥行)×9cm(高さ)】となっています。

横に2つ置くのも良し、上に積み重ねることも良しと収納の幅が広がるのもいいですね。

 

 

ikeaカラックスの引き出しは代用できる

ikeaのカラックスはカラーボックス向けの引き出しでは合わないというわけではなく組み合わせを上手にすればikeaの引き出しでなくても代用可能ということが分かりましたね。

シンプルなikeaのカラックスはインテリアに馴染みやすいだけでなくもう1つ購入して収納スペースを増やすことも簡単にできてしまいます。

「子どもが増えて収納する場所がない!」なんてお悩みもカラックスを増やしてしまえば解決します。

また、部屋の仕切りとしても使えるのでパーテーションの代用としてikeaのカラックスを置くのもいいのではないでしょうか。

キャスターを付ければ移動式の収納棚にも変身しちゃいます。

100均や無印良品に行ってikeaのカラックスに合う引き出しを自分で探し出すのは大変ですが今回紹介した商品で代用して自分好みのお部屋を作ってみてください。

 

 

まとめ

  • ikeaのカラックスに合う引き出しがない理由は、正方形なのでカラーボックスに合った長方形の収納引き出しは合わない
  • 100均のスクエアボックスやペーパー布収納は、ikeaカラックスの収納として使うことができる
  • 100均商品はお値段も安く手頃に購入することができるので模様替えしやすい
  • 無印良品の商品は100均よりも高見えするので購入する価値あり
  • カラックスの引き出しはikeaで購入しなくても100均や無印良品で代用することはできる

ikeaのカラックスはシンプルな作りになっているためインテリアの組み合わせ次第で子ども部屋やリビングを彩ることができる優れものです。

今回紹介したものは100円ショップや無印良品で購入できるものなので、手軽に取り入れることができます。

ikeaの商品も素敵ですが100均商品や無印良品の商品を上手く活用して自分だけのおしゃれ空間を演出してみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA