スカートで脚を出したい!水着を綺麗に着こなしたい!でも自分の脚に自信がない。そんな思いは女性なら誰しも抱いているはずです。
私もその1人です。食事制限や運動を頑張って上半身は痩せたのに、脚が痩せない。
そんなある日、「あなた、大根みたいな脚だね。」と友人に言われました。
衝撃とともに、悔しい絶対見返す!といった感情でいっぱいになりました。
でも脚痩せと言っても、食事制限は難しいし、運動はなかなか時間がとれないし、サプリは怖いし…。
そんな脚に自信のない方たちに活躍するのが、100均の太もも痩せグッズです!
今回は、太るのは簡単なのに、痩せるのは難しい、そんな太ももに効く100均痩せグッズを紹介していきます。
目次
太もも痩せは100均で賢く!おすすめグッズはこちら
今回、100均の太もも痩せグッズのおすすめ6つを紹介していきます。
遊び道具で太もも痩せ!?フィットネスボール
以前100均でまとめ買いしたプラスチックのカラーボール、今回家ごもりで超お世話になってます。娘達と遊びながら実はフォークボールの練習を密かにしてます…。 pic.twitter.com/gOsKBtDz2P
— T05H1YA (@AY_IHSOTCL) April 26, 2020
引用:Twitter
こちらは100均ダイソーのフィットネスボールです。
多くの方が、見たことある、小さいときにこれで遊んでいたと懐かしく思ったでしょう。私もよくこのボールで遊んでいました。
しかし、このボールは太もも痩せに活躍すると噂で、大人の方にも大人気なのです。
そんなフィットネスボールの気になる使い方はこちらです。
- 仰向けまたは椅子に浅く座った状態で膝を曲げ、太ももでボールを挟みます。
- 大きく息を吐きながらゆっくりと足を閉じていき、限界のところで1秒止まります。
- 力を抜き、ゆっくりとボールを落とさない程度に足を開きます。
※内ももを意識しながら速度を一定にゆっくり行うのがポイント
フィットネスボールを使ってこの動作をするだけで、太ももの内側の筋肉(内転筋)を鍛えることができます。
3~5の動作を10回で1セットとし、1日3セットが目安です。食事の前など、ご自身のライフスタイルに合わせて取り入れてみてください。
この運動は、座ってテレビを見ながらもできるという魅力もあります。
運動ってやらなきゃいけないとは思うけど、なかなか行動に移せないですよね。
この番組を見るときにやろうといったよう習慣付けもできるので、忙しい方にもおすすめです。
ダイエットの定番!縄跳びで太もも痩せ
本日の戦利品!
夜はこれにする❤#縄跳びダイエット#ダイエット#ダイソー#ザダイソー pic.twitter.com/gr8lUuNAi3
— Pastel Fleur (@PastelFleur) September 1, 2019
引用:Twitter
こちらは100均ダイソーの縄跳びです。こちらも、小さいときによくお世話になっていました。
縄跳びは、太ももやふくらはぎなどを中心に鍛えることで、下半身の綺麗なラインを作ることができる有酸素運動です。
縄跳びの太もも痩せに効果のある方法を説明していきます。
- こぶし1つ分足を開いて立ちます。
- 両足のかかとを軽く浮かします。
- 膝を曲げ、つま先で跳びます。
- つま先で着地し、再度跳びます。
- 1回を5分とし、1回終わったら1分休憩します。
これを3セットやると、太もも痩せに効く有酸素運動になります。
高さよりも、リズムよく跳び続けることを意識しましょう。
かかとを浮かすと聞くとキツそうですが、コツをつかんでしまえば楽しく運動ができます。
私は縄跳びが大好きなので、これなら無理なく続けられそうです。
縄跳びが得意な方には特におすすめの太もも痩せグッズです。
太もも痩せに効く!エクササイズストレッチャー
街で
短いの履きたい女性って
います?その時
太ももが
太いとけっこう
気になりますよね来週は
脚痩せ動画考えてます特に内ももや股関節辺りは
なかなか鍛えられないから
脂肪が残りがち良いのあるから
やりたい人は
100均チューブを用意しましょう pic.twitter.com/xGA1IxzLMv— ゆうや-40kg達成!! ダイエット 料理 筋トレ ストレッチ ヨガ 美容 コスメ 糖質制限 (@YUYA88888888888) June 9, 2019
【ヒップアップ&太もも引き締めに最適な種目】
ヒップアブダクション
脚痩せ&太ももに隙間を
作りましょう動画内では
100均のチューブを使用していますが
チューブ無しでもOKです目安→1セット15回~20回
BGM有り♪ pic.twitter.com/SWYirDd9Vj
— ゆうや-40kg達成!! ダイエット 料理 筋トレ ストレッチ ヨガ 美容 コスメ 糖質制限 (@YUYA88888888888) July 25, 2019
引用:Twitter
こちらは、ダイソーのエクササイズストレッチャーを使用している動画です。
この運動は、骨盤を安定させる筋膜張筋と、ヒップアップに影響する中殿筋に効果的です。
ダイソーのエクササイズストレッチャーで負荷をかけることで、効果をさらに感じることができます。
このヒップアブダクション、部活動でよくやっていたなと懐かしく思いました。
確かに、部活動やっていたときは太もも痩せなんて意識しなくても細かったような…。
負荷がかかる分、太もも痩せには効果抜群に間違いないです。
むしろ、太もも痩せだけでなく、ヒップアップにも効果があるので一石二鳥ですね。
ちなみに、こちらのエクササイズストレッチャーは二の腕やお腹周にも使えるので、1つ持っていると全身に活用できます。
全身にも使いたいという方には特におすすめです。
太ももに巻くだけで痩せる!?ウエスト用ラップ
ダイソーで買ったダイエットグッズ️♀️♀️いい感じ〜
※二の腕の着圧バンドは予想以上に着圧具合が良かった(二の腕デブの私)
※ウエスト用ラップは筋トレ後に外したら汗凄すぎました
次回は太ももに装着してみる← pic.twitter.com/JINBNwfZ0H— いけちゃん@実りある年に (@J6Qucbf6IVEedek) August 13, 2018
引用:Twitter
こちらは、100均ダイソーのウエスト用ラップです。
全長160センチで、繰り返し洗って使うことができるというのが特徴です。
ラップダイエットと言ったら、使い捨てというイメージですが、このウエスト用ラップは100円(税抜)で壊れるまで使うことができます。
このウエスト用ラップには、汗をかいて代謝が良くなる効果があります。
また、巻いた部分が温まり血流もよくなるため、むくみも防ぐことができます。
運動時や半身浴をするときに太ももに巻くことで、太ももの血流促進に繋がり、太もも痩せに期待ができます。
他のエクササイズやマッサージに合わせて取り入れることで効果を上げてくれるグッズとなります。
巻いておくだけで代謝がよくなるって楽すぎませんか?飽きやすい私でも気軽に取り入れられそうです。
※長時間の使用や、強く巻きすぎるとかえって血流を悪くする危険性があるため、使用方法をお守りください。
太もも痩せにもかっさを!?かっさ(ボディ用)
100均でカッサ買ってみた‼️ヾ(o≧∀≦o)ノ゙ pic.twitter.com/2HUu7MQk4e
— 구니푠~灰色が似合う女~ (@m92pyonchan) December 1, 2019
引用:Twitter
こちらは100均ダイソーのボディ用のかっさです。筋肉のコリをほぐす、スッキリ流す、ピンポイントで押せるといった、特徴があります。
1つ持っているだけで太もものマッサージにはもちろん、全身にも使うことができます。

となっている方もいると思うので説明します。
かっさとは、中国で行われてきた民間療法の「刮痧(かっさ)」が原点です。
「刮(かつ)」は、けずる、「痧(さ)」は、滞った血液を意味します。
つまり、皮膚の上からマッサージすることで、滞っている血液や老廃物を排出することができるデトックスグッズということです。
とても興味湧きませんか?実は私、このかっさのフェイス用を半年ほど愛用しています。
そのおかげか最近では、初めて会う人には「小顔だね」と言われ、久しぶりに会う友人には「顔小さくなった?」と言われます。
ボディ用は持っていないので買うしかないですね…(笑)
かっさでマッサージするときに、直接肌にあてると痛いという方は、ベビーオイルを塗ってからマッサージすることをおすすめします。
滑りが良くなって肌に潤いを与えながら、太もも痩せができます。
ベビーオイルは100均でも取り扱っているので、一緒に探してみてください。
めん棒で太もも痩せ?木製めん棒
セリアで買うたコレを両手で持って、ふくらはぎ〜太ももゴリゴリ。パン生地とか伸ばす用やから、均等に力が掛かって最高❤️
マッサージローラーは色々買うたけど、これよりいいのは見当たれへん❗️難点は服の上からやらな痛いこと。ハマるよー✨
会員さんに頼まれて再購入#セルフマッサージ #百均 #麺棒 pic.twitter.com/qrudjtIKpN— トミナガ@とよジムマネージャー (@Minagart) November 20, 2018
引用:Twitter
こちらは100均セリアの木製めん棒です。料理やお菓子作りなどをしたことがある方なら、何度かお世話になったことがあるでしょう。
なんとこのめん棒、マッサージにぴったりと噂なのです。
めん棒で太ももの脂肪を、膝上から太ももの付け根に向かって押し上げるようなイメージでマッサージします。
私も実際にやってみましたが、このマッサージ結構痛いです(笑)
ゴリゴリと老廃物を潰される感じがします。でも続けると効果が出て、痛みが薄くなるのと太ももが細くなります。
注意としては、摩擦で痛い場合があるので、かっさのときと同様でベビーオイルを使うことをおすすめします。
そのため、料理用とは別に購入すると、衛生的にも良いです。
なんで太もも痩せグッズは100均がいいの?


中にはこう思っている方もいるかもしれません。
太もも痩せグッズは、雑貨店などさまざまなところで購入することができますが、まずは100均をおすすめします。
なぜなら、どこの100均でもダイエットグッズは多く取り揃えられており、お手軽な値段なので初心者でも挑戦しやすいからです。
また、これとこれと…と選んでしまってもそこまで費用がかからないのは魅力的です。
忙しい方でも、テレビを見ながらなど隙間時間に取り入れていくことで、お手軽にジムに負けない効果を得ることができます。
100均でお手軽に太もも痩せグッズで美脚になりましょう。
痩せにくい原因を知って太もも痩せグッズの効果UP!


という悩みがある方もいるかもしれません。太ももが痩せにくい原因は、主に4つあります。
原因を知って、太もも痩せグッズの効果を上げましょう。
原因①むくみ太り
太ももが痩せにくい原因の1つ目は、むくみ太りです。夕方になると足がパンパンになって靴がキツいなどの経験はありませんか?
この経験はむくみによるものです。立ち仕事やデスクワークの女性に多いです。
なぜ女性かというと、女性は男性に比べて血液を運ぶポンプの役割をする筋肉の量が少ないからです。
血液を運ぶポンプの力が弱いと、血流や新陳代謝が悪くなり、血液の流れの停滞がおきます。
そして、体内に余分な水分や老廃物がたまりやすくなります。
この体内に取り残された余分な水分や老廃物がむくみで、重力によって脚など下半身に溜まっていくのです。
糖分や塩分のとりすぎも原因にあたりますが、減塩を意識しているのにむくみやすいという方は、筋肉量が関係していたのですね。
むくみ太りの解消法は、汗をかいて新陳代謝をよくすることや、マッサージをすることです。
また、太ももの筋肉が鍛えられると、血液やリンパの流れが良くなり、老廃物が体に溜まるのを防いでくれるので、運動も効果的です。
一見細い人でもむくみを放置していていると、将来的にむくみ太りに悩まされる可能性があります。
後でと言わず、今からむくみの対処をしていきましょう。
原因②脂肪太り
太ももが痩せにくい原因の2つ目は、脂肪太りです。セルライトという言葉は聞いたことがあるでしょう。
セルライトとは脂肪細胞と老廃物が合わさってできたものです。
脂肪をぞうきんのように絞ってみたときに、ぼこぼこしているところがセルライトです。
セルライトは一度できるとなかなか取り除くことができず、脂肪太りにつながります。
除去にはマッサージなどの方法もありますが、効果的なのはエクササイズ系グッズによる運動です。
太ももを引き締めるには、「大腿四頭筋」、「ハムストリングス」、「外側広筋」、「内転筋群」を鍛えなければなりません。
太ももの表側の筋肉の「大腿四頭筋」は普段から使うことが多いですが、他の筋肉は使わないことが多く、たるみやすいと言われています。
脂肪太りの解消法は、意識的に筋肉の運動をして、脂肪を燃焼させることです。
太もも痩せグッズなら、これらの筋肉に負荷をかけ、効果的に引き締めることができます。
原因③筋肉太り
太ももが痩せにくい原因の3つ目は筋肉太りです。学生時代にスポーツをしていた人に多いのがこの筋肉太りです。
筋肉質というと良い気がしますが、筋トレで脚が太くなるのは余分な脂肪が原因です。筋肉だけで太ることはないと言われています。
ではなぜ、現在はスポーツをしていないのに、太ももが太いままなのでしょうか?
その理由は、運動をやめると代謝が落ちて脂肪量が増え、筋肉の上に脂肪がついてしまうからです。
触ると硬いので、筋肉と思ってしまいがちですが、実際は脂肪やむくみでパンパンになっている場合がほとんどなのです。
筋肉太りの解消法は、ジョギングや水泳、ヨガなどの脂肪燃焼に効果的な有酸素運動です。
筋トレなどの無酸素運動は、かえって筋肉を発達させてしまうので気を付けましょう。
また運動をしたあとは、必ずリンパマッサージやストレッチで硬くなった筋肉をほぐしてあげることが大切です。
原因④骨盤のゆがみ
太ももが痩せにくい原因の4つ目は骨盤のゆがみです。猫背など姿勢の悪い方に当てはまります。
姿勢の悪い状態が続くと骨盤がゆがみ、お腹やお尻、太ももなどに脂肪がつきやすくなります。
また、骨盤内の血管が圧迫されることで血流が悪くなり、むくみやすくなります。
骨盤のゆがみの解消法は、ストレッチが効果的です。
太い脚を根本的に改善したい場合は、太もも痩せグッズで骨盤のゆがみを改善させるのがよいでしょう。
まとめ

- お手軽な値段なので、初心者でも挑戦しやすい
- お手軽な値段なので、多くの種類の太もも痩せグッズが揃えられる
- 100均グッズでも、真剣に取り組めば効果を感じられる
- 100均にはダイエットグッズが多く取り揃えられているので選択肢が多い
- 100円(税抜)で全身にも使えるグッズが多い
といったメリットが100均の太もも痩せグッズにはあります。
また、太ももの痩せにくい原因も分かったことで、よりあなたに合った太もも痩せグッズが見つかるのではないでしょうか?
お手軽に太もも痩せをして、スカートや水着を着こなしましょう。