※当サイトは広告を利用しています。

ホグワーツレガシーの口コミは高評価!発売日と値段や特典についても比較して紹介

話題になっているホグワーツレガシーが気になるけど、おもしろいのかな?

ミー
ミー

ホグワーツレガシーは「おもしろい」という口コミが多いですよ!

ついに発売となったホグワーツレガシーが話題になっていますよね。

ホグワーツレガシーは、よい口コミがたくさん見られ、多くの人が買ってよかったと思っています!

また、ホグワーツレガシーはどのハードでプレイするかによって発売日や値段が異なります。

購入したいと思っても、情報がたくさんあってどれを買えばよいか迷ってしまいますよね。

この記事では、ホグワーツレガシーの口コミや発売日・値段、購入方法について紹介しています。

ホグワーツレガシーは他のゲームより高めの値段設定であるため、購入するか迷っているという場合は、ぜひ参考にしてくださいね♪

注目のホグワーツレガシーは予約特典付きでお得にゲットしよう!

再現度の高いハリーポッターの世界に、思わず没頭してしまうアクションRPG型のゲームです。

ハリーポッターが好きな場合は、楽しめること間違いなしです!

ホグワーツレガシーの口コミを紹介!よい感想が多数

ホグワーツレガシーの口コミにはどんなものがあるのかな?

ミー
ミー

実際にプレーした人からは、世界観とストーリー性を評価された口コミが多いです!

ホグワーツレガシーを購入するかどうか悩んでいる場合は、実際にプレイした人の感想も気になりますよね。

ひと足先にホグワーツレガシーをプレイした人の口コミでは、よい感想が多いです!

その一方で酔いやすいや翻訳に違和感を感じるというマイナスな口コミもありましたよ。

完成度の高い世界観とストーリー性が最高!

https://twitter.com/palittegames/status/1622979359828230144?s=20&t=dfU0Dq7LQMMjm_49-YT40Q

よい口コミには、完成度の高い世界観とストーリーに満足しているという声が多くありました。

ホグワーツレガシーの良さは、何と言ってもハリーポッターを再現した世界観にあるようです。

代表的なよい口コミをいくつか紹介します!

よい口コミ

  • ホグワーツ、森、ホグズミートなどとにかく広くて部屋まで細かくて感動する
  • 映画のような始まり、ストーリーにワクワクが止まらなかった
  • 映画を観てやりたいと思っていたことの9割ができる
  • ハリーポッターを全く観たことがなくても楽しめる!逆に映画を観たくなった
  • 登場する魔法が映画と同じなので、原作ファンなら嬉しいものが多い

ハリーポッターの原作を読んだり、映画を観たりしたことがあれば楽しめること間違いなしです。

口コミを見ていると、ハリーポッターを観たことがない場合も十分楽しめるようですね♪

全体的に見て、よい口コミが多い印象でした。

人によっては映像酔いや翻訳に違和感を感じる場合も

よい口コミが多い中、悪い口コミもいくつかありました。

ホグワーツレガシーをプレイしていて映像に酔ってしまったり、日本語翻訳に違和感を感じることがあったようです。

代表的な悪い口コミをいくつか紹介しますね!

悪い口コミ

  • フォトモードがない
  • 翻訳が悪いのか、一部セリフと雰囲気が合わないときがある
  • キャラクターとカメラが近すぎて酔いやすい
  • マップが見にくい

悪い口コミに関しては、上記の4点に関するものがほとんどでした。

一番多い悪い口コミは「酔いやすい」というものでした。

ただし、一部の設定を変更することで酔いを軽減させられますよ。

モーションブラ―という機能をオンにしておくと、キャラクターが動いたときの残像が残り、よりリアルな映像になります。

その反面、残像が残ることで酔いやすくなってしまうのです。

モーションブラーをオフにすることで、酔いを軽減させられますよ。

実況中継やレビュー動画を見て映像を体感しよう

悪い口コミにあった映像の酔いやすさや翻訳が気になる場合は、youtubeに投稿されている映像を見てみるのがおすすめです!

すでにプレイをしたレビューや実況中継がyoutubeにも投稿されています。

先行レビュー映像を観ることで、ホグワーツレガシーの購入前に疑似体験をすることができますよ。

投稿者によってカメラワークを自分好みに設定されています。

複数の投稿を見ることで、さまざまなカメラワークも体験できますよ。

酔わない設定をされている先行レビューもあるので、ぜひ色々見てみてくださいね!

城の中は広く複雑な構造であるため、普段から酔いやすい場合は酔う可能性もあるかもしれません。

私も実際に映像で見ましたが、その世界観に圧倒されました!

城の中はハリーポッターの映画で観たそのもので、壮大な自然も綺麗でしたよ。

その綺麗な映像を残したいという気持ちになり、フォトモードがないという悪い口コミにも納得しました。

購入するか迷っている場合は、Youtubeに投稿されているレビューなどを見るとイメージが湧きやすいですよ。

ホグワーツレガシーの発売日と値段を解説!

話題になっていたホグワーツレガシーがついに発売となりました。

口コミを見て購入したくなったら、次は発売日と値段が気になるのではないでしょうか?

ホグワーツレガシーの発売日と値段はハードやエディションによって異なります。

ハード発売日値段
PlayStation52023/2/10通常盤:9,878円
デラックス・エディション:10,978円
PlayStation42023/4/4通常盤:8,778円
デラックス・エディション≪パッケージ版≫:9,878円
デラックス・エディション≪ダウンロード版≫:10,978円
Steam2023/2/11通常盤:8,778円
デラックス・エディション:9,878円
Switch2023/7/25
発売予定
未定
Xbox X/S2023/2/10通常盤:9,878円
デラックス・エディション:10,978円円
Xbox ONE2023/4/4通常盤:8,778円

気になる発売日は、一番早いもので「PlayStation5」と「Xbox X/S」が2月10日になります。

Swichは7月発売予定とされており、詳しい日程はまだ発表されていません。

心待ちにしている声が多く、こちらも情報の解禁が待ち遠しいですね!

値段が違う理由や選び方のポイントを解説!

上の表にある通り、値段もエディションやハードの違いによって異なります。

デラックス・エディションは通常盤に比べて、特典が多いため値段が高い設定となっていますよ。

PlayStation4のみデラックス・エディションが「パッケージ版」と「ダウンロード版」で値段が違いますね。

パッケージ版でもダウンロード版でも内容は同じです。

パッケージ版の場合は、販売店舗によっては割引されることがあります。

また、プレイした後に中古で販売できますね。

ダウンロード版には、ハード本体ににディスクを入れる必要がないというメリットがありますよ。

使用するハードに加え、特典やそれぞれのメリットを比較して、どれを購入するか検討してみてくださいね。

ホグワーツレガシーを比較して解説!特典に差があり

通常盤とデラックス・エディションでは約1000円金額の差があります。

値段が高くなる分、デラックス・エディションと通常版では何が違うのか気になりますよね。

デラックス・エディションには、通常盤には付いていない3つの特典があるんです!

また、販売店によっては限定特典が付いてくる場合もあります。

エディションの違いや販売店ごとの限定特典についても解説していきます!

デラックスエディションだけの3つの特典♪

https://twitter.com/mnoriw923/status/1622223171226329095

デラックス・エディションだけの特典をご紹介します。

通常盤に比べると、3つの特典がデラックス・エディションには付いてきますよ。

 内容通常版デラックス
エディション
ゲーム本編
オニキス・ヒッポグリフ(予約特典)
魔法薬「フェリックス・フェリシス」のレシピ(PS版予約限定)
「呪いのホグズミード店」のクエスト(PS版限定)
闇の魔術のギャリソン帽
闇の魔術パック
アーリーアクセス(PS5/XboxX|S/PCのみ)

アーリーアクセスに加え、闇の魔術のギャリソン帽や闇の魔術パックが特典で付いてきます。

魅力的なダウンロードコンテンツですよね。

ただし、「予約特典」と書いてあるものは発売日までに予約した場合のみの特典となりますので、注意が必要です。

販売店によって先着順の限定特典も付いてくる♪

https://twitter.com/mamiyaren3333/status/1622818063233208320?s=20&t=jRKA25pxCS-5HB4g_VOFOg

販売店よっては、その店舗限定の特典が付いてきます!

販売店特典
アニメイトオリジナルステッカー
楽天ブックスホグワーツ寮エンブレムピンバッチ(レイブンクロー)
AmazonDLC「天文学者の帽子」
ゲオホグワーツ寮エンブレムマグネット
ジョーシンホグワーツ寮エンブレムピンバッチ(スリザリン)
ビッグカメラ/ソフマップ/コジマホグワーツ寮エンブレムピンバッチ(ハッフルパフ)
ヨドバシホグワーツ寮エンブレムピンバッチ(グリフィンドール)

ハリーポッターファンには堪らない特典ですよね♪

エンブレムをモチーフにしたグッズが多く、コレクションしたい気持ちにもなります。

ただし、販売店限定特典は無くなり次第終了となりますので、注意が必要ですよ。

どこで買うか迷っている場合は、限定特典に注目してみるのもよいかもしれません。

注目のホグワーツレガシーを購入するのであれば、限定特典つきがおすすめ!

売り切れる可能性もあるので、購入したい場合はお早めに

楽天ブックスやAmazonであれば、販売店限定の特典も付いています。

ホグワーツレガシーはどこで買える?店舗や通販で購入

ホグワーツレガシーはどこで買えるのかな?

ミー
ミー

ゲームを取り扱う店舗やネット通販で購入できますよ

ホグワーツレガシーは、ゲームを取り扱っている店舗やネット通販で購入できます。

ゲームを取り扱っている店舗とは、ゲオなどのレンタルビデオややヨドバシカメラなど家電量販店などがあります。

ただし、PlayStation5やPlayStation4は店舗で購入できますが、Xbox版は店舗で購入ができません。

Xboxの購入を考えている場合は、Xboxストアのみの販売となりますので注意してくださいね。

また、ホグワーツレガシーはかなり話題の商品なので、在庫がない店舗もあるようです。

「おもしろいと聞いたので購入したい!」と思っても、売り切れていてどこにも売っていないというケースが続出しているようですよ。

売り切れの場合はネット通販はダウンロード版で購入

店舗で売り切れている場合は、楽天やAmazonなどの通販サイトやダウンロード版であれば購入できます!

通販サイトは店舗に比べて在庫が多いため、店舗では売り切れだった商品の在庫がある場合が多いです。

また、通販サイトの方が店舗よりも安く購入できることもありますよ。

ダウンロード版であれば、売り切れの心配もしなくてよいですね。

ネット通販やダウンロード版には、店舗と違い開店時間を考慮しなくてもよいというメリットもあります。

まとめ

  • ホグワーツレガシーは世界観の再現度の高さから、よい口コミが多数
  • 翻訳やカメラワークの悪さについては、悪い口コミもある
  • 購入を迷っている場合は、Youtubeに投稿されている先行レビューを参考にするとよい
  • ホグワーツレガシーの発売日は最短で2月10日だが、ハードにより異なる
  • ホグワーツレガシーの値段はエディションやハードによって異なり、デラックス・エディションは通常盤より1000円程度高い
  • デラックス・エディションは通常盤よりも3つ多く特典がついている
  • 販売店によっては限定特典がついてくる場合もあるが、無くなり次第終了であるため注意が必要
  • ホグワーツレガシーはゲームを取り扱う店舗やネット通販で購入できる

楽しめるか不安に思っていた場合も、口コミやレビューを参考に検討してみてください♪

また、ホグワーツレガシーは6つのハードでの販売となりますので、発売日や値段を確認するときは間違えないように注意してくださいね。

店舗で売り切れている場合は、ネット通販で購入できますよ!

デラックスエディションであれば、限定特典を使ってワンランク上のプレイが楽しめます。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA