※当サイトは広告を利用しています。

雛人形はゴミとして出しても大丈夫??6つの雛人形処分方法をご紹介!!

3月3日はひな祭り。あなたは毎年ひな祭りをどのように過ごしていますか?

私が幼い頃はちらし寿司やひな祭りケーキでお祝いする大好きな行事の一つでした♪

その土地やお家によっていろんなお祝いの仕方がありますよね。

そして、ひな祭りに欠かせないのがそう雛人形です!

私の雛人形は大好きな祖父母から贈られたもので、毎年、飾りつけをして写真を撮っていました。

しかし、この雛人形子供が大きくなって飾らなくなった。娘が結婚してからは押し入れにいれっぱなし。

私も実家の押し入れの中に入れっぱなしの一人です…。

押し入れの場所も取るし、そろそろ手放そうかな…。しかし、雛人形ってどうやって手放したらいいの?

そもそも、雛人形ってごみとして扱っても大丈夫なの?

と困っているあなたの疑問にお答えしましょう!

 

 

雛人形は粗大ゴミとして出しても大丈夫!

 

正直に言って、雛人形は粗大ゴミで出しても法に触れることはありません。

自治体によって様々ですが、適切な手続きをすれば、一般ごみや粗大ごみとして収集してもらうことができます。

しかし、雛人形には様々な意味が込められた、特別なお人形です。

人形はヒトと同じ形をしている事から、魂が宿るとも言われています。

では、どんな意味が込められているのでしょうか。雛人形についてお勉強してみましょう。

 

雛人形に込められた意味とは?

女の子が生まれると、健やかな成長と幸せを願い、その思いを込めて雛人形を飾り、毎年ひな祭りを行い、お祝いします。

雛人形は、将来、幸せな結婚ができますようにと願いを込めたものであり、結婚式の場面を表現したものなのです。

祖父母や両親から、娘に愛情を伝えるため、ひとつのかたちとして「雛人形」を「贈りもの」としたと言われています。

なるほど!雛人形にはこんな素敵な意味が込められたのか!
せっかくのお人形、もっと適切な処分方法はないのかな?

では、雛人形の処分方法ってどんなものがあるのでしょうか?なんと、いろんな方法があることが判明しました。

それでは、さっそくご紹介しましょう!

 

 

厳選6選!雛人形の処分方法を詳しくご紹介!

実は、雛人形の手放す方法は6つもあるんです。

ここからは、6つの方法を細かく説明してきますよ!たくさんあるので、ニーズに合わせて選んでみて下さいね!

 

人形供養代行業者を利用しよう!

大切にしていたお人形をごみとして出すのはなんだかかわいそう。ちょっと抵抗があるなあ。

できれば、供養してあげたいけど探す時間が忙しくてなかなかない。そんなあなたにオススメ!

なんと、人形供養の代行をしてくれる業者があるんです。

自分で人形供養をしてくれる神社を探す手間が省け便利ですよね!

では、今回は2業者を紹介しましょう!

【一般社団法人日本人形協会】

供養してほしい雛人形を贈ると、毎年10月頃に行われる「東京大神宮人形感謝祭」で供養し、処分してくれます。

  • 受付方法:電話またはHPから
  • 受付期間:1年中申し込み可能
  • 料金:一箱 5,000円 
    大きさ(縦+横+高さの合計170cm以内)重さ(30kg以内)の条件にあてはまるもの
  • お人形の供養:毎年10月頃に開催される東京大神宮の「人形感謝祭」にて供養

 

【花月堂】

こちらの業者は、人形のみ、ガラスケースとセット、雛壇全て、というように3つのコースから処分方法を選ぶことができます。

選択肢がたくさんあると便利ですよね!

ただし、それぞれ料金は異なりますので注意しましょう。

  • 受付方法:電話、Webサイトのどちらかの方法
  • 受付期間:電話9:00~20:00
  • 料金:人形のみ、ガラスケースなどの箱あり、段飾りセット料金はこの3つそれぞれで異なります。
  • お人形の供養:年に4から6回の人形供養祭にて供養

 

人形だけを供養したい場合は、一般社団法人日本人形協会人形。

ガラスケースや雛段全部を供養してほしい場合は花月堂を選んでみてはいかがでしょうか?

 

神社やお寺で供養してもらおう!

私は大好きな祖父母から雛人形を贈ってもらいました。大好きな家族から贈られた大切な雛人形。

人形供養の法要に参加して最後まで手放すところを見届けたい。

また、お人形は有名な神社やお寺で供養してもらいたい。そんなあなたにおすすめ。

人形供養を行っている神社やお寺で供養、処分してもらうという方法があります。

一年のうちに日程を決め、感謝祭や供養祭を行い、そのなかで供養をしてくれるところもあるようです。

受付時期や受付方法が指定されている神社やお寺も多いので注意が必要です。

日本全国には人形供養を行っている神社やお寺がたくさんあるんです!

ここでは、人形供養を受け付けている有名なお寺や神社をご紹介します!

参考にしてみてください。

廣田神社
住所:青森県青森市長島2-13-5
受付:毎日8:30から16:30
受付方法:郵送、持ち込み
人形供養:毎月15日 16時~
料金:1件 5,000円(10体を1件とカウント )

病厄除けとして有名な神社です。りんご、雪の結晶のご当地御朱印が有名なんです。

りんごや雪の結晶の御朱印があるなんてかわいいですよね♪気になりませんか!

 人形供養をきっかけに訪れてみてはいかがでしょうか。

本寿院
住所:東京都大田区南馬込1-16-2
受付:毎日9:00から18:00
受付方法:郵送、持ち込み
人形供養:毎月 第2日曜日 9:00 開式 
料金:箱の大きさ (縦+横+高さ) による

70cm以内  5,000円
140cm以内 10,000円
280cm以内 20,000円

仏師として有名な「円空」が受戒したともいわれる、歴史あるお寺です。

また、写経体験など、様々なイベントも開催されているようです。

人形供養だけでなく、観光も楽しめますね。

 

大樹寺
住所:愛知県岡崎市鴨田町字広元5-1
受付:毎日9:00から16:00
料金:標準雛壇飾りで3000円~5000円
人形供養:毎年5月第3土曜日、日曜日

徳川家康にゆかりの深いお寺。徳川家の菩提寺でもあり、徳川歴代将軍の等身大の位牌が収められていることでも有名です。

歴史好きの方は必見です!

四天王寺
住所:大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
受付:持ち込みのみ
料金:3000円
人形供養:毎年11月第1土曜日

あの有名な聖徳太子によって建立されたお寺です。

日本最古の建築様式を有することでも有名です。

小学校の時、歴史の授業で習った方も多いのではないでしょうか?

教科書にも出てくる有名なお寺にお願いするのもよいかもしれませんね。

淡嶋神社(あわしまじんじゃ)
住所:和歌山県和歌山市加太118
受付:仏滅、12/20から1/3、2/2から3/3は不可、
毎日9:00から16:00
受付方法:持ち込みのみ
料金:ポリ袋約1杯くらい、焼却委託料として1500円と供養料が必要

雛流しという行事が有名な神社です。

女性の婦人病や安産祈願といった女性のための神様が奉られていることでも有名な神社です。

私、実は淡嶋神社に行ったことがあるのですが、度肝を抜かれました。なんと、神社の中は、人形!人形!人形!

人形で溢れて、びっくりしました。人形供養で有名とはきいていましたが、今までに見たことがない光景でした。

一度は訪れてみる価値あり!おすすめです!

和布刈神社(めかりじんじゃ)
住所:福岡県北九州市門司区門司3492
受付期間:毎日9:30から17:00
受付方法:郵送、持ち込み
料金:段ボール(縦+横+高さ)の合計による

100cm以内 3000円
150cm未満 5000円
200cm未満 7000円

九州の最北端に位置する神社。建立はなんと西暦200年(約1800年前)と大変歴史のある神社です。

ちなみに、「和布刈(めかり)」とは、なんと「ワカメを刈る」と言う意味なのです!!

これにはびっくりしました!毎年、ワカメを刈り神前に供える祭典が行われるようです。

全国津々浦々。まだまだ、人形供養している神社やお寺がたくさんあるようです。

人形供養をお願いするのをきっかけに観光で訪れてみてはいかがでしょうか?

御朱印を集めたり、神社でしか味わえない荘厳に癒されてみましょう!

 

団体に寄付しよう!

両親や祖父母に買ってもらった雛人形。手放すのはかわいそうだけど、誰かのために役立てたい。そんなあなた!

手放した後も、誰かに大切に飾ってもらえるのなら、手放す側もお人形にとってもこれ以上嬉しいことはないですよね。

また、雛人形以外でも寄付したい品があれば一緒に送付して良いので、誰かのためにも寄付してみてはいかがでしょうか?

ここでは、3団体をご紹介します。

【ワールドギフト】

途上国や施設などへの寄付を通して必要な人々に再利用してもらう活動を行っている団体です。

供養したのち処分せず、寄付・リユースで途上国支援・社会支援に役立てくれるのです。

国境を越えて雛人形を役に立てたいあなたにおすすめです!


受付方法:HP申し込みホームより
HP:https://world–gift.com/world–gift/

料金:供養なし

3辺合計120cm以内で30Kg以下 2400円 
3辺合計140cm以内で30Kg以下 2900円
3辺合計160cm以内で30Kg以下 3700円

供養あり

3辺合計120cm以内で30Kg以下 3900円
3辺合計140cm以内で30Kg以下  4400円
3辺合計160cm以内で30Kg以下 5200円

【セカンドライフ】

大切な雛人形をゴミとしてではなく、次の誰かに再利用( = リユース )する支援活動を行っています。

受け入れたに雛人形は、供養したあと途上国などで再利用されます。

人形を捨てずに寄付することで、地球環境を良くし社会貢献になりますよね。

さらに、発展途上国の子供たちへの支援として、ワクチン募金を送る活動をしています。

また、1箱あたりに1人分、海外の発展途上国の子供達への支援としてポリオワクチンの募金ができるので国際支援にもなります。

雛人形を誰かのために役立てたい!こんな方はぜひ検討してみて下さいね。


受付方法:HP申し込みホームより
HP:https://www.ehaiki.jp/second/
料金

3辺合計120cm以内(供養代を含む) 3,100円
3辺合計160cm以内(供養代を含む) 3,600円

【一般社団法人障がい者アート協会】

寄付をすると、雛人形を次に必要とされている方を探し、再利用してもらえます。

そして、障がい者が行うアートの活動の支援金として役立てられるのです。

もし、雛人形の状態やにより次に必要とされている方が見つからない場合も、提携するお寺で供養してもらうことができます。

ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?


受付方法:インターネット
HP:https://www.borderlessart.or.jp/
料金:1体 10000円
ただし、段ボール3辺の合計が100cm以内

 

ネットオークションを利用しよう!

ネットオークションでいらなくなった子供服を出品したことがある方も多いのではないでしょうか?

もうすでに、ネットオークション経験者のあなた!

雛人形もメルカリやヤフーオークションなどのネットオークションを利用してみるのも良いかもしれません。

新品の時の購入金額からすると、とてもお値打ちな価格でしか売却できないかもしれません。

それでも、数千円での落札は珍しくないと言われているようです。

また、特別な雛人形や珍しい雛人形であれば、高値で落札されることもあるようです。

落札された場合、梱包や発送は自分で行わなくてはならないため、多少の手間がかかります。

また、ネットオークションであれば、雛段のみも出品できますよ。

お雛様は供養して処分、雛段はオークションというふうに処分方法を分けてもよいかもしれませんね。

 

雛人形のお祭りに寄付しよう!

日本全国にお雛様を飾るイベントやお祭りがあるようなんです。ご存じでしょうか?

このお祭りやイベントに寄付するという方法もあります。

イベントに寄付して、観光客の方に喜んでいただけて、自分のお人形がたくさんの方に披露される!

雛人形も最後にスポットライトを浴びて引退。まるでアイドルみたいですね!

また、イベントが終わるときちんと供養してもらえて安心ですよね。

しかし、寄付といっても参加協賛金と送料の費用がかかることが多いようです。

また、人形の募集要項は毎年更新されるようです。事前に公式HPで調べておくのがいいですね。

その時期になったら忘れずに、一度問い合わせてみましょう!

お寺や神社巡りが大好きなわたしは一度は行ってみたい!魅力的なお祭りばかり。

では、代表的なお祭り、イベントを3つご紹介します。

【埼玉県鴻巣びっくりひな祭り】

インパクト大!日本一高いとされる31段、高さ約7mのひな壇に約1800体の人形が飾られるお祭りです。

なんとこれが、ショッピングモールの中で見ることができるのです。毎年多くの観光客で賑わう観光スポットです。

あなたのひな人形はどこに飾られているのでしょうか。探してみるのもよいかもしれません。あなたの雛人形を探せ!

  • 受付:電話での申し込みのみ(先着300名)
  • 開催時期:毎年1月10日から1月20日頃
  • 参加協賛金:5000円 持ち込みまたは郵送(送料は自己負担)


【千葉県かつうらビッグひな祭り】

勝浦市内各所に約30000体のひな人形が飾られるお祭りです。

特に、遠見岬神社では60段の石段一面に約1800体の雛人形が飾られます。 

期間中は、子どもたちのひな行列や踊りのパレード、各種出店などのイベントが盛りだくさんです。

  • 受付:電話での申し込みのみ
  • 開催時期:4月10日から 人形の受け付けは9月から
  • 参加協賛金:5000円 持ち込みまたは郵送(送料は自己負担)


南紀勝浦ひなめぐり】

このお祭りは、2011年、和歌山県で起こったの台風の災害からの復興を願い、始まったお祭りです。

那智の滝(落差133m)にちなんだ13,300体の雛人形が飾られたこともあります。

復興を願い、雛人形を寄付してみてはいかがでしょうか?

  • 受付:電話での申し込みのみ
  • 毎年:例年2月下旬から3月上旬
  • 参加協賛金:5000円

 

遺品整理業者を利用しよう!

遺品整理業者と聞くと、亡くなった方の遺品を整理し、処分するというイメージが強いのではないでしょうか?

しかし、今は生前整理といって、着なくなった着物や大切な本などの不用品も処分などもしてくれるようです。

もちろん、雛人形も引き取ってくれます。

雛人形だけでなく、お家の中の入らないものも、この際片付けたい!断捨離したい!そんなあなたにおすすめです。

まずは、いくつかの業者に一度問い合わせみましょう。そして、見積もりを取って比較してみてはいかがでしょう?

 

 

手放す前に感謝を込めてきれいにしよう!

せっかく長い間大切にしてきた雛人形。手放す前に感謝を込めてお顔も衣装もきれいにしませんか?

私は今まで、正しいお手入れ方法を知らず、自己流のお手入れしかしてこなかったのです。

ひな人形はどのようにしてきれいに、掃除したら良いのでしょうか?

雛人形の正しいお手入れの方法をご紹介します!

ぜひ、実践してみて下さい!

 

まずは手を洗おう!

私の記憶が正しければ、毎年、雛人形を片付けるとき、手を洗っていなかった気がします…。

私のように汗や皮脂で汚れた手で雛人形を触ってしまうと、しみにつながってしまいます。

このようにならないために、まずは、手を洗いましょう。そして、きれいな手で人形のお手入れをはじめましょう。

特に、人形の顔や手は白く、汚れが目立ちやすいので注意が必要です!

 

持ち方に注意しよう!

私の通っていた幼稚園では、毎年立派な雛人形が飾られていたのですが、ある年、雛人形破損事件が勃発!

なんと友だちが雛人形を片手でつまみ上げて体の一部が取れてしまったのです。

素敵な人形がとてもかわいそうな姿に…。

このように、雛人形はとても繊細な作りです。

頭、手や腕、袖口などをつまんで、持ってしまうと取れてしまったり、形が崩れ破損の原因にもなります。

まず、片手で胴体を後ろから前方を持ちましょう。

そして、もう一方の手は下から支えるよう優しく持ってください。

赤ちゃんを抱っこするときのように優しく、そっと、丁寧に抱えてもってあげましょう。

 

顔のお手入れをしよう!

お顔は人形の鏡です。特に、きれいにしてあげたいですよね。

まずは、目や鼻のくぼみの汚れを綿棒で軽くなぞり、ホコリをとりましょう。

そして、お顔を拭くときは乾いたガーゼや柔らかい布で優しく、軽く拭きましょう。

ゴシゴシと強く拭くと顔に傷が!なんてことの無いように注意しましょう。

また、濡らした布は厳禁です。実は私、濡らした布で顔を拭きそうになって家族に止められたことがあります。

顔が水分を吸収して、カビの原因となってしまいます。

きれいで素敵なお顔で次の道に旅立ってもらいましょう!

 

衣装をきれいにしよう!

雛人形のような美しい着物をいつか着てみたいな♪と思いながら小さいとき、雛人形を飾っていました。

ずっときれいな衣装を保つには、汚れを次に飾る時まで持ち越さないようにすることが重要です。

雛人形を購入したときにお人形専用のハタキがついていることがあります。もし、あればハタキでホコリを落としましょう。

なければ、きれいな毛筆などでホコリを落として一度自然乾燥させましょう。

乾燥させることによってカビが増殖するのを防ぎます!

 

 

まとめ

  • 雛人形には女の子の健やかな成長という素敵な思いが込められている
  • 雛人形を粗大ごみで出しても法律に触れることはない!
  • 雛人形を手放す方法はなんと6つ!
  • 人形供養先を探す手間が省ける、人形供養代行業者はおすすめ
  • 人形供養の法要に参加して、神社やお寺で供養してもらおう!
  • 団体に寄付して雛人形を誰かのために役立てよう
  • 雛段や雛人形を分けて処分したいあなた!ネットオークションを利用しよう
  • 雛人形のお祭りに寄付すると、最後までたくさんの方に楽しんでもらえる
  • 遺品整理業者を利用すると、雛人形の処分もお家の断捨離もできる
  • 雛人形の顔や衣装はきれいな手で優しくお手入れしよう

いかがでしょうか?雛人形には女の子の成長を願うという素敵な願いが込められていたのです。

こんな素敵な雛人形!ゴミとして手放すのはなんだか抵抗があるあなた!

手放す方法が6つもあるんです。あなたどの方法を選びますか。

また、手放す前に一度、日ごろの感謝を込めてきれいにしてあげましょう!

お人形を手放す前にきれいにお掃除して心を込めてありがとうを伝えましょう。

きっと雛人形も満面の笑みでありがとうと言っているはずです!

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA