玄関でふとお出かけ前・出勤前・突然宅配便が来た時「車の鍵どこに置いたかな?」「マスクを忘れた!」「印鑑どこに置いたかな?」
玄関と部屋を取りに行ったり来たり…なにかとバタバタしますよね?
そもそも家族みんなが鍵置きなど決まった場所に置いてくれれば、慌てることはないのにな…と思いますが(笑)
そこで、鍵置きなどを使ってよく利用する全部玄関ドアに100均マグネットでくっつけて収納してしまいましょう!!
今回はなんでも手に入る100均で【最新版】大人気マグネットタイプの鍵置きを始めとする便利グッズをご案内いたします。
さらにそれだけではなく玄関をスマートに使いやすくする100均マグネットを使った超簡単DIYもご紹介いたします。
目次
玄関の鍵置きはマグネット100均が優秀!!

はじめにご紹介するのは定番商品のシンプルなマグネットタイプの鍵かけです。
取り付けも簡単! 裏がマグネットなので玄関扉のお好きな場所に貼り付けるだけです。つけ直しも簡単でもちろん跡も残りません!
デザインもシンプルでインテリアの邪魔になりません♪
玄関の鍵置きをトレーで解決!!小物もまとめられる!!

次に紹介するのはこちら、マグネットタイプのマルチ収納棚です。
トレータイプなので帰ってきて扉を閉めたらそのまま置くだけ!ですから、面倒くさがりな旦那さんも、忘れっぽいお子さんもこれならちゃんと置いてくれるはずです(笑)
浅く見えますが、鍵・印鑑・リップクリームなどが入るちょうど良い深さです。
マグネットだといろいろ入れて落ちてこないか心配…夜中に玄関からガタン!なんて音がしたら、それはそれはこわいですよね。

大丈夫です!こちらは400gまで耐えられるのでたくさん入れても落ちる心配はありません。
鍵も2つ分掛けることが出来るので、そこまで物が多くない方はこれで十分収納が出来ますね!
玄関の鍵置きと一緒によく使うハサミやペンも

荷物の開封に使うハサミやサインに使うペンも、わざわざリビングに取りにいくなんて面倒ですよね!
こちらも玄関にまとめて置きたい方は同じシリーズのこちらを使ってみてください♪
こちらも邪魔にならずちょうどいいスリムなサイズで、下の部分にも鍵が1本でしたら掛ける事ができます。
玄関の鍵置きと共にマグネットで傘も収納!!

より玄関を広く使いたいのに使っていない傘が入った傘立ては思っているよりスペースを取っているなんてことありませんか?
我が家はたいして傘もないのに立派な傘立てが玄関を占領していました(笑)
これを機に古くなって使わない傘を処分して、思い切って傘立てを玄関ドアにくっつけてみてはいかがですか?
こちらがその「マグネットタイプ 傘立て」です。

傘の長さによって自分で長さを調節出来るのがポイントです! 長い傘から折り畳み傘までジャストサイズで収納することが出来ます。
他にもこちらの商品は傘立てとして意外にも使えると話題になっています。
フックを使い帽子などを掛けるのもいいかと思います。1kgまで耐えることが出来るので工夫次第でいろいろな使い方が出来そうです。
玄関の鍵置き場をDIYしてマスクもかけよう

また花粉症の季節などはマスクが必須ですね!玄関で靴を履いた後に、マスクをつけ忘れていることに気がついて取りに行く事はありませんか?
うちの主人は、ケータイ・お財布・マスクで毎朝3往復したりしています…
超簡単DIY方法をご紹介!

忘れがちなマスクのケースを100均グッズだけで超簡単DIYします!
材料は収納BOXとマグネットテープだけです。こちらのマグネットテープ100均で購入することが出来ます。
裏が両面テープになっていて、好きな長さにハサミで簡単にカット出来るのでとても便利です。

長さをカットしたものをケースの裏に貼り付けるだけです!
すると、200円で簡単にマスクケースが出来上がります。簡単すぎてDIYといっていいかわかりませんが(笑)
蓋も付いているのでとても衛生的です。これで靴を脱いでわざわざリビングにマスクを取りに戻ることもありません!
こちらのケースはサイズもポリ袋が入るLサイズ・ウェットシートが入るMサイズ・輪ゴムなどが入るSサイズがあります。
販売された当初は売り切れ続出な程人気でした。だって便利ですから!
カラーはホワイトとグレーがあるので、ご自宅にあわせて選ぶことが出来ます。

キッチンではポリ袋を収納し、お風呂場では排水溝のネット、トイレではお掃除シート、リビングではお尻拭きを詰め替えて使えます。
マグネットテープを使うことにより玄関扉だけでなく、冷蔵庫などにもくっつくので色々な場所で色々な使い方が出来るのでおすすめですよ!
我が家でもベビーワゴンなどいたるところに使っていてかなり便利です。
玄関の鍵置き場に使えるおしゃれ便利グッズ

これまでの商品でも100均って便利だなぁ〜と感心していましたが、さらなる便利グッズを見つけてしまいました…
私がオススメしたいのは、こちらの「なんでもマグキャッチトレイ」です!
こちらの商品は、ミニトレイ・鍵かけ・メモスリットまで付いた優れものです。
小さいながら、今まで紹介した機能がなんと! これひとつでほとんど済みます。500gまで耐えられるのも頼もしいですね!
家族への伝言板にも使えるので、とても便利ですね!
まとめ

- 玄関収納はドアにまとめて貼り付ける
- マグネットの物を使うことにより、ドアを痛めることなく好きなところにくっつける事が出来る、何度でもいつでも場所を変える事が出来る!
- ゴチャゴチャする小物はトレーにまとめるとすぐに取り出す事が出来て、失くすことがなく便利
- よく使うハサミも玄関に置く
- 傘も人気のマグネット傘立てで扉に貼り付ければ場所が無駄にならない!
- 忘れがちなマスクは、マスクケースをくっつけてしまえば取りに戻ることも無くなる!
いかがでしたか?
せっかくマグネットがくっつく便利な素材の玄関扉は、意外に今まで活用されていなかった場所ではないかなと思います。
そういったスペースを有効的に使うことにより、玄関をすっきり使う事ができます。
また玄関という外出時に一番目に付く場所に置く事で忘れ物防止や、家族で決まった場所に置くことによりなくす心配もありませんね!
ぜひ、参考にして玄関ドアを有効活用してみてください♪
コメントを残す