※当サイトは広告を利用しています。

フォードの新車を買えない噂は間違い?車種情報や値段までファン必見!

フォードの新車を購入する方法、新車情報や価格についてご紹介しています。

こんなお悩みはありませんか?

  • フォードの新車は買えない?
  • フォードの新車情報を知りたい
  • 新車の価格はいくら?

2016年9月までで日本市場より撤退してしまったフォード、「もう新車は買えないの?」と思ってしまいますよね。

この記事を読めば、フォードの新車を買う方法や新車情報、価格がわかりますよ。

この記事でわかること
  • フォードの新車は「フォード栃木」などの認定ディーラーで並行輸入して買える
  • 認定ディーラーならアフターフォローが受けられる
  • 2016年10月以降も8種類の新車が発表されている
  • 「エクスプローラー」や「クーガ」の新車価格は、365万円以上

さっそく「フォードの新車は買えないの?」という悩みから、解決していきましょう!

新車をご検討中のあなたへ、身軽にお出かけしたいならこちらのスマートキーケースをおすすめします。

L字ファスナーのポーチ型になっているので、スマートキーを中に入れて持ち運べますよ。

家の鍵やカードなども収納できるので、このスマートキーケースをポケットに入れておけば手ぶらでお出かけができます

フォードの新車を買えないは間違い

フォードの新車は日本では買えないのかな?

フォードの新車は認定ディーラーの「フォード栃木」で並行輸入して買えます、詳しくご紹介しますね。

フォードは2016年に日本市場から撤退しましたが、現在でも認定ディーラーのフォード栃木で新車を購入(並行輸入)できますよ。

つまり、すべての事業が撤退したわけではありません。

フォード栃木は2016年まではフォードの正規ディーラーでしたが、現在はフォード認定サービスディーラーとして新車・中古車販売、整備や点検などの営業をしています。

「日本ではもう買えないの?」と思ってしまいましたが、日本市場からの撤退後でもフォードの新車は買えるのですね。

フォード栃木では自宅の近くで希望する車が見つからない場合や、信用できる販売店が見つからない場合の「遠方納車」も利用できますよ。

全国どこでも納車してくれて購入後のフォローもしっかりしてくれるので、地方に住む方にとって遠方納車はうれしいサービスですね。

フォード栃木
電話番号028-678-8943
住所〒321-0118
栃木県宇都宮市インタ‐パ‐ク4丁目8-5
営業時間・定休日10:15~18:45 定休日:火曜日

認定ディーラーは「宮城県仙台市」「岐阜県」「三重県松阪市」「三重県四日市」「京都府」の5箇所にもありますよ。

新車購入する際の「並行輸入ってなに?」と思ったので、並行輸入について詳しくご説明します。

並行輸入とは
国内の正規ディーラーを通して購入する正規輸入と異なり、国内の正規ディーラーを通さずに海外の販売店から直接購入すること。

並行輸入にはメリットデメリットがあるので、どちらもしっかり理解してから購入することが大切です。

メリット デメリット
  • 海外でしか買えない車(日本未発売)でも日本で乗ることができる
  • 円高の時は安く購入できることもある
  • メンテナンスや修理に対応できる業者が限られる
  • 修理で部品の取り寄せとなると時間と料金がかかる
  • 車両保険に入れないこともある
  • 車体以外に輸送費がかかる
  • 売却時に高値が付きにくい

デメリットを見ると不安になってしまうなぁ…並行輸入で買っても大丈夫かな?

日本にもフォードに詳しい認定ディーラーさんがいるので、安心してくだい!

フォード栃木には2016年まで正規ディーラーとして培ってきた技術と知識があるので、新車・中古車購入、車検・整備・点検など安心しておまかせできますよ。

フォード栃木で並行輸入した車を購入した場合、メンテナンスの心配はいりません。

遠方から購入した場合でも、全国の購入者に合わせて柔軟な対応をしてくれる“全国サポート”があるので急な故障などがあっても焦らずにすみますよ。

フォードが日本市場から撤退したあとも、年間約500台の新車が登録されているのも納得ですね。

日本市場に見切りをつけ撤退後もフォロー体制は維持

フォードは2016年に日本市場から撤退しましたが、それまでにも2度、日本市場から撤退しました

1回目撤退(1941年)の理由は、 第二次世界大戦の宣戦布告により日本フォード自動車会社が閉鎖したことによります。

2回目撤退(1982年) の理由は、オイルショック以降の販売低迷によるものです。

そして3回目の2016年は、日本市場での販売に見切りをつけたため撤退したと考えられていますよ。

しかし、フォードが日本を撤退する際の条件として、国土交通省と「最低でも10年間の部品供給とリコール等の体制の維持を約束」していると言われています。

2016年9月末までに正規輸入されたフォード車は全国に60以上のサービス拠点でアフターサービスや純正パーツの供給が約束されていますよ。

日本で人気のフォード車はクーガやエクスプローラー

日本で人気のフォード車は、「クーガ」や「エクスプローラー」などのSUVです。

パワフルで荷台が広くスポーツやアウトドアに最適なSUVは、なによりもかっこいいですよね!

何をかくそう私も“SUV乗り”なのです。

キャンプやスポーツにはあまり興味がないのですが、街乗りでも絵になるかっこよさがSUVの魅力だと思っています。

私はフォードと言えば、馬のエンブレムのスポーツカー「マスタング」のイメージだったのですが、マスタングの人気も根強いですよ。

コンパクトカーの「フィエスタ」や高級車の「リンカーン」の新車も、今後街で見かけると「おぉ!並行輸入した車だ!」とテンションがあがりそうです。

人気のSUVを買ったらお出かけしたくなりますよね、100均で道具をそろえてキャンプへ行くのはいかがですか?

次に、2016年9月以降に発売されたフォードの新車情報をお届けします♪

車の鍵に家の鍵、ロッカーの鍵などを持っていると、カバンの中でジャラジャラしてうるさくないですか?

こちらのスマートキーケースなら、車や家の鍵をまとめて収納できますよ。

白やグレーがおしゃれと男女問わず人気のお品なので、ペアで持つのもおすすめです。

フォードの新車情報!日本から撤退後も続々と

フォードの新車情報も知りたいな。

フォードは日本市場からの撤退後も、続々新車を発売していますよ。

フォードが日本市場から撤退した2016年10月以降も、フルモデルチェンジやマイナーチェンジを含め8種類の新車が発表されていますよ。

2016年10月以降の新車情報をご紹介します。

発表・発売情報 変更・追加点
2017年発売
新型マスタング マイナーチェンジ
フルデジタルメータークラスターの搭載
エクステリアの変更
2017年発売
新型エクスプローラー マイナーチェンジ
4G対応Wi-Fiホットスポット装備
2017年発売
リンカーン・新型ナビゲーター フルモデルチェンジ
大幅な軽量化を実現
2017年発表
ピックアップトラック最上級モデル
FシリーズSuperDutyLimited公開
クラス最高の高精度360度カメラ
パノラマムーンルーフなど
2020年発表
新型マスタングマッハE EVクロスオーバー
マスタング初の電気自動車
2020年初公開
新型ブロンコ フルモデルチェンジ
24年ぶり復活と話題
2021年発表
新型F-150 ライトニング EVピックアップトラック
ピックアップトラック(F-150)初の電気自動車
2023年発表
新型エクスプローラーEV
フォルクスワーゲンとの提携により、フォルクスワーゲンのEVプラットホームを採用

さすがアメリカ三大メーカーのフォード、2016年10月以降も進化を続けています。

2020年に公開されたブロンコは、24年ぶりの復活とファンの心を熱くさせました。

待望の新車が日本で正規輸入として買えないのは、少し寂しくもありますよね。

フォードの新車情報を心待ちにしているファンが、日本にもたくさんいることをフォードさんに伝えたいです!

日本のファンでフォードを応援して、正規ディーラが復活してくれるとうれしいですね。

憧れの車を手に入れたら、こちらの記事で紹介している話題のスポットへドライブに行かれてはどうでしょうか♪

フォードの新車値段!人気車種のものをご紹介

フォードの新車を買うときの値段は、どれくらいになるのかな?

人気車種のエクスプローラーやクーガなどを新車で買うなら、365~1080万円は必要ですよ。

フォードの人気車種「エクスプローラー」や「クーガ」を新車で購入する場合は、最低でも365万円必要です。

さすが世界のフォード、高級車ですね。

並行輸入の価格は上乗せされていますが、保証や保険なども含めるとさらに高額になるでしょう。

欲しい車種がない場合や新車に手が届かないという場合、中古車も検討すると選択肢が増えますよ。

中古車価格
  • エクスプローラー 50~1017万円
  • クーガ 70~174万円
  • マスタング 70~1902万円

中古車は値段の幅が広いんだね。

中古車はグレードや走行距離、年式など、様々な情報をもとに値段が設定されますよ。

人気車種の中古車は販売台数が少ないので、欲しいものに出会ったらチャンスを逃さないようにしてくださいね。

まとめ

  • フォードの新車は「フォード栃木」などの認定ディーラーで並行輸入して買える
  • 並行輸入で購入後も、認定ディーラーならアフターフォローが受けられる
  • 日本市場から撤退した2016年10月以降も、フルモデルチェンジやマイナーチェンジを含め8種類の新車が発表されている
  • フォードの人気車種「エクスプローラー」や「クーガ」を新車で購入する場合、365万円以上用意しなければ買えない

フォードが日本市場から撤退したあと正規輸入で新車は買えない状況ですが、並行輸入での新車購入やアフターメンテナンスは認定ディーラーでお願いできるのですね!

フォードファンのひとりとして、今後も新車情報やモデルチェンジの発表に注目です。

SUVやスポーツカーだけでなく電気自動車やコンパクトカーなど、進化を続けるフォードの新車を日本から正規輸入できる日がくるといいですね。

フォードの新車を買えないというお悩みが、この記事を読んで解決できたあなたへ。

楽天ランキング1位で人気の、こちらのスマートキーケースをおすすめしますよ。

スーツにもなじむシックな色合いとデザインは、フォードに乗ったあなたにお似合いです



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA