ff14のコンプリートパックが買えない理由や、パッケージについてご紹介します。
ff14をプレイしようと思っているあなた、こんなお悩みはありませんか?
- ff14のコンプリートパックはなぜ買えないの?
- コレクターズエディションの特典も後から買える?
- ff14のパッケージやアイテムは安く買えるの?
楽しい気分でゲームを買おうとしたとき、思い通りに買えないと残念ですよね。
そこでff14の購入方法やお得情報について、徹底的に調べてみました!
- ff14のコンプリートパックは、過去に別のパッケージを購入していると買えない
- コレクターズエディションの特典アイテムは、デジタルアップグレードをすれば買える
- パッケージは年に1~2回、アイテムは5~6回ほどセールが行われている
それではff14の情報をくわしくご紹介していきますね。
ff14はオンラインで楽しめるゲームなので、イヤホンとマイクは重要ですよね!
こちらのマイク付きイヤホンは、どんな耳にもぴったりフィットするようになっているため、ストレスフリーでゲームを楽しめますよ。
楽天やAmazonで買えば、買いに行く手間もかからずお得なポイントも貯められて一石二鳥です♪

目次
ff14のコンプリートパックが買えない?

ff14のコンプリートパックがなぜか買えないんです…。


過去にスターターパックを買ったことがあれば、それが買えない原因かもしれませんよ!
ff14のコンプリートパックは、過去にスターターパックなど別のパッケージを購入していると買えません。
オンラインで世界中の人と一緒に楽しめるのがff14の魅力ですよね♪
「ff14を思いっきり楽しみたい!」と思ってコンプリートパックを買おうとしたとき、「なぜか買えない…」といった状況に出くわすかもしれません。
過去に買ったことのある内容が少しでも被っていると、コンプリートパックは買えませんよ!
ff14は大まかに分けられたストーリーごとに区切って販売されています。
ストーリーは2023年10月時点で5つありますよ。
- 新生エオルゼア
- 蒼天のイシュガルド
- 紅蓮のリベレーター
- 漆黒のヴィランズ
- 暁月のフィナーレ
通常のゲームソフトは1つ買えばそのまま遊べますが、ff14ではそれぞれのストーリーを順番に遊ぶために、1つずつ権利を買うようなイメージです。
2023年10月時点で買えるパッケージと遊べる範囲をご紹介しますので、あなたが過去に買ったものがないかチェックしてみてくださいね。
パッケージの名前 | 遊べるストーリー |
---|---|
スターターパック | 新生エオルゼア 蒼天のイシュガルド 紅蓮のリベレーター |
コンプリートパック (コレクターズエディションも含む) | 新生エオルゼア ~ 暁月のフィナーレ |
【追加コンテンツ】 暁月のフィナーレ (スターターパックを買った人用) | 漆黒のヴィランズ + 暁月のフィナーレ |
フリートライアル (※無料お試しなので正式な権利はない) | 新生エオルゼア 蒼天のイシュガルド 紅蓮のリベレーター |
スターターパックには3つ目までのストーリーの権利が含まれているため、内容が被ってしまうコンプリートパックは追加で買えません。
おはようございます☀️
— もこあす@DDON (@arekminai61) April 26, 2023
FF14のコンプリートパックが半額セール中だと😲
PS4版は漆黒までしか持ってなかったのでポチろうとしたら買えなかった🥹
重複してしまうのか暁月だけ欲しい場合は暁月だけしか買えないのね😅
こちらはセール対象外みたいなのでまたの機会にしときます🥺 pic.twitter.com/lgIyYgDPwB
スターターパックを買ったあなたは、追加コンテンツである「暁月のフィナーレ」を買えば、続きから遊べますよ♪
無料お試しのフリートライアルはストーリーの3つ目まで遊べますが、権利を正式に買っているわけではないので「暁月のフィナーレ」を買ってもプレイできません…。

フリートライアルの後は、スターターパックかコンプリートパックを買いましょう!
ffシリーズのゲームはディスク版で売られているものがほとんどですが、ff14は現在ディスク版の販売がありませんよ。
PS4やPS5、PCの空き容量を確保してから、ダウンロード版を買いましょう!
私はディスク版を買うことが多いので、ダウンロード版用の空き容量を増やすのに苦労しました(笑)
スクウェア・エニックスの公式販売サイト「e-Store」や「PSストア」、「Amazon」などで購入できるのでチェックしてみてくださいね。
各ストアを見ると出てきますが、コンプリートパックにはコレクターズエディション版もあります!
特典アイテムがもらえる魅力たっぷりなコレクターズエディションについては、次の章でくわしい内容と追加で買う方法をご紹介しますね。
PCでゲームをしているあなた、空き容量に困ったことはありませんか?
ゲーム用PCのメモリについてまとめているこちらの記事もおすすめですよ。
ff14のコンプリートパックコレクターズエディションを解説

ff14のコレクターズエディションって何ですか?


通常のパッケージに加えて、アイテムなどの特典が付いているスペシャルバージョンです!
ff14のコンプリートパックにはコレクターズエディション版もあり、ゲーム内の特典アイテムが数多く付いてきます。
ゲーム内で使える装備やアイテムなどの特典が、各ストーリーに合わせてたくさんありますよ!
ストーリー1つに対して3~6個のアイテムが付いてきます♪
2023年10月現在、コンプリートパックのコレクターズエディションを買うと、19個もの特典アイテムがありますよ。
コレクターズエディションのインゲームアイテム
— はるうらら (@halu18) February 2, 2019
・ミニオン:フラン
・マウント:グラニ
・ガンブレード:リボルバー
(CEの話じゃないけど ヴィエラの種族装備はフランと同じとのこと)#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/Ajwq1ivkFW
これは「漆黒のヴィランズ」の特典アイテムですが、過去のffシリーズキャラもいて魅力的ですよね。
すでに通常版のパッケージを買っていても、後から特典アイテムを購入できますので安心してください♪
特典アイテムだけを買う方法について、次の章でくわしく説明していきますね!
通常版を買ってからでも特典アイテムは買える
コレクターズエディション版のゲーム内特典アイテムは、コンプリートパックを買えないあなたも追加で買えますよ。
スターターパックやコンプリートパック、各パッケージの通常版を買った人でも、後から特典を購入できるサービス「デジタルアップグレード」が用意されているんです!
- ff14専用サイト「モグステーション」にログイン
- オプションサービスにある「CEデジタルアップグレード」をクリック
- 案内にそって進めて、欲しいコレクターズエディションを購入
「新生エオルゼア」などの単体か、すべてまとまったお得なセットを買うか選べるので、あなたに合ったデジタルアップグレードをしてくださいね♪
内容 | 金額 |
---|---|
コンプリートコレクターズエディション デジタルアップグレード | ¥8,800(税込み) |
新生エオルゼア~暁月のフィナーレ 単体のデジタルアップグレード | 各¥2,200(税込み) |
アップグレードでもらえる特典アイテムは、ゲーム内の「レターモーグリ」から受け取れますよ。

特典でしかゲットできない限定アイテムだと、なんだか欲しくなっちゃいますね(笑)
次の章では、パッケージやアイテムのお得なセール情報をご紹介します。
ff14のようなオンラインゲームに欠かせないのは、通話ができるマイク付きイヤホンですよね。
耳に当たる部分が人肌のようなシリコンでできているので、長時間のプレイでも耳への負担がありません♪
バランスが取れたリアルな音を体感できるので、通話しながらでも魅力的なBGMが多いff14を思いっきり楽しめますよ!

ff14コンプリートパックなどのセールはいつ?

ff14はスターターパックを以前買っていたので、追加パッケージだけ買おうと思います!


それなら年に1~2回ほど行われているセールのタイミングで買うとお得ですよ♪
ff14コンプリートパックなどのパッケージは年に1~2回ほど、アイテムは5~6回ほどセールが行われています。
パッケージだと大型アップデートが行われるときや、新しいストーリーのパッケージが発売されるときにセールが行われる可能性が高いですよ♪
2023年10月現在は、10周年記念のセールが行われているようなので、コンプリートパックなどのパッケージを買うときは、いつがセール中なのかチェックしてみてください!
コンプリートパックのセールが多いですが、追加コンテンツのパッケージがセールになることもあるので安心してくださいね。
また、キャラクターを自分の好きなようにカスタマイズできるのもff14の大きな魅力です。
そんなキャラクターの見た目や性別、種族などを自由に変えられる「幻想薬」は人気アイテムの1つですが、通常だと1,100円なので「いつ買おう?」となかなか手が出せません…。
私と同じように「幻想薬」が欲しいあなたは、セールのタイミングで買うのがおすすめですよ。
ゲーム内で使えるアイテムのセールは、イベントシーズンなどに合わせて開催されることが多いので、例年5~6回ほど行われています!
GWや夏休みの時期、年末年始などに加えてイベントがあるとセールが行われていますよ。
「幻想薬」などのアイテムや欲しいコスチュームがあるなら、直近でいつセールが開催されるか確認して、タイミングを合わせればお得にゲットできますね。
おはようございます🌻
— Sesnin (@sesnin14) August 23, 2023
セールで幻想薬、手品エモとアルフィノコスを購入しました💸
早速アルフィノヘアにしてみたけれど、分け目的にはアリゼーのほうが好みだったかも?(些細ですが)
ちょっと早まったかな!?!?😅#FF14 #FF14SS #おはエレ #エレオス pic.twitter.com/RQhJLBH5BT
自分好みのキャラクターにして、魅力たっぷりなff14の世界を楽しみましょう♪
PS4やPS5でゲームをプレイしているあなたには、PSストアのエラー情報などをまとめたこちらの記事もおすすめです。
エラーで困ったときは参考にしてみてくださいね。
まとめ

- ff14のコンプリートパックは、過去にスターターパックなど別のパッケージを購入していると買えない
- ff14のコンプリートパックにはコレクターズエディション版もあり、ゲーム内の特典アイテムが数多く付いている
- ff14コンプリートパックなどのパッケージは年に1~2回ほど、アイテムは5~6回ほどセールが行われている
ff14のコンプリートパックが買えない理由や、各パッケージ、アイテムのセール情報などをご紹介しました。
うまく買えないときは、あなたが今持っていない追加パッケージのみを選べば問題なくff14をプレイできますね!
発売から10年近く経った今でも、ワクワクするような世界が体験できるff14を思いっきり遊びつくしましょう♪
オンラインが魅力のff14をプレイするときに、ヘッドホンは圧迫感が苦手というあなたにピッタリな、負担の少ないイヤホンがおすすめです!
マイクは取り外しができるので、映画や動画を見るときにも使えちゃいますよ。
ネットなら探す手間も買いに行く時間もかからないので、楽にゲットできますね。

コメントを残す