dvdからdvdへのダビングはどうやったらできるのかな?


おすすめのソフトを使うとパソコンで簡単にできますよ。
ダビング方法はどうしたらいいのかなどと悩みますよね。
dvdからdvdへのダビング方法は、パソコンにソフトをインストールすると簡単にできますよ!
私も実はdvdからdvdへのダビング方法をやったことがなくて、あなたのために一生懸命調べました。
初心者だからこそわからなかった点などについてもシェアしますね。
本記事を最後まで読めば、パソコンを使って簡単にダビングする手順がわかるので、あなたにも簡単にできますよ。
記事の後半ではパソコン以外のdvdレコーダーや、業者の利用方法についても解説します。
あなたがパソコンでおすすめのソフトを使って、スムーズにダビングが行えるようにサポートしますね。
ダビングのためにDVD-Rの準備はできましたか?
まだ準備ができてないあなたには、「問題なく録画できる」「リピートしてます」などの口コミが多いキュリオムのDVD-R記録メディアがおすすめです。
キュリオムのDVD-R記録メディアがあれば、あなたの大切な記録をきちんと保存できますよ。

目次
dvdからdvdダビング方法はパソコンでできる!手順を解説

dvdからdvdへのダビング方法は、dvdなどダビングに必要なものを準備して、手順通りにすればパソコンを使って簡単に行えます。
まずはパソコンやdvdなどの必要な物品をそろえましょう。
ダビングができるソフトのダウンロードを行い、ダビング方法の手順に沿って工程をすすめると、ダビングができますよ。
dvdの寿命は100年と言われますが、これはきちんとした保存方法で管理した場合です。
家庭で使用してる場合には10~30年と言われます。
あなたの大切なdvd達の期限はまだ大丈夫でしょうか?
大切なdvdの期限が心配と思うあなたは、パソコンとソフトを使ってdvdからdvdへのダビング方法を使えば、新しいdvdに保存し直せますよ。
パソコンを使用したdvdからdvdへのダビングに必要な物5選
パソコンを使用したdvdからdvdへのダビングには必要なものが5つあります。
必要なものさえそろえれば、手順に沿って簡単にダビングできますよ。
パソコンを使用したdvdからdvdのダビングに必要なものは、以下の通りです。
- パソコン
- 外付けドライブ(パソコンに内蔵型のdvdドライブがない場合)
- ダビングしたいdvd
- 空のdvd(DVD-Rなど)
- dvdのコピーソフト
dvdのコピーソフトは有料と無料のものがあるので、用途に合わせて選びましょう。
ちなみにdvdドライブとは、dvdディスクの読み込みや書き込み、再生などが行えるものです。
dvdディスクの種類は主に8つあり、以下の通りです。
DVD-R | 一度だけ書き込み可能 一度書き込んだデータの変更や削除は不可 ほとんどがテレビ番組の録画もできる(CPRM対応) |
DVD-RW | 再書き込みが可能(約1000回) 一度書き込んだデータの書き換えや削除も可能 |
DVD+R | 一度だけ書き込み可能 一度書き込んだデータの変更や削除は不可 テレビ番組の録画用にはほとんど使えない(CPRM非対応) |
DVD+RW | 再書き込みが可能(約1000回) 一度書き込んだデータの書き換えや削除も可能 |
DVD-RAM | 高速で反復書き込みが可能(約10万回) |
DVD-RDL | 一度だけ書き込み可能 記録層が2つあるので1層のDVDの約2倍記録できる |
DVD+RDL | 一度だけ書き込み可能 記録層が2つあるので1層のDVDの約2倍記録できる |
DVD-ROM | 読み込み専用 書き込みは不可 |
パソコンを使用したdvdからdvdへのダビングの手順
パソコンを使用して手順通りに行えば、dvdからdvdへのダビングは簡単にできます。
パソコンを使用して行う場合は、dvdへのダビング用のソフトが必要です。
dvdダビング方法の基本の手順は以下の通りです。
- dvdダビング用のソフトをインストールして起動する
- ダビングしたいdvdをパソコンのdvdドライブに挿入する
- ソフトでダビングしたいdvdを選択してダビング設定をする
- 空のdvdのディスクを挿入する
- ダビングのオプションを設定するとダビングが開始する
- ダビングが完了したらdvdを取り出す
dvdダビング用のソフトによって細かい手順は違いますので、ソフトの手順通り行ってくださいね。
dvdからdvdへのダビング方法にはソフト2選がおすすめ!

dvdからdvdへのダビングをするときにパソコンを使いたいけど、おすすめのソフトはあるかな?


おすすめのソフトはImgburn(イメージバーン)など2つありますよ。
dvdからdvdへのダビング方法で、パソコンとソフトを使用して行う方法があり、Imgburnなどおすすめのソフトが2つあります。
- Imgburn(イメージバーン)
- HandBrake(ハンドブレイク)
dvdからdvdへのダビング方法で、おすすめのソフトについて、どのような点でおすすめなのかとダビング方法の手順を説明しますよ。
レンタルのdvdや市販のdvdなどは、著作権保護のためコピーガードがかかっています。
コピーガードの解除機能がついているソフトも販売されていますが、コピーガードを解除することは著作権法に違反する可能性があるので注意が必要ですよ。
ソフトの値段の差には使いやすさやサポートとアップデート、追加機能や設定オプション、コピーガード解除機能の有無などの要素があります。
無料で使いやすい機能のソフトがありますのでそちらをご紹介しますね。
Imgburnは無料で使えて高速な書き込み機能がある
Imgburn(イメージバーン)は無料で使えて高速な書き込み機能があり、作業がスムーズに行えます。
長年にわたり開発が続けられて、安定したパフォーマンスを提供し続けています。
Imgburnは画面の操作がシンプルで、初心者でも簡単に扱えますよ。
Imgburnのdvdからdvdへのダビング方法の手順は以下の通りです。
- ImgBurnをダウンロードし、インストールする
- ImgBurnを起動して、スタートメニューからImgBurnを選択して起動する
- ダビングしたい元のdvdをdvdドライブに入れておく
- Create image file from disc(ディスクからイメージファイルを作成)のアイコンをクリックする
- 出力先を指定して、出力先の右端にあるファイルのブラウザをクリック、保存先をデスクトップなどに指定して保存する
- 左下の読み込みボタンをクリックして、リッピング(抽出)を開始して終了まで待つ
- リッピングが終了すると終了を知らせる画面が出るので、OKをクリックする
- 書き込み作業に移行して、元のdvdをドライブから出し、空のdvdをdvdドライブに入れる
- ImgBurnのメイン画面で Write image file to disk(イメージファイルをディスクに書き込む)を選択する
- 書き込み速度を(2~3倍がおすすめ)設定する。
- コピー数を指定する(2枚以上コピーする場合は設定すると、続けてコピーできる)
- 保存したイメージファイルを選択して開くをクリックして、書き込みが終了するまで待つ
無事dvdからdvdへのダウンロードはできましたか?
ここまで頑張ってくださりありがとうございます。
イメージファイルとは、dvdなどの中身をそのまま取り出してファイルの形にしたもので、複製したりバックアップしたりするときに作りますよ。
HandBrakeは無料で使えてファイルサイズ調整などができる
HandBrake(ハンドブレイク)は、無料で使えて、ファイルサイズの調整などに優れています。
音声や字幕のトラックの選択、チャプターの設定などが可能です。
HandBrakeはビデオのプレビュー機能などもあり、使いやすさにも配慮されていますよ。
HandBrakeのdvdからdvdへのダビング方法の手順は以下の通りです。
- HandBrakeをダウンロードし、インストールする
- HandBrakeを選択して起動する
- ダビングしたい元のdvdをdvdドライブに入れておく
- デバイスにdvdをクリックする
- 右下のOPENをクリックする
- 左側のAttempt Scan Anywayをクリックする
- 左上のStartボタンをクリックする
- 作業が終わるまで待つ
- Put down that coctail…がでたらOKボタンを押す(イメージファイルの完成)
- 元のdvdを取り出して空のdvdを入れる
- HandBrakeを選択して再起動する
- Souceボタンをクリックして作成したイメージファイルを取り出す
- 出力フォーマットをdvdに設定し、適切なオプションを選択する
- Startボタンをクリックして書き込みを開始して書き込みが終了するまで待つ
無事dvdからdvdへのダウンロードはできましたか?
dvdからdvdへのダウンロードの長旅、お疲れ様でした。
Souce(ソース)とは、元となる動画ファイルやディスクのことで、変換やエンコードを行いたい対象の動画データのことです。
エンコードとは、デジタルメディアを別の形式に変換することで、ファイルのサイズや品質を最適化するプロセスです。
もっとサポート機能などの充実が必要と感じたら、有料のソフトの導入も考えてみてくださいね。
dvdからdvdへダビング方法3選を解説!レコーダーや業者も

dvdからdvdへのダビング方法はどんなものがあるのかな?


レコーダーを使用する方法など3種類ありますよ。
dvdからdvdへのダビング方法は、パソコンの他にレコーダーを使うなど、大きく分けて3つあります。
どの方法が自分にとって一番いいのか、わかりにくいですよね。
家にdvdレコーダーがある場合は、レコーダーを使ったdvdからdvdへのダビング方法もあるので解説します。
dvdからdvdへのダビング方法を自分ではできないという方には、ダビングを取り扱っている業者の店舗やWEBから申し込みをする方法もあるので解説しますね。
この記事を読めばあなたに合ったダビング方法を選べますよ。
パソコンを使ったdvdからdvdへのダビング方法の特徴
パソコンを使ってdvdからdvdへダビングする方法の特徴があります。
ダビングする方法について詳しくは上述しましたので、こちらではパソコンを使ったダビング方法の特徴について解説しますね。
パソコンを使ったダビング方法の特徴は以下の通りです。
dvdをコピー | パソコンとコピー用のソフトを使用して元のdvdのデータをコピーして空のdvdに書き込める |
コピーガードの解除 | 一部のソフトはコピーガードの解除機能がついており、コピーガードという保護(著作権保護のためにつけられている)を解除して保護されたdvdをコピーできる。 |
デジタルフォーマットに変換 | dvdのデータをパソコンに取り込むときにデジタルフォーマットに変換できる |
編集やカスタマイズ | 映像や音声を編集したり、字幕を追加したりできる |
バックアップ作成 | 元のdvdをバックアップしてパソコンに保管できる |
コピーガードの解除を行うことは、著作権保護の違反にあたる可能性があるため注意が必要です。
デジタルフォーマットとは、データをコンピューターで処理や共有しやすくなり、データの複製や保存、様々なデバイスでの再生が可能になります。
デバイスとは情報の受け渡しや処理、再生などの機能を持つ機器や装置のことで、パソコンやスマートフォンなどがそれにあたります。
パソコンを使用すると、大切なdvdのバックアップがとれるのも魅力の一つですね。
レコーダーを使用してdvdからdvdへのダビング方法
dvdレコーダーが家にあればレコーダーを使用してdvdからdvdへのダビングを行えます。
レコーダーを使用してdvdからdvdへのダビングに必要なものは以下の通りです。
元のdvd(ダビングしたいdvd) | ファイナライズ(再生する処理)されてあるかの確認が必要。 →ファイナライズされていないdvdは作成したレコーダーやパソコン以外ではデータの読み取りが行えないため |
空のdvd | 使用する種類や用途に応じて選ぶ |
dvdプレーヤー | 録画機能のあるレコーダーが必要 再生専用のものは不可 |
dvdレコーダーを使用して録画する方法は以下の通りです。
- ダビングしたい元のdvdをdvdレコーダーのディスクトレイに挿入して読み込む
- 元のdvdをレコーダーから取り出す
- 空のdvdをレコーダーのディスクトレイに入れる
- 空のdvdを初期化する(すでに録画があり、録画の残量がある場合は不要)
- 空のdvdの初期化が完了したらダビングを実行する
- ダビングが完了して、追加のデータを書き込む予定がなければファイナライズ(他の機器での再生可能処理)を行う
初期化やファイナライズの方法はお持ちのdvdプレーヤーの手順に従ってくださいね。
業者に依頼してdvdからdvdへのダビングをしてもらう方法
自分でdvdからdvdへのダビングは難しかったり、面倒と感じたりする場合は業者にダビングを依頼することもできます。
dvdからdvdへのダビングのおすすめ5業者は以下の通りです。
業者 | 注文方法 | dvdからdvdへダビング以外のサービス内容 | 料金 |
ダビングセンター | WEB 店頭 | ディスクラベル印刷 ジャケット印刷 コピーガードをかける | 1~9枚:364円/枚 10~49枚:308円/枚 オプション料金は別途必要 |
エイペックスダビング | WEB 店頭 | ディスクラベル印刷 ジャケット印刷 ケース変更 | 1~8枚:352円/枚 9~49枚:286円/枚 オプション料金は別途必要 |
カメラのキタムラ | 店頭 | ジャケットやディスクラベルの印刷 トリミングや編集 | 1~9枚:364円/枚 10~49枚:308円/枚 オプション料金は別途必要 |
dvdからdvdのダビングだけではなく、ディスクラベル印刷や編集などオプションもつけたい場合、業者を利用すればプロの仕上がりになりますね。
dvdからdvdのダビングに必要なDVD-Rの準備がまだなあなたへ
キュリオムのDVD-R記録メディアは「コスパがいい」「問題なく録画できた」との安心できる口コミが多いですよ。
この機会にぜひキュリオムのDVD-R記録メディアを手に入れて、あなたの大切な記録をダビングして残しましょう。

まとめ

- dvdからdvdへのダビング方法は、dvdなどダビングに必要なものを準備して、手順通りにすればパソコンを使って簡単に行える
- dvdからdvdへのダビング方法で、パソコンとソフトを使用して行う方法があり、Imgburnなどおすすめのソフトが2つある
- dvdからdvdへのダビング方法はパソコンの他にレコーダーを使うなど大きく分けて3つある
dvdからdvdにダビングする方法でパソコンを使用して行う方法を主にご紹介しました。
私自身dvdからdvdにパソコンとソフトを使用してダビングをしたことがなく、用語から勉強したので、私がわからなかったことは解説として入れましたよ。
あなたのdvdライフが素敵なものになるように祈ってます。
dvdのダビングに必要なDVD-Rはもう準備出来ましたか?
キュリオムのDVD-R記録メディアは「リピートしています」や、「問題なく記録できている」という安心の口コミが多数ありますよ。
キュリオムのDVD-R記録メディアを手に入れて、あなたもdvdのダビングを始めましょう!

コメントを残す