デートはとても楽しく、予定が決まった時点でウキウキしちゃいますよね♪
しかしその分、相手への気遣いや準備が大変で行きたくないと思った経験はありませんか?
ご安心ください!デートに「行きたくない」「めんどくさい」と思っているのはあなただけじゃありませんよ!
デートに「行きたくない」「めんどくさい」と思う理由は、デート内容や準備、そして気分が原因です。
なぜデートに行きたくないと思ったりめんどくさいと思ったりするのか、性別やデート相手との関係性による理由の違いについて調べてみました!
デートに行きたくない気持ちの対処から断り方もご紹介していきますよ。
この記事を読めば、対処ができデートを楽しむことができますし、反対に断りたい方も円満に断る方法を知れますよ♪
せっかくのデートを楽しくしたいけれど、方法が分からないそこのあなた必見です!
デートでの心得から楽しいデートにするための方法を紹介してくれているので、デートがつまらないと思っているあなたの価値観がきっと変わりますよ♪
目次
デートに行きたくないめんどくさいのは内容などが原因

デートに行きたくないと思う理由は、デート内容に不満があることや準備が大変なこと、そして体調や気分が優れないと「めんどくさい」と感じてしまうことにあるようです。
男女ごとによくあげられるデートに「行きたくない」「めんどくさい」と思う理由をそれぞれ調べてみました。
- 女性にデートプランを丸投げされて、考えるのがめんどくさいから
- デートにお金がかかるから
- 女性と趣味が合わず、女性に合わせたデートプランにすると楽しくないから
- 仕事が忙しく疲れているのでゆっくり休みたいから
男性側のめんどくさい理由の特徴としては、「デートは男性がエスコートするもの」というイメージに基づくものが多いように感じます。
デートに関して男性が全て決めるものとなり、女性にプラン決めを丸投げされてしまうことがめんどくさいと感じてしまうようです。
仕事で毎日忙しい中、休日のデートのことも1人で全て考えなくてはいけないのは確かにとても大変ですよね。
またデート費用も全て男性が出す場合があると、お金がかかってしまうことも行きたくないと思う理由のようですね。
- メイクや髪、ムダ毛の処理など身だしなみの準備がめんどくさい
- デート内容に刺激がなくつまらない
- デート前に男性から連絡が来なくなり、会う気持ちが薄れる
- 体調や気分が優れないから
せっかくのデートに向けて、女性は身だしなみに特に気を使いますよね。
行く場所に合わせて服を決めて、メイクやヘアスタイルを考えてムダ毛チェックをして…と本当にデート前の女性の準備は大変です。
準備も楽しくはありますが、とにかくやることが多いのでめんどくさいと思ってしまいますよね。
またせっかく男性にデートプランを決めてもらっても、刺激がなくつまらないと行きたくないと感じてしまうようです。
仕事で忙しいと仕方ないとは思いますが、デート前に男性と連絡をとれなくなると会いたい気持ちが薄れてしまう方も多いでしょう。
体調や気分は男女共通に起こることだと思いますが、調べると特に女性側に多い意見として見られました。
女性は生理的な問題で体調が崩れやすいですし、大変な準備を楽しむには気分が盛り上がっていることも重要です。
女性側に体調や気分がデートに「行きたくない」「めんどくさい」と感じてしまう理由に多いのは、そういったことが理由かもしれませんね。
デートに行きたくない理由は彼氏彼女と交際前で違う!

デートに行きたくない理由は、彼氏彼女になった場合はマンネリ化などが原因となり、交際前は気遣いなどが原因のようです。
デートに行きたくない理由を彼氏彼女になった場合と交際前に分けて調べてみました。
- デートスポットを行き尽してしまい、マンネリ化してしまったから
- デートの頻度が高く、会いたい気持ちが薄れ1人でいたいから
- 会っても喧嘩することが増えたから
- デートプランを決める時点で決めるほうに偏りがあり不満があるから
彼氏彼女のデートがめんどくさい理由は、長い付き合いになればなるほど生まれてしまう悩みであるように思います。
相手のことをよく知っているからこそ、喧嘩をしてしまうことが嫌で会うことすらめんどくさいと感じることがあるようです。
またデートプランを考える側だと「いつもデートプランについて決めてくれない」と不満に思うことがあります。
またデートに関して自分の意見を聞いてもらえないと、「いつもデートプランを勝手に決める」という不満も出てしまうようですね。
- 相手のことがそんなに好きじゃなく気が乗らないから
- 会話などに気を遣う為、気疲れしてしまうから
- 相手好みのデートが分からず不安だから
交際前のデートの目的としてこれから相手を知っていくことがあるので、会話や行く場所なども手探りの状態ですよね。
まだそんなに深く知り合ってない相手だといつも以上に気を使い不安も多い為、デートがめんどくさいと感じてしまうようです。
相手のことが大好き!という状態でないと、デートに行くより部屋でのんびりしている方が有意義なのでは?なども考えてしまうようです。
休日は貴重なので無駄な時間にならないかな?と不安になり「行きたくない」「めんどくさい」と感じてしまうんですね。
デートに行きたくない時の対処法は?2人で解決する!

デートに行きたくない時の対処法として、相手とデートについて話し合うことが重要です。
男性と女性、そして付き合う前と彼氏彼女のパターンのデートに「行きたくない」「めんどくさい」と思う理由について確認してきました。
どの理由も自分1人で悩んでしまってることが多いですよね。
デートに行きたくない時の対処法として、相手と悩みを解決するように話し合えると問題が解決しますよ!
具体的なデートに行きたくない時の対処法は以下の5つです。
- 自分の行きたくない理由を相手に打ち明けること
- デートの頻度を変えてみて特別感を更に向上させること
- デートプランを2人で考えお互いが楽しめるようにすること
- お互いの好きなことを打ち明けあってみること
- 今までと違った体験ができるデートを考えてみること
ここからはデートに行きたくない時の対処法5つについて、詳しく解説していきます。
自分の行きたくない理由を相手に打ち明けること
疲れている、お金を払うのが厳しいなど、デートに行きたくない理由を思い切って相手に打ち明けてみましょう。
お買い物やどこかに出かけるデートの予定だったらお家デートに変更できたり、お金については払う額を調整したりなど負担を減らすことができますよね。
1人で悩むのは辛いだけではなく問題も解決しないので、思い切って相手へ打ち明けることが重要です。
デートの頻度を変えてみて特別感を更に向上させること
デートの回数が多すぎて場所のマンネリ化や会うモチベーションが下がるようだったら、あえてデートの回数を減らしてみてはいかがでしょうか。
回数を控えることで1回1回のデートがより待ち遠しくなりますし、行きたい場所も自然と出てきますよね。
会う回数を変えなくてもプランをしっかり決めるデートの回数を減らし、その分ご飯だけの回数を増やすなども効果的です。
プランを立ててからのデートの特別感が更に増し、次のデートが待ち遠しくなりますよ。
デートプランを2人で考えお互いが楽しめるようにすること
片方だけがデートプランを考えると、どうしても好みが偏ってしまいがちです。
せっかく考えたデートを楽しんでもらえないのも悲しいですし、行きたくないデートに行くのも辛いですよね。
お互いに行きたいところなどを出し合い、2人でデートプランを考えるのがおすすめです。
ご飯に行った時や、会う時間がとれなければLINEでやり取りをするなどして協力しあうことでよりデートが楽しみになります。
2人で意見を出し合うことで、お互いが楽しめるデートを考えることができますよ♪
お互いの好きなことを打ち明けあってみること
「これ相手が好きそうだな。」と想像することはできますが、それが100%合っているかはわからないですよね。
少しでも楽しくなさそうだと失敗したかなと悲しくなるのも辛いです。
デートをする前に、お互いの好きなものや趣味を改めて打ち明けあってみることがおすすめです。
私は付き合っている彼と、大好きなポケモンセンターに行ったのがとても楽しかったです!
ポケモンが好きなんだよね、と打ち明けてみたら彼も好きだったことが判明し、デートで行ってみたら1人で見るより何倍も楽しかったです♪
ポケモンセンターはデートスポットとして話に上がる可能性は低いですし、打ち明けあえたことで知れたデートスポットであったと思います。
お互いに好きなものを打ち明けあい、意外にインドアなことが分かったらお家デートを増やすなど、無理のないデートができたらもっと相手と仲良くなれそうですよね♪
今までと違った体験ができるデートを考えてみること
人気や定番のデートスポットを行き尽くしてしまったなら、いつもと違う体験ができるデートプランを考えてみましょう。
デートというとどこかに出かけて2人で楽しむものを探すイメージが強いですが、一緒にいる時間を楽しむというデートの種類もあります。
ブックカフェでお互い好きな本をゆっくり読み、一緒にいる心地よさを感じながら1人の時間も大事にできるデートもおすすめですよ。
仕事で疲れ、1人でゆっくりする時間が欲しい方もデートをしながら疲れを癒しリフレッシュできます♪
他には陶芸やリング作りなど、何かを作る体験をしたりするのもお互いの新たな一面が見れて楽しいかもしれませんね♪
せっかくのデートを楽しくしたいけれど、方法が分からないそこのあなた必見です!
デートでの心得から楽しいデートにするための方法を紹介してくれているので、デートがつまらないと思っているあなたの価値観がきっと変わりますよ♪
デートに行きたくない時の断り方を4つ紹介!

デートに行きたくない時の解決策として対処法を紹介しましたが、それでもどうしても行きたくない時もありますよね。
行きたくない時は相手やお店の予約状況のことなど考えたうえで、上手にお断りしましょう!
デートに行きたくない時の断り方について4つ紹介していきます。
- 体調不良を理由にしてデートを断る
- 疲れているからデートに行けないことを伝えて断る
- 家族との予定が入ったと言って断る
- 急な仕事や休日出勤を理由にして断る
体調不良を理由にしてデートを断る
相手を傷つけないのが体調不良を理由にした断り方です。
体調不良なら仕方ないですし、相手も深追いすることができませんよね。
相手を傷つけず円満にデートを断ることができます。
体調不良での断り方の注意点は、相手が親切な場合「お見舞いに行こうか?」と声をかけてくれる可能性があることです。
「うつすと悪いから大丈夫だよ。ありがとうね」など断りつつしっかり感謝を伝えましょう。
そして体調不良の場合断るのは前日や当日になると思いますが、相手がお店を予約していないかなどもきちんと確認しましょう。
当日だと最悪の場合キャンセル代がかかってしまうかもしれませんし、お店にも相手にもとても失礼ですよね。
予約状況など見て問題なければ体調不良を理由にお断りしてみましょう。
疲れているからデートに行けないことを伝えて断る
仕事が大変だったことを伝え、疲れているからどうしても行けないことを伝えましょう。
実際に疲れている状態で無理にデートをしても、余裕がないので些細なことで喧嘩に発展してしまうかもしれません。
疲れていることを理由にする時、相手が彼氏彼女の場合やこれからも付き合っていきたい方の場合は代替日を提案するようにすると良いですよ。
他の日を提案することで休みたい日にきちんと休めますし、相手も他の日に変わることで安心してもらえます。
こちらも体調不良と同じで断るタイミングがデート直近の日付になると思うので、予約状況をきちんと確認しましょう。
家族との予定が入ったと言って断る
先約を優先するのがマナーのように感じますが、家族との予定が入ったと断ることも円満なデートの断り方の1つになります。
友人との約束が入ってしまったと言われると「私との約束より友人?」と険悪な雰囲気になってしまいがちですが、家族だと優先されることも仕方ないのかなと思われやすいです。
実際家族だと急に出かけることになったり、家族団らんで出かけるのに自分1人だけ行かないというのも難しいのが誰しも共感できます。
家族との予定があることをデートを断る理由にすると、デート日より日にちが何日か空いていても違和感がありません。
日にちが空いていても違和感がない断る理由なので、お店の予約がされていても断ることができるメリットがあります。
この理由の注意点は、家族と相手が仲が良い場合にウソがバレる可能性があることです。
万が一に備え家族に口裏を合わせてもらう必要があるので、家族にきちんと説明しておきましょう。
急な仕事や休日出勤を理由にして断る
「休日出勤になった」や「急に対応しないといけないことになった」など仕事を理由に断ることもできます。
仕事だとどうしようもないですし、相手も残念に思いながらも深追いしてくることはないでしょう。
仕事を理由に断ることもスケジュール的に余裕があるので、予約を気にすることなく断ることができます。
仕事を理由に断るので、同じ会社に勤めている方には使用できないのが注意点です。
また、あまり多用すると「本当に仕事?」と疑われてしまうので、どうしても行きたくない時に限定した断り方にしましょう。
まとめ

- デートに「行きたくない」「めんどくさい」と思う理由は、デート内容や準備、そして気分が原因
- 男性側のめんどくさい理由の特徴としては、「デートは男性がエスコートするもの」というイメージに基づくものが多い
- 女性は生理的な問題から気分や体調が優れず、行きたくない理由の特徴になりやすい
- 彼氏彼女のデートの場合は長い付き合いだからこその悩みが理由になりやすい
- 交際前のデートがめんどくさいと思う理由は、深く知り合っていない相手だと気疲れしやすいこと
- デートに行きたくない時の対処法は「デートに行きたくない理由を相手に打ち明ける」「デートの頻度を変えてみる」など5つある
- めんどくさい時のデートの断り方は体調不良や疲れているなどを理由にすれば相手を傷つけず断ることができるが、お店の予約などの確認をしよう
- 家族との予定を理由に断る場合は家族への口裏合わせが必要
なぜデートに行きたくなくなったりめんどくさくなったりするのかについて、性別やデート相手と関係性による理由を調べ紹介してきました。
デートに行きたくない時の対処法から断り方も紹介してきたので、自分の気持ちに合わせて参考にしてくださいね♪
せっかくのデートを楽しくしたいけれど、方法が分からないそこのあなた必見です!
デートでの心得から楽しいデートにするための方法を紹介してくれているので、デートがつまらないと思っているあなたの価値観がきっと変わりますよ♪
コメントを残す