あなたは服をどんなふうに保管していますか?クリーニングに出してそのまま保管してます!なんてことないですか?
実はクリーニングの袋は通気性が悪い上に、防湿性がないので服にカビが生えてしまうことがあるんです…!
ドキッとしたあなたは今からクローゼットに走りこみましょう!こういう私も走り込んだうちの一人です。
ではクリーニングの袋から取り出した後はどう保管すればいいんでしょう?
ここで登場するのが衣類カバー。でも服の数だけ衣類カバーを用意したら一体いくらかかるのやら…。
こんな不安はこの記事を読んで一挙解決していきましょう!
100均の商品でも良いと思いますが
機能がいまいちですし、長持ちさせるには
楽天ランキングでも上位の下記の商品がおすすめです。
・炭入りで脱臭効果♪
・透明なので何が入っているかパッと見でわかる♪
・取り付けも簡単♪
目次
衣類カバーを買い揃えるならセリアにお任せ!?
大切に保管したい服の量が多すぎて、衣類カバーをたくさん用意しないといけない!
衣類カバーはなるべくお買い得に手に入れたい。そんなあなたに朗報です!
実は100均ショップにはお買い得な衣類カバーが盛りだくさん揃っているってご存知でしたか?
私も調べてみてびっくりしたのですが、セリアやダイソーにはいろんなタイプの衣類カバーが揃っているんです。
そしてなんといってもお買い得!100均ならではのお買い得価格で手軽に衣類カバーを購入することができます。
数か月前の私はまさか100均で衣類カバーを購入できるなんて全く知らなかったのです…。
そんな私は見事、スーツ売り場のお姉さんの笑顔に惹かれて、スーツとセットで1つ数千円する衣類カバーを購入しました。
数か月前の私にこの記事を見せてやりたい…!今思い出しても悔しいです。皆さんにはこんな思いをしていただきたくないです!
こんな前置きはさておき、ここからはセリアやダイソーなど100均の衣類カバーをどんどんご紹介していきますよ!
さてまずはセリアの衣類カバーからチェックしていきましょう。
衣類カバーは白や黒の単色やシンプルなデザインが多いイメージがありませんか?
セリアならシンプルな柄からセリアでしか手に入らないかわいい柄まで豊富な種類が揃っています。
お近くにセリアがある方はぜひ参考にしてみてくださいね。
セリアといえばこれ!まとめてお得な衣類カバーがおすすめ!
引用 instagram
お気に入りの服がとにかくたくさんあって衣類カバーが大量に欲しい!
そんなあなたにはこちら!セリアの3枚入って税抜き100円という驚きのお買い得な衣類カバー!
3枚で100円ですよ!?びっくりするほどお買い得ですよね。
こんなに安いなんて何か裏があるんじゃないの~と考えたくなるところですが、ご安心ください。
こちらの衣類カバーはお買い得なうえに質も良いと評判高いんですよ。
コート・ワンピース用とスーツ・ジャケット用の2種類用意されています。
2種類とも表側が透明になっているので、衣類カバーの中にどの服が入っているのかをすぐに判別することができます。
コート・ワンピース用はサイズが約60×125cmなので丈が長い服を安心して収納しておくことができます。
スーツ・ジャケット用のサイズは約60×95cmと一般的なジャケットであればしっかり収納できますね。
セリアの衣類カバーにはドレス用タイプも揃っている!?
引用 instagram
結婚式の参列用のドレスやいつもより背伸びして買ったロングコートなど、お気に入りの一着は他の服よりも大切に保管しておきたいですよね。
そんなあなたにおすすめなのはセリアのドレスカバー!1枚入りで税抜き100円のアイテムです。
サイズは約60×135cmと丈が少し長めです。こんなに丈がしっかり長ければ下からほこりや湿気が入り込んでくる心配はなさそうです。
服をすっぽり覆ってくれるのでなんだか安心しちゃいますね。
さらにこのアイテムの特徴は前開きになっているところ!前開きだと服にも被せやすくて便利ですよね。
セリアの衣類カバーにはシンプルなデザインも!
引用 instagram
衣類カバーって白や黒の単色が多いイメージではないですか?
ただ、単色のものばかりに入れているとクローゼットの中がなんとなく寂しい雰囲気になってしまいますよね。
大切な服だからこそクローゼットの中でもおしゃれに保管しておきたい!
そんなあなたにはセリアのデザイン付き衣類カバーはいかがでしょうか?
落ち着いた色合いをベースにしたおしゃれなデザイン付きの衣類カバーもセリアには揃っています。
サイズは60×88cmで一般的なジャケットには十分なサイズ感です。
こんなおしゃれなデザインがついているなら持ち運びにも使えそうですよね!
このアイテムはチャックがついている前開きタイプなので、服の収納は簡単にできそうです。
セリアの衣類カバーのゆめかわ柄は子ども用にも使えそう!
セリアでテーブルクロスゆめかわとお菓子パッケージのPVCブリーケースといちごみるく柄のソックスとアイス型スプーン、フォークとアイスコーンマグと洋服カバーコート・ワンピース用とスーツ・ジャケット用お買い上げしたよ(^ω^)💕テーブルクロスの柄が可愛すぎて壁に貼ろうかなぁ?(o・ω・o)💗 pic.twitter.com/SfyzpXD151
— 💗♡マイメロ♡💗 (@mqi___melo) February 22, 2019
引用 twitter
デザイン付きの衣類カバーならセリアにはこんなにかわいらしいデザインもあるんです!
薄いピンク地に濃いピンクで描かれているデザインがなんともかわいい!
小さなお子さんが喜びそうな色合いとデザインになっています。
サイズは約88×60cmと約120×60cmの2種類。丈の長さで選ぶことができます。
小さいサイズの方ならお子さんの服を収納することができそうですよね。
かわいいデザインの衣類カバーを使ってお子さんと一緒に衣替えをしてみるのもいいかもしれません!
衣類カバーはダイソーも便利?おすすめ商品を紹介!
ここまでセリアの紹介をしてきましたが、ダイソーの衣類カバーもセリアに負けないくらい品揃えが豊富でお買い得なんです。
ダイソーの衣類カバーもどんどんチェックしていきましょう!
ダイソーの衣類カバーといえば?スーツカバーが使いやすい!?
この投稿をInstagramで見る
引用 instagram
最初にご紹介するのはダイソーで定番のスーツカバー。こちらは2枚入りで税抜き100円のお買い得商品です。
サイズは約65×90cmで真っ白ではなく、薄いグレーがかかった色合いです。
真っ白の衣類カバーはありますが、グレーってなかなかないですよね。
白い衣類カバーだらけで服の見分けが大変というあなたにはこちらのアイテムがぴったり。
前開きのタイプで服の出し入れも簡単です。チャックがついていないのでハンガーをつけたままささっと服の出し入れをしたい方にはおすすめです。
綺麗な状態で保管しておきたいけど、着る頻度が高い服なんかはこのアイテムを使うとストレスなく出し入れできそうですね。
衣類カバーの見分けがつかない!?そんなときは前面透明タイプが大活躍!
お気に入りの服はできる限り長く着たいですよね。そのためには服を良い状態で保管することが大切です。
引用 instagram
服に衣類カバーを付けすぎてどの衣類カバーにどの服がしまってあるのかわからなくなってしまったという経験はありませんか?
こうなってしまうと後の祭り。一枚一枚衣類カバーをとって、お目当ての服が見つかったらまた被せる。そんなのはめんどくさいですよね。
こんなことになる前に前面が透明になっている衣類カバーを使ってみませんか!?
これなら一目でお目当ての服を見つけることができますよ。
しかもこちら3枚で税抜き100円というお買い得アイテム。
サイズは約60×95cmで上から被せるタイプの衣類カバーです。
服の出し入れは少し大変かもしれませんが、服が透けて見える便利さに比べたらなんてことありませんよね!?
クローゼットに服がたんまり眠っているあなたにおすすめのアイテムです。
ダイソーの前面透明の衣類カバーにはロングタイプも揃っている!
このタイプ探してた。
紳士用・春秋ビジネスコートにも使用出来る。
ダイソーで売ってる事、覚えておかないと。
とりあえず
衣類カバージャケット用3p×1
衣類カバーコート用3P×1
購入#100均#ダイソー#DAISO pic.twitter.com/z6z0kUGwLN— Runar S (@2017Fit3) June 28, 2019
引用 twitter
先程ご紹介した前面透明の衣類カバーには実はコート・ワンピース用のロングタイプも揃っているんです。
こちらはサイズが約60×125cmと丈が長めの仕様になっています。
クローゼットにはワンピースやコートをたくさん収納しているというあなたにはこの透明のカバーがおすすめです。
ダイソーの光触媒の衣類カバーって知ってる?その効果は?
引用 instagram
続いて光触媒の衣類カバーのご紹介です。光触媒といわれてもどんな効果があるんでしょうか?
実は光触媒の衣類カバーは被せるだけで服についた雑菌や臭いを取ってくれる力があるんです。
クリーニングに出したいけど、持っていく時間がないというときなんかにはもってこいのアイテムです。
こちらは1枚入りで税抜き100円のアイテム。サイズは約135×60cmと約92×60cmの2種類です。
丈の長さで選ぶことができるので、お好みのサイズを選んでみてくださいね。
衣類カバーならキャンドゥもワッツにも!?
100均はセリアとダイソーだけではありませんよ。キャンドゥやワッツだって衣類カバーの品揃えなら負けていません!
おすすめ品をどどーんと紹介していきますのでぜひチェックしてみてください。
キャンドゥの衣類カバーがかわいい!子ども用にもおすすめ。
引用 instagram
こちらはキャンドゥの英字柄がついている衣類カバーです。
シンプルだけどかわいらしいデザインですよね。サイズは約88×56cmと少し小さめ。
女性はもちろんですが、お子さん用にも使えるサイズ感のアイテムです。
衣類カバーといえば大人向けのサイズが多いので、お子さん用にも使えるアイテムは珍しいのではないでしょうか。
お近くにキャンドゥがあればぜひ手に入れたいアイテムのうちの1つですね!
ワッツの衣類カバーは小窓やポケット付きの優秀アイテム!?
引用 instagram
続いてはワッツの衣類カバーのご紹介です。実はこの衣類カバーとっても機能が充実していて優秀なアイテムなんです。
なんと小窓とポケットがついているんですよ!100均なのにこのクオリティ。素晴らしいですよね。
小窓があれば衣類カバーの中にどの服が入っているのか一目でわかる上に、ポケットには付け替え用のボタンなどを収納することができちゃいます。
収納レベルがぐんと上げられそうなこちらのアイテム。ワッツもなかなか侮れませんよね!
衣類カバーは使うべき?その効果を徹底検証!
ここまで100均のお買い得衣類カバーを紹介してきましたが、そもそも衣類カバーって服を守るといっても具体的にはどんな効果があるのでしょう?
100均で買うといっても衣類カバーを用意しようとすればお金はかかる。
効果がないものにお金をかけるなんてもったいないことはしたくありませんよね!?
完全ドケチ人間の私は衣類カバーの効果を徹底検証してみました。
ここからは衣類カバーを使うとどんな効果があるのか整理していきましょう。
衣類カバーは服に発生するカビを抑えてくれる!?
これは衣類カバーを使う1番のポイントだと思います。
クリーニングに出すとついてくる透明な袋はビニールなので通気性が悪く、そのままにしておくと服にカビが発生することがあるんです。
しかし衣類カバーを使えばカビの発生を抑えることができるんです。
なんで衣類カバーはカビの発生を抑えてくれるんでしょうか。
その理由は衣類カバーの素材に隠されています。衣類カバーは不織布素材で作られているので通気性がとても良い上に防湿性もあるんです。
この特性があるからこそカビをしっかり防いでくれるんですね。
クローゼットの中って意外とじめじめしています。不織布素材の衣類カバーを使って大切な服を守りましょう。
衣類カバーで服同士の擦れからホコリまで何でも防ぐ!?
服同士が擦れ合って傷ついたり毛玉の原因になったりとトラブルが多いのがクローゼットの中。
お気に入りの服同士が擦れて、全部の服が傷ついてしまっていた!なんてことは絶対に避けたいですよね。
そんな時にもやっぱり衣類カバーが助けてくれるんです。
衣類カバーで服をコーティングすれば、服同士が擦れる心配はありません。
服をきれいな状態で保つことができるので、久しぶりに出した服でもクリーニングに出す必要なくそのまま着ることができますよ。
また、服同士の擦れだけでなく、部屋の臭いやホコリからもばっちり守ってくれます。
長期間クローゼットに服を収納しておくと、意外と部屋の臭いがこびりついてしまったり、ホコリがたまってしまうんですよね。
こう考えると服には擦れや臭い、ホコリなど強敵がたくさんいます!
たくさんの強敵から大切な服を守るためにも衣類カバーはかかせないアイテムであることがお分かりいただけたでしょうか。
季節が変わるたびにクリーニングに服を出しているというあなた。
これを機に衣類カバーを上手に使って、クリーニングに行く回数を減らしてみませんか?
衣類カバーを手に入れて服を大切に保ちつつ、クリーニング代も浮いて一石二鳥なお得気分を味わいましょう。
まとめ
- お買い得な衣類カバーはセリアとダイソーなどの100均で揃う
- セリアの衣類カバーはシンプル柄からかわいい柄まで種類が豊富
- ダイソーの衣類カバーは前面透明タイプが便利で使いやすい
- ダイソーの光触媒衣類カバーは高機能で優秀なアイテム
- キャンドゥの衣類カバーは子ども用にもおすすめなサイズが揃っている
- ワッツの衣類カバーは小窓やポケットがついて機能性抜群
- 衣類カバーは通気性抜群で、服に発生するカビを抑えてくれる
- 衣類カバーを使えばクリーニング代にかかるコストを抑えることができる
いかがでしたか?100均に揃っている衣類カバーの中で使ってみたいアイテムは見つかりましたか?
衣類カバーがいろんな100均にこんなに豊富な種類が揃っているなんてびっくりですよね。
いろんな衣類カバーを揃えればいつもは憂鬱な模様替えの時期も、明るい気分で片付けに取り組めるかもしれません!
皆さんもぜひお気に入りの服をお買い得な衣類カバーを使って保管してみてくださいね。
コメントを残す