お宝の良い物・サービスを紹介していきます。

メダカの稚魚を入れるおすすめ飼育ケース(容器)や隔離ネットは100均にある?!生存率を上げる飼い方もチェック!!
実家の玄関先には埋め込み式の小さな池があり、そこで父が数匹のメダカを飼っています。池だと中の様子がよくみえないのですが、1年以上は元気にしているようです。 私は魚類を飼った経験はありませんが、実家でメダカの様子を見て、メ…
お宝の良い物・サービスを紹介していきます。
実家の玄関先には埋め込み式の小さな池があり、そこで父が数匹のメダカを飼っています。池だと中の様子がよくみえないのですが、1年以上は元気にしているようです。 私は魚類を飼った経験はありませんが、実家でメダカの様子を見て、メ…
季節のフルーツをたくさん使った美味しいスイーツが食べたくなることってありますよね。 私は、春が旬のいちごを見たときにそう感じます。美味しいですよね! しかし、小さい子供がいるとそういうお店にもなかなか行くことができません…
洋服やポーチを作るとき、裏地としてマストアイテムの「接着芯」。ダイソーなどの100均でも手に入るのをご存知ですか? こちらの記事では「接着芯って何?」そんな裁縫初心者さんにはもちろん、上級者さんにも知って欲しい手軽で便利…
いざランニングを始めようと思ってはみたものの、必要なものが多くて腰が重い…となってはいませんか。 やはり何かを始めるときはスタートダッシュが肝心!アイテムから揃えることもアリです。 中でも手放せないのがスマホ。ランニング…
気がついたら、洗面所の排水管がつまり、水が流れずに溜まってしまうこと、ありませんか? しかし、普段の掃除もある中で、なかなか排水管のつまりまで掃除をしないですよね。 排水管の奥の方は、普段掃除で使うブラシやスポンジなどで…
長い間家に住んでいると、いろんなところにガタがきますよね。 私の家も最近気になるところが色々あるのですが、一番気になっているのは壁紙です。 壁紙が剥がれてしまい、なんだかみっともないのです。 場所がリビングということもあ…
職場や学校でのランチにお弁当を持参するあなたは、スープが欲しいと思ったことはありますか? スープがあると寒い冬は温まるし、腹持ちがよくダイエットの強い味方にもなりますよね。 そんな時にスープを持ち運びできるスープジャーは…
コンサートやイベントの時に持っていた方がいいけど、なかなか毎回買うのはちょっと値段的にも…。と思っているあなた。 なんと、100均でもペンライトが買えるんです!! ちなみに我が家では、プリンセスに憧れている娘が100均の…
冷蔵庫は毎日食材の出し入れをする場所なのですぐ汚れますよね。 しかもいろんな汚れが付いてしまいます。液漏れや油汚れ、奥の方からしなびた野菜が出てくることも… 外側はきれいにしていても冷蔵庫の中は汚いしぐちゃぐちゃ!!見な…
一家に一台、生活に無くてはならない電化製品と言えば冷蔵庫です。 冷蔵庫には、本来の使い方とは別に、家庭の連絡掲示板として使うこともありますよね。 あなたも、キッチンの冷蔵庫に広告や、メモなどをマグネットで貼った経験がある…