帽子の頭頂部についている天ボタンが壊れてしまい、100均で購入できるのか疑問に思っているあなた。
調べてみた結果、残念ながら100均では天ボタンの販売はないということが分かりました。
しかし、思い入れのあるものやプレゼントでもらったもの、飽きちゃったけどもう少し長く使いたいなと思うものがありますよね。
実はこの天ボタンが壊れてしまったときは、100均の他商品で代用したり手芸店で天ボタンを購入し自分で直したりすることができます。
記事の後半では、天ボタンを作るときのコツと帽子への取り付け方法を解説しています。
私もお気に入りの帽子があるのですが、もっと長く飽きずに使いたいと思ったので、自分で直そうと思い挑戦してみました。
不器用な私でもできたので、この記事を読めばあなたも無事に修理できると思います♪
とにかく急ぎで天ボタンが必要だというあなたへ、おすすめの天ボタンをピックアップしてみました。
帽子専用の商品ですので、代用品でありがちな「絶妙にボタンがはまらない」といった失敗も防ぐことができますよ♪
下記の商品は一般的な19mmのサイズですので、基本的にどんな帽子にも合うと思います。

目次
帽子の天ボタンは100均にはない!代用品はある?
帽子用天ボタンが100均で購入できるのか気になったので調べてみたところ、100均では天ボタンの販売はないことが分かりました。
しかし、100均で販売されている「くるみボタン」で代用することができそうです。
くるみボタンは天ボタンとは違い、下に紐を通すための穴があいているボタンで、主にヘアゴムなどに使用されています。
このくるみボタンの通し穴部分をペンチで切り取れば、帽子の天ボタンのようにして使うことができると言われています。
しかしくるみボタンは帽子につける際、挟みこむようにとめることができないため接着剤でつける形となり、帽子の強度が弱くなるため注意が必要です。
長くお気に入りの帽子を使用したいあなたは、やはり専用の天ボタンを手芸店やインターネットで購入するとよいですよ。
私のおすすめはこちらの天ボタンです。頭、ワッシャー、ピンがセットになって販売されているため、布さえあればすぐに作ることができます。
すぐに帽子を修理したいあなたにとてもおすすめですよ♪
余ったボタンはぬいぐるみなどにも使用できるため、いくつあっても嬉しいですね。

天ボタンの生地は100均で購入可能!楽しみながら探そう
天ボタン本体は100均には販売されていませんでしたが、天ボタンに使用する生地は100均で購入することができます。
私も帽子の天ボタンを取り換えるため、100均で生地を購入してみました。
愛用している帽子は青で現在の天ボタンも青なので、生地は違う色にしたいと思います。
色もそうですが生地の質感も合うものの方が、やはりなじんでよいですね。
色相環上の反対の色を選んだ方がインパクトはあるのですが、今回は少し落ち着いた色にしたいので、私はジーンズ生地を選びました。
インパクトを出したい場合には、黄色やオレンジでもよさそうです。
100均でも生地の種類は多く取り揃えられていますので、好きな生地を選べるというメリットがあります。
こんな風にお気に入りの帽子に合う生地を選ぶ時間も、楽しいものですね♪
帽子の天ボタンには意味がある!デザイン性や補強など!
天ボタンとは、キャップやキャスケットなど帽子の頭頂部についているボタンのことです。
帽子の天ボタンの意味を調べてみると、デザイン的な意味と縫い合わせを補強するという2つの意味があることが分かりました。
てっきり機能としての意味はなくデザインがかわいくなるからなのかと思っていましたが、ちいさなボタンが縫い合わせを補強していたんですね。
そう考えると、結構重要な役割を担っていますよね。
私は今回調べてみて、帽子の天ボタンにはこんな意味があったということを初めて知りました。
当たり前のように使っているものでも、意味や用途がわからないものって意外と多いですよね。
ちなみに15mm、19mm、25mmと3種類の大きさの天ボタンなどがあり、一般的な大きさは19mmだそうです。
色は白や黒などシンプルなもので、素材はプラスチック製のものが多いですよ。
帽子の天ボタンの交換方法を紹介!作り方も併せて解説!
ここからは、天ボタンの作り方と交換方法をご紹介します。
想像より簡単に作成することができますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
<天ボタンの作り方>
まずは天ボタンの作り方ですが、調べてみるとちょっとコツがいることが分かりました。
せっかく材料を揃えてきたのに…とならないために、コツも併せて紹介していますのでぜひご覧ください。
- まずは3つのパーツをそれぞれ分け、一組分を用意する
- 生地をボタンの大きさに合わせてカットする
小さいと生地を巻き込みにくいため、大きく切っておくのがポイント - トップの全体を生地で包む
生地がでないように軽くワッシャーで押さえておくとバランスのよい見た目になるので、忘れずに抑える必要がある - ただ押さえただけでは見た目が悪い場合は、軽くおさえたワッシャーとトップの隙間からはみ出た部分をつまようじで押し込んでいく
※この工程を入れることでキレイに付けることできる - 生地を上手く巻込めたら完成
「なんだか難しそう」と思ったあなた、天ボタンはコツがわかれば簡単に作成できるのでご安心ください♪
上記でご紹介した手順の通りに作成することで、誰でもキレイに天ボタンを作成できますよ。
難しそうだなと思うことも、やってみたら案外簡単ってことがありますが、天ボタンもそのパターンと思っていただければと思います。
<天ボタンの交換方法>
では最後に天ボタンの交換方法をご紹介します。
- 天ボタンが帽子についている場合は天ボタンを外す
- 帽子の頭頂部からでてきたピンの先をトップ部分と挟む
※天ボタンのピンが足りなかったり、帽子の生地が厚かったりすると、ピンの先が帽子の裏からでてこないことがあるため注意 - ズレがないかを確認し、問題なければ天ボタンをはめる
- 「カチッ」と音がするまで強く抑えたら完成
手順1に関しては、天ボタンを購入する前に帽子の厚みなどをきちんと確認しておいた方がよいかもしれませんね。
天ボタンは、一度挟んでしまうと取り外すことが難しいため、カチッとはめてしまう前に生地がしっかり挟まっているかを確認するとよいですよ。
まとめ

- 帽子用の天ボタンは100均では販売されていない
- 100均で取り扱いのあるくるみボタンでも代用できるが、帽子の強度が落ちてしまう可能性があるため長期的な使用には不向き
- 天ボタンに使用する生地は100均で購入することができ、種類が豊富なので楽しみながら選ぶことができる
- 帽子の天ボタンには、デザイン的な意味と縫い合わせを補強する意味がある
- 天ボタンを作るときには少しコツがいるため、注意が必要
- 天ボタンは4つの手順で簡単に交換することができる
ご紹介した内容を試していただければ、わざわざ修理に出さなくてもお手軽に天ボタンを取り付けることができると思います。
ぜひ挑戦していただき、大切な帽子を長く愛用しましょうね。
忙しくてお店に買いに行く時間がないあなたへ、インターネットから購入できる私のおすすめ天ボタンはこちらです♪
お気に入りの帽子をいつまでも大切に使いたいときは、やはり帽子用の天ボタンを使用するとよいですよ。
天ボタンに使用したい布を用意したら、こちらもぜひポチッとしてみてください♪

コメントを残す