※当サイトは広告を利用しています。

帽子が飛ばないようにするクリップを100均で発見!手作りもできる!

季節を問わず帽子をかぶることは多いですよね。紫外線予防や熱中症予防、スッピン隠しなど、様々な用途があります。

帽子が道路に飛んでそれを子供が追いかけてひかれそうになった、素敵なお気に入りの帽子が泥水の上に飛ばされそうになったなど…。

帽子を愛用するあなたは、ヒヤッとしたことはありませんか?

外で使用するからこそ、風で帽子が飛ばされた経験は一度や二度ではないはずです。

飛ばないようにする方法を見つけるため100均に行ったところ、帽子が飛ばないようにするためのグッズ、帽子クリップが100均にあるのを発見しました。

今回は100均のダイソー、セリア、キャンドゥの3社で見つけた、帽子を飛ばないようにするグッズを紹介します。

手作り帽子クリップの作り方も紹介しますよ。気に入った帽子クリップが見つからないあなたは、この記事を読んでオリジナルの帽子クリップを作ってみましょう!

100均で思ったデザインが見つからないときは、やはり通販が便利です。

細めの紐が使用されているので悪目立ちしませんし、長さ調整ができる留め具もついていて使い方も自在です。

これで自転車でもレジャーで手が離せないときも安心ですね!

帽子が飛ばないようにするクリップを100均で発見!

帽子が飛ばないようにするクリップを100均で見つけました!

最近は安くておしゃれな帽子クリップが売られていて、若い女性にも人気があります。

今回はダイソー、セリアー、キャンドゥそれぞれの100均にある帽子クリップをご紹介します。

〈100均の王者 ダイソー〉

ダイソーは、帽子クリップの商品数がかなり豊富にラインナップされています。

クリップについている紐の長さは長いものから短いものまでそろっています。調整できるものもありますよ。

紐のバリエーション
  • 紐タイプや伸縮タイプ、チェーンタイプ
  • 紐タイプは細いものや太めのもの
  • 色は黒や透明ダークグレー、ネイビーなど

帽子と衣服をつなぐタイプや帽子の左右をつなぐあご紐タイプがあります。

お子様が使えるようにかわいい柄やキャラクターものも用意されていて、好きなものを選ぶことができますよ。

全て商品は110円(税込み)になっています。

〈業界シェア 第2位 セリア〉

クリップについている紐の長さは長いものから短いものまでありますよ。

紐のバリエーション
  • 紐タイプや伸縮タイプ、クリアビーズ
  • 紐タイプは細いものや太めのもの
  • 色は黒や透明、ダークグレー、カーキなど

帽子と衣服をつなぐようにして付けて、飛ばないようにします。

紐は簡単に取れるものがあり、自分好みの紐をつけることもできます!自分用にカスタムできますね♪

プラスチック製のシンプルデザインの帽子クリップもあります。プラスチックなので金属アレルギーの場合も安心して使えますよ!

〈オシャレ番長  キャンドゥ〉

生成りレースのものもあり、帽子に付けるだけで女子力が高くなりそうです♪様々な年齢層に好まれるデザインです。

紐のバリエーション
  • 紐タイプは細いものや太めのもの
  • 色は黒やネイビーなど
  • 生成りのレースや反射するタイプ

セリアと同じく、帽子と衣服をつなぐタイプとなっています。セリアやキャンドゥも、商品は110円(税込み)です。

紐部分に反射板が付いた帽子クリップも売られています。

日中の日差しを遮るだけでなく、風が強い夜でも帽子を飛ばないようにすることもできますよ。

帽子が飛ばないためのクリップを手作りしよう!

帽子が飛ばないようにクリップを付けたいけど、気に入ったものが見つからないこともありますよね。

飛ばないようにするクリップを100均で買うのもいいですが、種類が限られています。

そんな時は100均にあるビーズやリボン、バンドクリップを使って、帽子が飛ばないように付けるクリップを手作りできますよ!

ビーズやリボンを使って紐を作り、両端にクリップを付ければ完成です。作り方も簡単なので手作り初心者でもチャレンジしやすそうです。

ビーズやリボンは100均でも手に入り、気軽に購入して手作りできますね。

また、バンドクリップを帽子クリップの代用にしてみるのもおすすめです。

バンドクリップには、紐を通す穴がありません。しかし紐を結ぶことができますよ。

100均で売られているバンドクリップは落ち着いた色合いもありました。

私のこどもはキャラクターものよりシンプルなデザインのものを好むので、子どもにぴったりだなと思いました。

バンドクリップの存在を知らなかった私は、「これいいなー!もっと早く知りたかった!」と感動しました。

色がカラフルなもの、キャラクターもの、お花柄、水玉模様など、かわいいデザインもそろっているので、好きなデザインが見つかりますよ

帽子が飛ばないためのクリップはマスクストラップに!

本来帽子クリップは、帽子が飛ばないように使います。だけど、使い方はそれだけではありません。

帽子が飛ばないようにするためのクリップは、マスクストラップとしても使えますよ。

ガーゼに帽子クリップをつけてストラップにすれば、マスクにもなります。かわいい自分だけのマスクが作れます!

マスクを外したい時に置いてしまうと無くしてしまう…。外で外すとき強い風で飛ばないようにしたい…。

そんな時はマスクの紐部分にクリップをつけて、ストラップとして首からぶら下げるのはいかがでしょう。

アルプスの少女ハイジに登場するロッテンマイヤーさんのようなイメージです。

またタオルの両端を帽子クリップでつなげば、よだれかけの完成です。

赤ちゃんとのお出かけは荷物が多くなりがちですよね。必要なものが多すぎてよだれかけをうっかり忘れるなんてことも…。

そんな時は、お持ちのハンドタオルと帽子クリップでよだれかけがササっと作れます♪

いろんなデザインが欲しくなる私は、同じものを何個も買ってしまいます。結局使わないで、そのままとなっているものもあります(笑)

そんな時に、帽子クリップを違う用途に使えると嬉しいと思いました。

まとめ

  • 帽子が飛ばないようにするクリップは100均にある
  • ダイソー、セリア、キャンドゥの100均3社ではそれぞれ特徴があるクリップが手に入る
  • 100均にあるビーズやリボン、バンドクリップを使って、帽子が飛ばないように付けるクリップが手作りできる
  • 帽子が飛ばないためのクリップは、マスクストラップやよだれかけの紐としても使える

100均アイテムは安いお値段で、こんなに生活の役に立つものがたくさんあることがわかりました。

それぞれお気に入りの100均があるかと思います。お気に入りの100均で是非、お気に入りの帽子クリップを見つけてみてください!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA