自宅にいるだけで自分の好きな商品を届けてくれる宅配サービスはとても便利ですよね。私もその便利さに甘えよく利用します。
そんな便利な宅配サービスがバーミヤンにもある事をご存じでしょうか?
バーミヤンでは店舗へ行ったり、テイクアウトをしなくても食べられる宅配サービスが存在します。
リーズナブルな価格で本格的な中華料理を食べられるのが魅力のバーミヤン。
その料理が自宅に届くなんてまさに夢のようですよね。大人数で集まる日や、夕飯を作るのが面倒な日にもとても助かります。
でも宅配サービスってお店とは何が違うの?どんな料理がおすすめなの?と疑問に思っている方も多いはず。
そんなあなたに、どんなおすすめメニューがあるのか、バーミヤンの宅配サービスってどんなものなのかについてご紹介いたします。
目次
バーミヤンの宅配!おすすめメニューを紹介!

店舗のメニュー全てが宅配できるわけではありませんが、宅配ならではのメニューもあるそうです。
お弁当やパーティー用の大皿メニューも宅配で注文できるメニューの1つです。
では、これを見たら今すぐ食べたくなる、おすすめ宅配メニューをご紹介いたします。時期によって料理の内容が変わることがあります。
宅配でも頼める定番メニュー
定番のバーミヤンラーメンやチャーハン、餃子はもちろんのこと麻婆豆腐、ホイコーロウなどご飯がすすむ料理が20品以上あります。
これだけの数から選ぶことが出来るので飽きることなく楽しむことが出来ますね。
私が注文する時はいつも定番メニューからです(笑)よく頼むので味も知っているし、何よりどれにしようかと悩む手間が省けます!

引用:すかいらーく公式

引用:すかいらーく公式
いつ食べても飽きないし、本当においしいので定番メニューに欠かせないですね!
個人的におすすめなのはあんかけラーメン!

引用:すかいらーく公式
これが本当に美味しいのです!!3種類の海鮮が入っていて、味付けも最高!
バーミヤンに行ったら絶対に注文する料理ナンバーワンです(笑)ぜひあなたも、食べてみてください!※食材は季節によって変わります
お得なランチお好み弁当

引用:すかいらーく公式
平日の10時から17時まで限定でお得なランチメニューが選べます。
ホイコーロー・えびのチリソース・チンジャオロースなどおかずが選べるようになっています!
基本おかずって決まっているお店が多いので、自分で選べるのは嬉しいですよね!
お得なランチが6品用意されており、餃子かサラダのお好きなほうを選べたり、ご飯の大盛が無料と嬉しいサービスも。
違うのを食べたくなったらお弁当ランチです!定番メニューを単品で頼むよりも料金が安いです。
ボリューム満点の嬉しいお弁当
土日祝日やランチの時間以外にもお弁当が頼めるのも助かりますよね。
ランチお好み弁当よりボリューム満点で食べ応えのあるお弁当は9品から選べます。(餃子またはサラダを選択、ご飯大盛は+50円)
ランチの量じゃ足りない!って方ならボリュームを頼むとお腹いっぱい食べれますよ!
友人からメールで送られてきた量を見たのですが、「え!こんなにも食べれるの!?」とびっくりしました(笑)
大人数なら大皿プレートで大満足

引用:すかいらーく公式
人が大勢集まるパーティーにおすすめなのがこのパーティー用大皿プレート。
円卓わくわくプレートでは自宅で回転中華を楽しめる商品なので皆で盛り上がる事間違いなし。
A・B・Cのそれぞれ違う料理が入った3種類から選択できます。
テイクアウトにはない本格中華セットもごちそうセット、魅力セットの2種類あり迷ってしまいそうです。
パーティーにバーミヤン料理ってすっごい贅沢な気が…(笑)そんな頻繁に開催するものでもないですからたまには豪華で良いんです!
キッズメニュー

引用:すかいらーく公式
忘れちゃいけないキッズメニューはポテトとゼリーがついたチャーハンセット。
キッズも嬉しいミニグッズ付きです。子供が小さいとキッズメニューは必ず注文しますよね!
いつもはご飯を残す娘も、グッズがほしいために全て完食します(笑)
バーミヤンの宅配サービス!おすすめサイトを紹介!

宅配といえば何を思い浮かべるかと聞かれたら私はピザが真っ先に出てきます。
よくポストにチラシが入っていたり、皆で簡単にシェアできるので便利ですよね。
街中でも宅配便をよく見かけるのでイメージが強いです。皆さんもピザの宅配はしたことがあるという方も多いのではないでしょうか?
では、バーミヤンの宅配サービスはどうでしょう。
他の宅配とあまり変わらないようにも思いますが、私もよくわかっていなかったので調べてみました。
- 頼んでみたいけどやり方は簡単なの?
- 店舗とは何が違うの?
そんな不安や疑問を解決できるよう、バーミヤンの宅配サービスについて詳しくご説明いたします。
すかいらーく宅配で注文!
まず他の宅配サービス同様に電話からでもネットからでも注文が可能です。
ネットから頼む際は会員登録が必要なのでまずは会員登録から始めましょう。
HPに詳しい流れがわかりやすく写真付きで紹介されていましたので、こちらをご覧いただくのが早いかもしれません。
会員登録が完了したら宅配サービスが利用できるようになります。私も気になるので実際に会員登録をしてみました。
・郵便番号、住所
・氏名
・電話番号
・メールアドレス
・持っている方はTポイントカードの入力
・パスワードの設定
・利用規約に同意する
以上で会員登録が完了しました。私は3分しない位で登録が完了し、その後すぐに確認メールが届きました。
利用してみたいと思っている方や気になる方はまず登録だけでも済ませておけば、いざという時にすぐ利用出来て便利かもしれませんね。
宅配メニューを確認してみましたが、一品料理から大人数には嬉しいパーティー用の大皿メニューまで幅広く用意されていて驚きました。
パーティー用の大皿メニューではテイクアウトでは取り扱っていない商品もあり嬉しいですね。
お弁当の種類や他のカテゴリーでも宅配の方が種類豊富に用意されていて魅力的に感じました。
ネットからご注文した場合は、サイトに登録したクレジットカードでの支払いが便利です。
他にも代金引換(現金の支払い)もしくはQRコード決済での支払いを選択できます。
電話注文の方は、代金引換(現金の支払い)もしくはQRコード決済での支払いのどちらかになるようです。
出前館でも注文ができる
出前館というと利用している方が多いのではないでしょうか?宅配可能な地域を、出前館のサイトで探すことが可能です!
近くに対象店舗がなければ注文することはできませんが、調べてみてください!
郵便番号だけで調べてくれるし、時間もたった数秒と驚きの速さです!
こちらも会員登録が必要になりましたが、登録はすかいらーくと同じく、すぐにできました。
支払い方法はクレジットカードや携帯決済も対応していますので、手元に現金を持ち合わせていなくても安心ですね。
こちらもその時のシーンに合わせて色々とメニューが選べるので自宅に友人を招く時などぜひ活用してみたいですね。
先ほどもチラッと言いましたが、宅配できない地域があるのでそのことについても紹介します!
バーミヤンの宅配は利用できない地域がある
私が住んでいる地域では宅配ができないらしく、注文ができませんでした。
残念ながら地域によっては宅配ができない場合もあるようなので事前に確認しておく必要があります。
すかいらーくや出前館のサイトで、郵便番号や地域名をいれるとすぐに利用可能かどうかが分かります。
宅配が可能な地域の場合は、すかいらーく宅配は1,500円以上の注文で宅配サービスを利用することが出来るようです。
1,500円を超えないと注文が完了しないようになっているので、間違えて注文してしまった。というミスはないようです。
ただし、予約のキャンセルが出来ないため多く注文してしまった際は電話で問い合わせる必要があります。
一人分の昼食しか頼まないから1,500円以上もいかない。なんて思った方は、夕飯のおかずも一緒に頼んでみたりするのはいかがでしょうか。
夕飯もちょっと楽して美味しい中華を食べちゃいましょう。たまには楽するのも大切ですし。
また、予約も可能なのでパーティーなど大勢が集まる際に利用を考えているのであれば日時の指定が出来る予約の方が良いかもしれません。
知らない人には知ってほしいバーミヤンはこんなお店!

店舗数も多く、気軽に本格的な中華を食べることが出来ることで有名なバーミヤン。
ですが名前は聞いたことがあるけどよく知らない。まだ行ったことがない。という方も少なくはないはず。
そこで、ここからはバーミヤンについて少しご紹介していきたいと思います。
バーミヤンは株式会社すかいらーくレストランツが運営する中華レストランのチェーン店です。
1986年4月にバーミヤン1号店をオープンしてから2020年3月31日現在で337店舗もあるそうです。
美味しい中華料理を低価格で味わえるので子供からご年配の方まで幅広い年齢から支持されています。
また、定番メニューはもちろんのこと火鍋しゃぶしゃぶ食べ放題や中華宴会コースまで用意されてるのも人気の理由です。
我が家もバーミヤンが好きでよくお世話になっています。
小学生以下が選べるキッズメニューや3歳以下はドリンクバーが無料など子供連れでも気軽に楽しめる所もありがたいですよね。
何より子連れ家族が多いので、なぜか安心感があります。ファミリーレストランはなくてはならない存在ですね。
バーミヤンの宅配サービスのメリットとデメリット

ここまでバーミヤンの宅配サービスについてご紹介しましたが、やはりメリットもあればデメリットもあります。
宅配サービスに失敗しないためにもここではメリットとデメリットを比較していきましょう。
- 店舗に行かなくても良い。
- 好きな日時を選択できる。
- 量が多くても運ぶ手間がない。
- テイクアウトにはないパーティー用のメニューがある。
店舗に行く手間も省けて、料理が多くても自分で運ばなくて良いなんてすごく便利!
- お店で食べる値段より少し価格が高い。
- 一部地域では利用できない。
お店で食べるよりも値段が上がりますが、宅配してもらっている手間を考えると少し高くても納得いきますね。
私の地域も早く対象にしてほしいですね。対象地域が広まるかも?と聞いたことはあるのですが、いつになることやら…
宅配を使えることによって、家から出なくてもいいし子供がうるさくしても気を使わなくていいですから。
バーミヤンの宅配サービスでクーポンも可能!?

宅配サービスを利用してみたい方におすすめなのがキャンペーンやクーポンです。
すかいらーくアプリのクーポンが利用出来たり、初回の会員登録でクーポンを獲得できるのでぜひ有効活用してみてください。
クーポン内容は期間限定だったり、時期により変わってしまうこともあります。
HPやアプリと合わせて確認してみてください。クーポンは主婦の見方です(笑)
少しでも安くなるならクーポンは使った方が良いので、必ずチェックしましょう!
まとめ

- バーミヤンには便利な宅配サービスが存在する。
- 宅配ならではのメニューを注文できる。
- おすすめメニューは海鮮が3種入ったあんかけラーメン!
- すかいらーく宅配や出前館など、どちらも無料会員登録で簡単に宅配サービスを利用できる。
- 宅配できる地域とできない地域があるのでそれぞれのサイトで対象なのかどうかを確認する。
- メリットは店舗に直接行かなくてもいい事や運ばなくていい事。
- デメリットは店舗で直接注文するよりも少し高いことや、知用出来ない地域が結構あること。
- お得に購入したいのであればアプリクーポンをチェックする。
いかがでしたでしょうか。外食も良いけど自宅でお店の味を堪能出来るのは嬉しいすよね。
パーティーなど大勢の人が集まる日はもちろん、外に出るのが面倒、ご飯作りを楽したいなどちょっとした時にも気軽に頼める宅配は強い味方。
美味しい中華が食べたいと思ったらぜひバーミヤンの宅配サービスに頼ってみてください。
コメントを残す