※当サイトは広告を利用しています。

アメリカでしか買えない雑貨6選!オススメのお土産やブランドも紹介

こちらの記事ではアメリカでしか買えない雑貨を6つ紹介します。

アメリカでしか買えない雑貨について、こんなお悩みはありませんか?

  • アメリカでしか買えない物って何があるんだろう
  • アメリカでしか買えない雑貨やお土産って何があるんだろう
  • どこのブランドがお土産に適してるのかわからない

アメリカのお土産として定番なのは雑貨やお菓子などがありますが、折角ならアメリカでしか買えない物を買いたいですよね。

この記事でわかること
  • アメリカでしか買えない雑貨は歯磨き粉などがオススメ
  • アメリカでしか買えないお菓子がお土産には最適
  • Bath&Body Works(バス&ボディワークス)などはアメリカにしかないブランド

アメリカにしかない雑貨やお土産について、もっと詳しく解説していきますね。

旅行に行かれる際にショルダーバッグはいかがでしょうか。

お土産やご自身の買い物などで荷物が増えると思います。

財布や携帯を出し入れしやすいので使い勝手抜群ですよ♪

アメリカでしか買えない雑貨6選を紹介!

アメリカでしか買えない雑貨を探してるんだけどオススメはある?

アメリカでしか買えない雑貨であればスーパーで買える歯磨き粉やジップロックがオススメだよ!

アメリカでしか買えない定番の雑貨は、Crest 3D WHITE(クレストスリーディホワイト)の歯磨き粉など6つあります。

アメリカでしか買えない雑貨
  • Crest 3D WHITEの歯磨き粉
  • Trader Joe’sのエコバッグ
  • スターバックスのマグカップとタンブラー
  • Bath & Body Worksのハンドソープ
  • アメリカ発祥のジップロック
  • アメリカでは文化のサンキューカード

アメリカ旅行に行くと決まったけれど、お土産は何がいいか思い浮かばないなんてことはありませんか?

私は以前アメリカに住んでる叔母からTraderJoe’sのエコバッグや雑貨をもらったことがあります。

アメリカでしか買えないバッグや雑貨だったのでとても喜んでもらったのを覚えています。

アメリカでしか買えない雑貨だと老若男女問わず喜ばれると思いますので、ぜひ参考にしてみて下さい♪

Crest 3D WHITEの歯磨き粉はアメリカでも人気の歯磨き粉

クレストスリーディホワイトの歯磨き粉はホワイトニングに特化したアメリカでも人気の歯磨き粉です。

アメリカと言えば歯の先進国と言われるほどオーラルケアが盛んな国ですよね。

クレストスリーディホワイトはフッ素入り歯磨き粉になっていて、表面の汚れを取り除き、自宅でセルフケアができる商品です。

研磨剤が入っていないため歯を傷つけることがなく安心です。

日本ではネットでしか手に入らないのでお土産にピッタリですよ♪

アメリカのスーパーやドラッグストアで気軽に手に入るのも魅力です。

Trader Joe’sのエコバッグは定番の雑貨土産

Trader Joe’s(トレーダージョーズ)と呼ばれるアメリカで人気のスーパーマーケットのエコバッグもおすすめの雑貨です。

TraderJoe’sはアメリカ全土に約561店舗もあり、知らない人はいないくらい定番のスーパーです。

私もアメリカの叔母からお土産で貰ったことがありますが生地がしっかりしていて、大きさもいいくらいですしとても使い勝手抜群です。

アメリカらしいカラフルなデザインから、シンプルなデザインまであって喜ばれること間違いなしです。

スターバックスのマグカップとタンブラーは外せないお土産

スターバックスのマグカップやタンブラーは、その土地ならではのデザインのものもありとても人気です。

その土地や店舗のデザインのものであれば限定感があって喜ばれること間違いなしだね!

日本でもスターバックスはとても人気ですよね。

アメリカはスターバックスの発祥地でもあります。

日本にもスターバックスはあるしお土産にはどうなんだろうと思う方もいるかもしれないですが、

スターバックスのマグカップやタンブラーは、店舗によってデザインが異なり、アメリカでしか購入できないので特別なお土産になりますよ♪

Bath & Body Worksのハンドソープ

Bath &BodyWorks(バスアンドボディーワークス)は、ボディーケアが出来る商品が売っている人気のショップです。

主な商品はハンドソープやボディークリーム、キャンドルや香水など販売されてます。

特にお土産に最適なものはハンドソープやハンド消毒ジェルです。

見た目も可愛いので喜ばれことが間違いなしです。

ハンドソープは柑橘系、スイート系やフローラル系といった定番の香りから限定商品まで販売されています。

消毒ジェルは、種類が沢山ありお値段もお手頃なのでばらまき系のお土産にも最適です。

日本でもよく使われるジップロックはアメリカ発祥

ジップロックはアメリカ発祥でたくさんのアメリカ限定のデザインがあります。

日本でもどこのスーパーにも売られていてよく使われる日用品ですよね。

アメリカのジップロックは、種類も豊富でデザインも多く日本では目にしないものが多いです。

アメリカでしか買えない物であればデザイン入りのジップロックがおすすめです。

クリスマスシーズンであればクリスマスのデザインの物があったり、ディズニーキャラクターとコラボのジップロックがあったり、見た目もとても可愛いのでオススメですよ。

サンキューカードはアメリカでは定番のメッセージカード

サンキューカードはアメリカの礼儀で、相手に感謝を伝える際によく使われるカードです。

アメリカの文化の一つに、嬉しいことがあった際や感謝を伝える時にサンキューカードを贈り合うという文化があります。

私はアメリカに住んでいる叔母から一度頂いたことがありとても嬉しかったのを覚えています。

サンキューカードのデザインもとても可愛らしくて壁に飾っています♪

アメリカのスーパーなどに行くと、沢山のデザインのサンキューカードが置いているのでぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

下記の記事ではアメリカのお隣、カナダでしか買えない日本未上陸のブランドや人気の雑貨を紹介していますのでぜひご覧下さい。

旅行に行く際盗難には注意したいですよね。

体から離れないショルダーバッグがオススメですよ。

出し入れしやすいので貴重品を無くす心配もありません。

アメリカでしか買えないオススメのお土産!

アメリカでしか買えないお土産はクッキーやスナック菓子、コーヒーなどがあります。

アメリカでしか買えないお土産4選
  • Trader Joe’sのクッキー
  • 種類豊富のオレオ
  • Chicken in a Biskitと呼ばれるスナック菓子
  • 「ダンキンドーナツ」のコーヒー

やはりお土産として万人受けするのは食べ物のお土産だと思います。

手軽に変えて軽量のものが多いのでお土産に最適です。

ただ、日本にも輸入品が売られている中、アメリカでしか買えないお土産って何があるか悩みますよね。

そういった悩みを解決する為に、アメリカでしか買えないお土産に適してる物をいくつかピックアップしてみました。是非参考にしてみて下さい♪

Trader Joe’sのクッキーは王道のお土産

Trader Joe’s(トレーダージョーズ)で販売されているクッキーはチョコチップが定番で人気です。

チョコチップクッキーはもちろんですがレモンクッキーと言った変わり種の商品もあります。

見た目も可愛い花柄のクッキーもあり、味だけじゃなくて見た目でも喜ばれること間違いなしです。

クッキーは軽量で日本へも持ち帰りやすいので、お土産に最適ですよ♪

アメリカで販売されてるオレオは種類が豊富

アメリカのスーパーで売られているオレオは日本と違い種類がとても豊富ですよ。

オレオは日本人も知らない人がいないくらい人気のお菓子ですよね。

ココア生地のクッキーと中のクリームがなんとも言えないバランスで私も大好きなお菓子です。

中にクリームが通常の倍入っているオレオや、アメリカでは欠かせないピーナツバタークリーム、レモンやチョコミントクリームなど色んなフレーバーがあるのが魅力的ですね。

日本人にとっても親しみやすいお菓子だと思うのでオススメです。

Chicken in a Biskitは味の濃いクラッカー

Chicken in a Biskit(チキンインアビスケット)はクラッカーで味が濃く癖になる味付けが魅力です。

こちらも日本には売られてないアメリカでしか買えないスナック菓子です。

日本で売られているクラッカーは、比較的薄味でジャムやチーズをのせて食べるのが定番ですよね。

しかし、チキンインアビスケットは濃い味付けなので、まさにアメリカらしいお菓子と言えます。

アメリカに行った際は是非買ってみてはいかがでしょうか。

ダンキンドーナツはコーヒーも人気でお土産に最適

ダンキンドーナツはドーナツだけではなくコーヒーも美味しいと有名です。

ダンキンドーナツは、アメリカで人気のチェーン店でドーナツがメインで販売されており、他にもベーグルやサンドイッチといった朝食メニューがあります。

コーヒーはオリジナルブレンドから、ヘーゼルナッツ味やフレンチバニラ味など、変わった味もあるので飲み比べしてみるのも楽しいですね!

ダンキンドーナツは日本から撤退しており、日本には店舗がないのでアメリカでしか買えないお土産です。

アメリカでしか買えないお洒落なブランド

アメリカでしか買えないブランドはBath & Body Works(バス&ボディワークス)やUrban outfitters(アーバンアウト・フィッターズ)をオススメします。

アメリカでショッピングを楽しむならどこがオススメかな?

折角アメリカに来たならアメリカにしかないブランドでショッピングがオススメだよ!

アメリカでしか買えないブランド
  • Bath & Body Works(バスアンドボディーワークス)
  • Urban outfitters(アーバンアウトフィッターズ)
  • Victoria’sSecret(ヴィクトリアシークレット)
  • Old Navy(オールドネイビー)

アメリカに行った際はショッピングを楽しむのもいいですよね。

どうせならアメリカでしか買えないブランドを買いたいという気持ちがあると思います。

一方で、買いたい商品を沢山のショップの中から探すのは大変ですよね。

私も旅行に行くとどこのブランドがいいか迷ってしまい時間を無駄にしてしまった経験があります。

この記事では、アメリカでしか買えないブランドを紹介してるので、迷うことなくショッピングが楽しめますよ♪

参考にしてみて下さい。

Bath & Body Worksはボディケア商品が揃うブランド

Bath & Body Works(バスアンドボディワークス)は、アメリカでしか買えないボディケア商品が販売されているブランドです。

日本未上陸のブランドなのでアメリカに行った際は買っておきたいブランドですね。

アメリカのショッピングモールに行くと、どこに行っても入ってる店舗なので気軽に購入できるのも魅力的ですね♪

沢山購入すると一本無料などと言った割引サービスもあるようなのでお得です。

Urban outfittersは雑貨や衣服のセレクトショップ

Urban outfitters(アーバンアウトフィッターズ)はアメリカを中心に200店舗以上展開されていて若者に人気の衣服ブランドです。

衣類以外にも書籍やコップ、お皿などの雑貨類も取り揃えており衣類以外の商品も買えるのがいいですよね!

衣類に関してはカジュアルでストリート系で最新のトレンドが揃っているのでアメリカに行った際は立ち寄りたいブランドです。

レディースとメンズどちらも取り揃えていますのでカップルや家族で行くのもオススメですよ。

Victoria’sSecretは下着や香水などが揃うブランド

Victoria’sSecret(ヴィクトリアシークレット)は、アメリカで生まれ下着がメインで販売されているブランドです。

Victoria’sSecretは聞いたことがあったけど、香水やボディケア商品も売られているんだね!

多くの海外モデルが愛用してるということもあり人気のブランドです。

ヴィクトリアシークレットは日本人でも聞いたことのあるブランドだと思いますが店舗自体は日本にはありません。

主に女性用の下着をメインで販売してるブランドですが香水やボディケア商品も販売しています。

ネットで購入も可能ですが、ショップへ直接足を運びお好みの商品を選んで自分用や贈り物にしてみてはいかがでしょうか。

Benefitはサンフランシスコ発祥のコスメブランド

Benefit(ベネフィット)はアメリカのサンフランシスコで生まれたコスメブランドです。

ハリウッドセレブであるマドンナや、ヒルトン姉妹、プロのメイクアップアーティストにも支持されているブランドです。

主に人気の商品はリップ&チークティントやマスカラなどがあり、日常的に使えるコスメが人気のようです。

見た目もポップでカラフルなデザインでアメリカらしさが際立ってる商品が多いです。

日本に未上陸のブランドなのでアメリカに行った際は行ってほしいお店です。

Old Navyは全米に店舗がある衣料品ブランド

Old Navy(オールドネイビー)はサンフランシスコで1店舗目が作られ今では1000店舗以上も店舗があります。

元々日本にもあったブランドですが、現在は日本から撤退しており店舗がありません。

若い世代向けのカジュアルブランドでGAPの姉妹ブランドでもあります。

オススメなのがベビー洋服です。海外のベビー洋服は、カラフルでかつ新生児から着られるサイズのも多く取り揃えてるので選びやすいと思います。

お値段もお手頃で可愛いデザインが沢山揃ってますよ♪

下記の記事ではアメリカのお隣、カナダでしか買えない日本未上陸のブランドや人気の雑貨を紹介してますのでぜひご覧ください。

まとめ

  • アメリカでしか買えない雑貨はCrest 3DWHITE(クレストスリーディホワイト)歯磨き粉や、TRADER JOE’S(トレーダージョーズ)トートバッグなど6つほどある
  • アメリカでしか買えないお土産はクッキーやスナック菓子、コーヒーなどがオススメである
  • アメリカでしか買えないブランドはBath & Body Works(バス&ボディワークス)やUrban outfitters(アーバンアウト・フィッターズ)など5つがあり小物や衣類が購入できる

以上、アメリカでしか買えない雑貨やお土産、ブランドの紹介をさせて頂きました。

アメリカに行った際はこの記事を参考にして頂き、アメリカでしか買えない商品を購入してみてはいががでしょうか。

少しでもお役に立てたら幸いです♪

旅行の際に持っていくバッグは大容量入り、出し入れしやすいものがオススメです。

大きすぎてもかさばってしまって邪魔ですし、小さすぎても荷物が入らないと不便ですよね。

こちらの商品は財布や携帯の貴重品はもちろん、充電器なども入るので旅行にピッタリですよ♪



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA