※当サイトは広告を利用しています。

100均セリアのキー(鍵)カバーでカギもおしゃれに!ダイソーは?個性を出して防犯対策も!?

バッグの中で発生する事件…そうです、カギ行方不明事件です。

私のズボラな性格のせいで、繰り返し起こる恐ろしい事件なんです。バッグの内ポケットに入れたはずのカギが実は内ポケットに入っておらず、行方不明になってしまうのです。

家の前や車の前でカギを探してバッグをガサガサ…不審者だと思われているんじゃないかとドキドキ。
そして更に焦って見つからない。

見つかったと思ったらバッグの中身が外に放出…そんな事件はありませんか?

そんな悲しい事件を防ぐため、バッグの中に紛れてもすぐ見つけられるよう対策を取ろうと思い立ちました。

とりあえず、困ったときは100均です。事件を未然に防ぐためさっそくセリアへ。

なんと100均のセリアで無事発見することができました。
では、仕入れてきた情報を公開していこうと思います。

 

100均の商品でも良いと思いますが
どうしても脆いので、長持ちさせるには下記の商品がおすすめです。

30代からの大人イタリーレザーキーケース
本革仕様で高級感たっぷり。

名入れもできるので
大好きな人へセンスの良いプレゼントにもなります。

 
 

100均でおすすめのシリコンキーカバーは?

100均でおすすめのシリコンのキーカバーは見つからなかったのですが
ネットでいくつも商品を見比べて良さそうと思ったおすすめのシリコンのキーカバーは下記の商品です。
 

 

 

ダイソーより100均のセリアでかわいいキーカバーを発見!!

キーカバー発見!ディズニーキャラクターのキーカバーはたくさんありました。
ディズニー好きの方にはたまらないですね。

私の好きなリトルマーメイドのアリエルがあったことが嬉しくてちょっとテンション上がりました。

カラフルなキーカバーが多いので、バッグの中に埋もれてしまってもすぐに見つけられそうです。

複数のカギをお持ちの方は、それぞれの違うキーカバーを付ければ使いたいカギが一目で分かりますね。

店内をじっくり見て回ったのですが、シンプルなデザインのキーカバーはありませんでした。

目立っていいけど、キャラクターは恥ずかしくて使えない…

そんな方は、ネットショップにシンプルなデザインで、シリコン素材やレザー素材のキーカバーがたくさんあるので一度調べてみるといいかもしれません。

最近では、家のカギが一般的なカギの形ではなくカードキーだったり車のカギがイモビライザーキーで分厚かったりカギの形も様々ですよね。

キーカバー以外にもバッグの中で行方不明にならない対策はないのでしょうか?

 

 

キーケースもオススメ

キーカバー以外にも行方不明対策ができるアイテムを発見しました。

カギが何本もあると、ジャラジャラしてバッグから出す時に引っかかってしまったり、バッグの中のものに当たって傷がついてしまいます。

そこでオススメなのがキーケースです。文字通りケースなのでバッグの中でスマホや財布を傷つけることもありません。

キーケースならバッグの中に紛れてもすぐに見つけられそうですね。キーカバーと合わせて使っても個性が出ていいかもしれません。

 

4連キーケース

フックが4個ついており、カギについている穴をフックに取り付けるだけです。
三つ折りになっていてコンパクトにまとめることができます。

コンパクトにも関わらず4本もカギが取り付けられるのでとっても便利ですね。バッグが小さくても収まるのが嬉しいポイントです。

折りたたんだ後、マジックテープで止めるので大きめなカギでも使えそうです。

 

カード入れ付きキーケース

ラウンドファスナーになっていて、中に免許証や保険証などのカードが一緒に収納することができます。

ちょっと車でコンビニまで…なんて時に免許証とクレジットカードを一緒に入れておけば、これ一つで出かけられます。

何本もあるカギをまとめて入れられるしバッグの中で行方不明になることも避けられそうです。

カードが入るサイズなので少し大きめです。小さいバッグだと他のものと一緒に入らないかもしれないですね。

 

小銭入れ付きキーケース

外のポケットにキーリングがあり、チャックがついているので小銭も一緒に持ち歩くことができます。

最近は、キャッシュレス化が進んでいるので財布を持ち歩かない方も増えていると思います。

子供と公園に行ったときや社内の自動販売機でジュースを買うときなど、小銭だけあればいい。

クレジットカードやスマホ決済で買い物することが多いけど、少しでも現金が手元にないと不安…

そんな方も中にはいると思います。私も少しは現金を持っていたいタイプなのでコインケース付きは嬉しいポイントです。

 

キークリップ

クリップとキーリングがセットになっていて、クリップを挟むだけでバッグの中に入れなくていいんです。

こんな便利なものが100均にあるなんて…正直、衝撃でした。

思わず、こんなのあるんだと声に出てしまいました。周りに他のお客さんいなくて良かったです。

クリップ部分がかわいいのでシンプルなバッグならワンポイントになっていいですね。

 

 

キーケースは必要なのか

キーカバー、キーケースは使ったほうがいいの?

必ずしも使ったほうが良いというわけではありません。もちろんメリット、デメリットがあります。

キーケースを使おうか迷っている人は参考にしてみてください。

メリット
  • バッグの中にある他のものが傷つかない
  • カギが複数ある場合ガチャガチャしない
  • 見た目がすっきりする
  • 探しやすい

 

デメリット
  • かさばりやすい
  • なくした時のリスクが大きい

バッグの整理整頓が苦手、荷物はあまり増やしたくないなど事情はそれぞれあるかと思います。

デメリットは気になりますが、仮に落としてしまった場合も何もついていないカギより見つけやすく、落としたことに気づきやすいのではないかと思います。

100均で買えるので一度試してみるのもいいですね。私は整理整頓が苦手なのでキーケースに助けてもらおうと思います。

 

 

キーカバーとセットで便利

100均にはキーカバーとセットにすると使えそうなアイテムもいくつかありましたので、ご紹介します。

カギを使う人によって合うアイテムが違ってきます。それぞれにあったアイテムが見つかるのではないでしょうか。

 

カラビナ

ボトムスのベルト通しのところに取り付ければ、手で持つこともポケットがパンパンになることもありません。

もともとは登山用品として作られたものなので、取り外しも簡単なのが特徴です。

バッグの持ち手のところに引っ掛けて使えば、失くす心配もなさそうですね。
サイズもカラーもたくさんあるので、選ぶ楽しさもあります。

男性が使うイメージがありますが、ハートの形になっているものもセリアで見つけました。かっこいい形やカワイイ形のものもあるので、ぜひ一度セリアを覗きに行ってみてください。

 

ネックストラップ

首から掛けられるので失くす心配はありません。
長さがあるものが多く、首から外す必要がないのがいいですね。

カードケースも一緒に買えばテーマパークに行ったとき、1dayパスポート入れにも使えますね。
その他にも、子供が遊びに行くとき防犯ブザーを取り付けておけば防犯対策になります。

長さを調節するクリップのようなものもついているので、使う人のサイズに合わせられるのもいいです。

 

リール付きキーリング

共働きで子供が学校にカギを持って行っている場合に使えそうです。

私の子供のランドセルにもついているのですが、チャックがついているポケットの中にフックがついています。

ここにリール付きキーリングを付けておけば、フックから取り外さずカギを開けることができるので落とす心配がありません。

リールの長さは60cmも伸びるので、改札口やオフィスの入退室などでカードをかざす時にもオススメですね。

リール付きキーリングは名札入れと一緒に職場で使っていました。
休憩中やちょっと暇だな~というときにビョンビョンと伸ばして遊ぶこともできます。

気を抜くと勢いよくシュルッと戻ってくるのでリールで遊ぶときは気を付けてください。

 

 

防犯グッズとして

キーカバーやキーケースは、知らず知らずのうちに防犯対策にもなっているんです。

すべてのカギにキーナンバーというものが、彫られているのを知っていますか?

キーナンバーとは?

カギの種類や形状を示す番号のこと。

なんらかの衝撃でカギが折れてしまった時にキーナンバーがわかれば合鍵を作ることができる強い味方です。

その反面、不正に入手したキーナンバーでも合鍵の作成ができてしまう怖さもあります。

不正にキーナンバーを読み取られないようキーカバーやキーケースで隠しておくことが防犯対策になるんです。

気づかないうちにキーナンバーを見られて、仮に家がバレてしまうと大変なことになってしまいますね。

完璧な対策というわけではありませんが、できるだけの対策はしておきたいものです。

何か番号みたいなのあるなぁとは思っていましたが、こんなに重要なものとは知らずに生活していました。

私の無防備なカギを見ながら、キーカバーをつけようと人知れず決心しました。

 

 

まとめ

  • セリアにはかわいいキャラクターのキーカバーがある
  • キーケース、キークリップなど種類が豊富
  • 整理整頓が苦手な人はキーケースがおすすめ
  • 荷物を増やしたくない人はなくてもいい
  • キーカバーと一緒に使うと便利なアイテムがある
  • 子供にカギを持たせるならリール付きキーリングがおすすめ
  • 実は防犯対策が出来ている
  • キーナンバーは他人に見られないようにする

セリアでディズニーキャラクターのかわいいキーカバーを見つけて喜んでいた私ですが、色んな種類があってビックリしました。

子供にカギを持たせることもあるので、ネックストラップやリール付きキーリングは欲しいなと思いました。

キーカバーやキーケースなどいろいろ組み合わせてファッションアイテムの一つとして楽しめそうです。

自分好みにアレンジして個性を出しつつ、密かに防犯対策にもなっている一石二鳥なところがいいですね。

行方不明事件を未然に防げる人になりたいと思います。

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA