※当サイトは広告を利用しています。

速報!!100均でppシートを買うならセリアへ!!これは品薄になる予感…

ppシートといえば、DIYや工作好きの方の間で親しまれています。

なんといっても、カッターやハサミでカットすることができ、使い勝手の良さから人気を集めているのです。

私は使ったことないと思っていましたが、無意識に日常生活の中でppシートが取り入れられていました。

幼少期のシール手帳、ファイルの区切りシート、収納棚の仕切り…あげだしたらキリがありません(笑)

ppシートは100均でも取り扱われており、簡単に入手することができます。

私も実際にppシートを見に行ってみたところ、さらに人気が集まって今後品切れになりそうな予感がしました…。

今回は、そんな100均セリアで手に入るppシートの魅力やアレンジ方法を紹介していきます♪

ppシートで何かを手作りするならリメイクシートも一緒にいかがでしょうか。100均でも売っていますが、貼ってはがせるタイプはなかなか見つけるのが難しいです。

こちらのシートは貼ってはがせるタイプで、種類も多数!きっとあなた好みのデザインが見つかるはずですよ♪

1m単位で販売してくれるので必要な分だけ無駄なく使えるのも嬉しいですね。

100均でppシートを買うならセリアで!!

上:PPシート半透明
下:PPシート不透明

こちらが100均セリアで販売されているppシートです!

近所のセリアで探すこと10分(笑)店員さんに尋ねるのって勇気いりませんか?今回は自力で頑張ってみました。

そんなppシートについて詳しく見ていきましょう(以下2020年6月現在のとあるセリア1店舗の情報になります)。

セリアのppシートはどの売り場にある?

近所のセリアでは、『工具・DIY』コーナーにありました。

木材などと一緒に置かれており、ついついいろんな物を買ってしまいそうになります(笑)

逆を言うと、合わせて買いたいものが揃っているのがセリアなのです…!

売り場は店舗によって異なる可能性もありますので、見つからなかった場合は店員さんに確認してみてください!

セリアのppシートのサイズは?

サイズはなんと【約50(縦)×35(横)×0.075(厚さ)cm】

大きめのサイズで、いろんな用途に使えそうです。DIYや工作が好きな方ならワクワクが止まらないでしょう(笑)

セリアのppシートの色は?

近所の100均セリアのppシートは、半透明タイプと不透明タイプの2種類がありました。

不透明のタイプは白色ベースでした。白色といえば何色にでも染めることができるので、扱いやすいですね!

100均セリアのppシートはなんでオススメなの!?

ここまで、私は100均セリアのppシートをオススメしてきました。

100均ダイソーではダメなの?近所にセリアがないんだけど…

という方もいるでしょう。他の100均でも取り扱っている店舗はありますが、実はセリアで購入するとこんなメリットがあります。

セリアではオシャレな商品が勢ぞろい

薄々と感じていた方もいるでしょう。そうです、セリアではオシャレな商品が揃っているのです!

工作やDIYをするうえで、一緒に買いたい商品もあるでしょう。そんなときにセリアではオシャレな商品を一緒に購入することができます。

オシャレな店内にオシャレな商品たち。初めてセリアの店内に入ったときに、『これ本当に100均?』と疑ったことを思い出しました(笑)

特に白色が好きな方や木製が好きな方、100円(税抜)とは思えないクオリティの商品が揃っているのでオススメです!

セリアのppシートは目隠しにも使える

セリアのppシートはガラス窓などの目隠しにも使えます!

ガラス窓で目隠しに使いたい…という方でも、不透明タイプであれば透けることはありません!

しかも、ppシートはサイズも大きく大活躍の予感です。

防犯にも活きてくるなんて、なんて万能グッズなのでしょうか…(笑)

他にも、透明タイプの収納ケースで中身が見えて困るというときにも活躍します!

ppシートはいろんな用途に使える万能グッズ!!

先ほどセリアのppシートは目隠しにも使えると紹介しましたが、実はそれだけではないのです。

使用方法
  • 切る
    カッターやハサミでカットできます。
  • 貼る
    プラスチック用の接着剤で接着できます。
  • 穴をあける
    キリや釘、パンチで穴をあけることができます。
  • 書く
    油性マーカーで書くことができます。

商品のラベルにはこう書かれていました。切る・貼る・穴をあける・書くことができるとなると、万能グッズな予感しかしません。

それでは、ppシートはどのような用途に使えるのでしょうか?

小物を収納できる箱に変身

ppシートはなんと、小物を収納できる箱にも変身します。

ちょっと小物を収納したいというときに、小物ケースを買ったことはありませんか?

私は小物ケースを買ったときに、その小物ケース自体の収納する場所がなかったなんて経験があります。

せっかくお金を出して小物ケースを買ったのに…と残念な気持ちになりました。

しかし、ppシートは好きな形に加工できるため、隙間の有効活用が可能になります!

また、仕切りとしてppシートを使ってもよいですね。

リメイクシートでオシャレ背景にもなる

ppシートにセリアで購入できるリメイクシートを貼ると、オシャレ背景にもすることができます!

昨日買ったアクセサリーの写真撮りたいけど、家だと背景がなあ…。

と悩んだことはありませんか?わたしはよくあります。

家の中で写真を撮るとどうしても生活感が出てしまうのです。

しかし、そんなときにppシートが大活躍します!

ppシートにリメイクシートを貼るだけという簡単さと、200円(税抜)というお手軽さで、生活感が出ないオシャレ背景を作ることができます。

セリアではオシャレなリメイクシートがたくさん売られているので、好みにあわせて選ぶこともできます。

まとめ

  • 100均セリアではオシャレな商品が揃っているため、ppシートを買うならセリアがオススメ。
  • セリアのppシートは工具・DIYコーナーにある。
  • セリアのppシートのサイズは約50(縦)×35(横)×0.075(厚さ)cm。
  • セリアのppシートには半透明タイプと不透明タイプがある。
  • ppシートは収納グッズやオシャレ背景にもなる万能グッズである。

いかがでしたか?私はppシートについてあまり知識がありませんでしたが、これは品薄になる予感がしました。

なんといっても、万能すぎてデメリットが見当たらなかったからです。

そんなppシートを、売り切れる前にぜひ購入してみてください!

あなたの工作・DIYライフがより素敵なものになりますように♪



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA