100均のポーチはコラボがたくさん‼メッシュや可愛いアイテムも紹介!

100均のポーチは、たくさんの種類が売っていますよね。

小物を入れたくて100均のポーチ売り場を探していたら、キャラクターのコラボ商品が意外に多くてびっくりしました。

あれ、これって、ピカチュウ?しかも、可愛い…。

なんて、ついつい買い物かごへ。コラボ商品の種類も多く、ついつい全種類購入したくなりました。

私は近くのセリアとダイソーをめぐって、100均ポーチとコラボした商品を探してみましたが、ドラえもん・ちいかわ・サンリオ・ディズニーなどがありました。

また、コラボ情報をチェックする方法も紹介しますので、参考にしてみてください。

では、100均ポーチとコラボしたキャラクターの調査結果を紹介します!!

 

 

100均のポーチはコラボ商品がたくさんある‼

100均のポーチは、いろんなものとコラボしていますよね。

子供だけじゃなく、大人も魅了してしまう懐かしのキャラクターや、人気のアニメキャラクターが100均とコラボしていて驚きました。

私の近所の100均セリアを回ったところ、ピカチュウやドラえもん、みんなが大好きなサンリオ&ディズニーキャラクターのポーチがたくさんありました。

2021年に映画が公開されるエヴァンゲリオンのコラボグッズや、2021年1月から発売されているおそ松さんのポーチもあり、コラボ商品の人気が高まっていますね。

 

ピカチュウ

子供に大人気のテレビアニメ、ポケットモンスターのピカチュウが描かれているポーチをセリアで見つけました。

ビニール素材のポーチで、写真は小さい方のポーチを載せています。大きい方のポーチはA5サイズ位でデザインが違っていました。

イラストは表面しか描かれていませんが、クリッとした目が可愛いですね。

ケガをして泣いている時に見せたら喜びそうなので、ウエットティッシュやばんそうこうなどの救急セット入れにしたらいいですよ。

 

ドラえもん

みんなが大好きなドラえもんポーチをセリアで発見しました。

私が見つけたのは、ちょうどA5サイズのビニールポーチで、マスク・ハンカチなどが入る大きさになります。

子供が保育園の時、マチがある丸形のドラえもんポーチを購入し、お財布代わりにしたことがありました。

保育園児だったので小銭しかもっておらず、首からポーチをぶら下げて嬉しそうにしていました♪

他にはキャンドゥで、お腹のポケットがデザインされている丸形ポーチや、マチがついているスクエアポーチも販売しているみたいです。

 

ちいかわ

「ちいかわ」とは、「なんか小さくてかわいいやつ」の略でマンガの主役キャラクターです。

私が見つけたのは、ちいかわ・ハチワレ・うさぎのキャラクターがひょこっと顔を出しているビニールポーチでした。

こちらもA5サイズの大きさで、他にもスクエアポーチ、ビニールポーチなどが販売しているようです。

 

コウペンちゃん

コウペンちゃんは、マンガや絵本でとても人気のペンギンキャラクターです。

私は、セリアでA5サイズのビニールポーチしか見かけませんでしたが、キャンドゥでも販売しているようです。

種類は、リップや鍵などの小物を入れる大きさから、マスク入れといて使える大きさまであります。

 

サンリオキャラクター

子供のころ大好きだったサンリオキャラクターのポーチを見つけました。

種類がいっぱいありますね。私がセリアで見つけたのは、このキャラクターです。

サンリオキャラクター
  • ハローキティー
  • シナモンロール
  • リトルツインスターズ
  • ポムポムプリン
  • マイメロ

ピンクや水色などの可愛い色合いの商品が多く、ハローキティーやシナモンロールなどのサンリオキャラが集合したポーチもありました。豪華!!

近所には無かったのですが、「タキシードサム」や「マロンクリーム」などの懐かしいキャラクターを見つけて子供の頃を思い出しました。

A5サイズのビニールポーチ以外にも、2つポケットのある布製のポーチも売っていましたよ。

 

ディズニーキャラクター

100均ポーチで売っていたディズニーキャラクターの種類はこちらになります。

ディズニーキャラクター
  • ミッキーマウス
  • トイストーリー
  • モンスターズインク
  • ディズニープリンセス
  • くまのプーさん

見かけたのは、ペンや文具などが入るポーチや、A5サイズのマスクポーチ、化粧品がたくさん入るスクエアポーチがありました。

夏場の季節はビニールポーチを多く見かけますね。秋冬になってくるとビニールポーチの種類も減ってきますので、店頭に並んでる夏場のうちに買っておきましょう!

 

アニメキャラクター

アニメのキャラクターは他にもたくさんあるようです。

インスタなどで調べたところ、セリアやキャンドゥなどがコラボ商品を多く出していました。

いつ発売するのかは分からず、定番商品では無いので見つけたら無くなる前にゲットしておきましょう♪

100均ポーチとコラボしているキャラクター
  • エヴァンゲリオン
  • おそ松さん
  • 柴犬まる
  • みつばちハッチ
  • ミッフィー
  • ぐでたま
  • 手塚治虫ワールド
  • きかんしゃトーマス

キャンドゥの公式Twitterでは、コラボ企画の発売日や商品などの告知があるようです。

キャンドゥは、色々なキャラクターとコラボしているのでTwitterの登録をしておくといち早く情報がゲットできますよ!!

 

 

100均ポーチのメッシュは使い方いろいろで万能‼

100均のポーチは、種類も素材も多くて迷いますね。

カバンの中がグチャグチャでどこにあるか分からない…。ポーチに入れてみたけど「あれどこだっけ?」と結局探さなくてはいけなくてイライラ!

そんな時におすすめなのが網目で少し透けているメッシュポーチです。

メッシュポーチは日用品を入れたりキャンプ用品を収納したり万能に使えるアイテムなのです!!

ここでは、100均メッシュポーチならではの使い方を紹介します。

100均にあるポーチの中で、「どのポーチを買おうかな?」と迷っているなら、この記事を読んでから購入してみてください。

 

中身が一目で分かりやすい

100均メッシュポーチの特徴は、中が透けて見えるので中身が一目で分かることです!

どのポーチに入れたか分からない…。使った後に補充してなかったので、使う時にティッシュが無いことに気づかなかった…。

すべて、私の実例です(笑)見た目は整理整頓できてスッキリしたけど、中身を覚えていなので、結局すべての中身を出して探した、なんてことがありました。

メッシュポーチは、一目で中身が分かるのがいいですね。

しかもクリアケースのように入っている物が丸見えで分かってしまう!というわけではないので、程よい透け感がおすすめです。

ガサゴソあさらなくても、スッと目当てのポーチを出せますのでストレスゼロになりますね♪

 

見える収納でおもちゃが探しやすい

メッシュポーチのいいところは、中身が見えるので子供でもおもちゃが探しやすいことです。

メッシュポーチは、カバンに入れて持ち歩く以外にも、家で使う文房具やおもちゃを収納するのに使えます。

小さなメッシュポーチには、小さなお人形を集めて収納しておくと探さなくていいので便利ですよね。

中に何が入っているかわかるので、「お母さん、あれどこあるの~?」と聞いてくるストレスがなくなります。

固めのメッシュ素材のポーチを選べば自立するので、ぬり絵と色鉛筆をセットにして、本棚に入れておいてもいいと思います。

 

通気性の良く清潔

メッシュポーチは通気性がいいので乾きやすく、中の物を清潔に保つことができます。

シャンプー&コンディショナーなどのお泊りセットを入れて行き、使った後は軽く拭いてそのまま干しておけばすぐに乾くので便利ですね。

ビニールポーチに入れていたため、蒸れてカビが生えていた…。なんてこともありえます。

ほどよく通気性のいいメッシュポーチは蒸れることはないので、赤ちゃんのよだれかけや服を入れておくのにちょうどいいですね。

柔らかい素材のメッシュポーチなら折りたたんでカバンに収納できるので助かります。

 

頑丈で使いやすい

メッシュポーチは頑丈で使いやすく、キャンプ用品を収納するのに便利!と話題になっているようです。

キャンプに行くとき何をもっていくか迷いますね。できるだけ少ない荷物で身軽に行きたい。

そんなキャンプ用品ですが、収納ポーチも100均で購入できるので、手軽に使えて便利です。

メッシュポーチを使ったキャンプ用品の使用法
  • プラスチックのお皿やコップ、カントリーセットをまとめて収納する
  • お皿やコップを洗った後にメッシュポーチに入れてそのまま干す
  • 折りたたみナイフなどの調理用品の収納
  • 汚れた衣類や予備の衣類を入れる
  • 懐中電灯と予備の電池入れ

今では、キャンプに使う固形燃料やプラスチックのカントリーセットも100均で購入できます。

キャンプに行くときも、使わず家で収納するときも、通気性がよく頑丈なメッシュポーチがおすすめです。

柔らかい素材のメッシュポーチは、小さく折りたためるので持ち運びに便利です。

キャンプ用品を収納するのにぴったりなメッシュポーチを探しに100均へ足を運んでみてはいかかですか。

 

自分好みのサイズが見つかる

ダイソーでメッシュポーチを探してみましたが、いろいろな種類がありました。

サイズは【幅×高さ×奥行】で記入してみました。シャンプーのミニボトルから色鉛筆まで、自分の好きな大きさが選べるのがいいですね。

マチ付きのスクエアポーチは、【23cm×6.5cm×14cm】の大きいサイズから【9.5cm×6cm×14cm】があります。

シャンプーやコンディショナーのミニボトルが立てて入るぐらいの大きさです。

次は、半月の形をしたシェル型ポーチで【15.5cm×8cm×24cm】と、【21cm×7.5cm×14cm】の大きさがあり、リップや鏡などの化粧品がたっぷり入りそうです。

ペンケースのようなロングタイプのメッシュポーチは【21cm×3.5cm×6cm】と、【23cm×10cm×2cm】の大きさで、色鉛筆やペン、ハサミなどが収納できそうです。

そのまま洗えるトラベル収納ポーチ【24cm×21cm】もあり、帰ってきてからカバンから汚れた服を出し…。という面倒が1つ減りそうです。

メッシュポーチは、自立するような固い素材と柔らかい素材の物がありますので、入れるものや使い方によって選ぶといいと思います。

ただ、固い素材のナイロンメッシュポーチはシワになりやすいデメリットがありますので使う時は注意してくださいね。

 

 

100均のポーチが可愛い!大人でも買いたくなる

職場で使う化粧ポーチは、どんなものを使っていますか?

不特定多数の人に見られる事が多い職場では、子供が使っているようなキャラクターのポーチでは恥ずかしいですね。

でも、雑貨屋さんで可愛い化粧ポーチを買おうとしたら意外に高い!!

頻繁に使うものだし、汚れることも多いので定期的に変えたいですよね。そんな時は、可愛いポーチがある100均がおすすめです!

大人でも買いたくなるような可愛いポーチが100均には種類豊富にありますよ♪

100均で購入を検討しているあなた、今は必要ないけど今後買い替えようと思っているあなたも、参考にしてみてください。

 

ふわもこ素材のポーチ

秋や冬にかけて多く出回ってくるふわもこ素材のポーチ。

私も寒くなってくると、タンスから出して化粧品をふわもこポーチに入れ替えます。

ふわもこ素材の1番の特徴は、その手触りです!!柔らかくて、触り心地が最高です♪

無地のふわもこポーチから、シロクマのキャラクターがデザインされた可愛いふわもこポーチまで種類はたくさんあります。

気温の高い夏場には店頭で見かけないので、寒くなる秋冬に商品を探してみましょう。

白や紺色以外にも、カラフルな紫やピンクにもチャレンジしてみてはいかがですか。

 

キラキラ素材のポーチ

100均ポーチに何を入れて使いますか?多くの方が、「お化粧品!!」と答えるのではないでしょうか?

マチ付きのスクエアポーチが容量も多く、リップや鏡などお化粧直しに必要な物がすべて入ります。

そんな便利なスクエアポーチですが、「あれ、100均!?」と驚くぐらい可愛い商品があります。

お昼休憩にお化粧直しをするため、化粧ポーチのみをもって鏡の前に行くのですが、透明だと中身が見え過ぎて恥ずかしかったことがあります。

そんな時におすすめなのが、キラキラした装飾やカラフルな色がついたビニールポーチです。

紺色の半透明なスクエアポーチがあり、表には星座と英字が描かれていました。

他には、ビニールが二重になっていて、中に小さなビーズやラインストーンが入っていて振るとシャカシャカ音がするものもありました。

お仕事が大変でも、気分が上がるポーチを購入して使ってみましょう

 

大人可愛いポーチ

可愛い柄や、実用的なものが多い100均ポーチですが、100円に見えないぐらい高級感あふれるポーチもあります。

「100均のポーチはちょっと…。」と言わず、大人可愛いポーチを探してみてください!!

大人可愛いポーチ
  • シルバー&ゴールドの透け感があるギラギラ巾着ポーチ
  • 見る角度で色が違う!!オーロラが目を引くマチ付きポーチ
  • 高級感がある!ゴールド×英字のオシャレポーチ
  • 小・中・大と揃えたくなる、レザー風ポーチ

これ以外にもたくさん商品はあると思いますが、100均で購入できるならお得ですよね。

 

キャラクターが可愛いポーチ

冒頭でも紹介したキャラクターのポーチや動物柄のポーチも可愛いですよね。

子供の頃に好きだったサンリオキャラクターのポーチがあったので、購入しようか迷いました。

デザインも違うので、全種類揃えたくなるのも分かります。

アニメのキャラクター以外にも、ネコやクマなどの顔がプリントしてある丸形ポーチもあります。

他にも、うさぎの形をしたジェラピケ風ポーチなど…。

子供と同じものを買って、一緒にお揃いポーチを楽しんでもいいですね♪

 

 

まとめ

  • 100均ポーチのコラボ商品は、ピカチュウ・ドラえもん・ちいかわなどのアニメキャラクターが豊富
  • 100均のポーチは、数多くのサンリオキャラクターやディズニーキャラクターとコラボしている
  • キャンドゥの100均ポーチは、エヴァンゲリオンや手塚治などとコラボしており、Twitterで情報が分かる
  • 100均のメッシュポーチは、一目で中身が分かるのでストレス無く取り出せる
  • 100均のポーチは可愛いものが多く、大人でも買い揃えたい商品が多い

100均のポーチは可愛い物やオシャレな種類が多く、購入するはずではなかったのに、ついつい買ってしまいますね。

子供の頃好きだったサンリオキャラのポーチですが、400円~500円位したのでお小遣いが足りなくて買えなかった思い出があります。

でも今は、100均で購入できるのですね…。次はどんなキャラクターとコラボするのか気になって、100均に行くたびにチェックしています。

お気に入りのコラボポーチはお近くの100均にありましたか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA