ファッションだけでなく、スキンケアやコスメに関心を持つ美意識高めのメンズ、増えていますよね。
外出時にはリップクリームやヘアワックスなどを持ち歩いている人も多いと思います。
乾燥する季節にはハンドクリーム、夏の身だしなみにはデオドラントグッズも必需品ではないでしょうか。
それなのに、いざ使おうと思ったらカバンの中がぐちゃぐちゃでどこに行ったかわからない!という経験はありませんか?
持ち物をすっきり整理するために、気軽に購入できる100均のポーチはおすすめです。
ただ、100均のポーチ売り場には女性好みのかわいらしいデザインやキャラクターものが多いですし、メンズ向けになると探しにくいのではないでしょうか。
そこで、100均のメンズにも使いやすいシンプルなポーチを探してみましたのでご紹介します!
目次
100均のポーチはメンズにも使いやすいデザインが豊富!

女性なら持ち歩き用のメイクを入れるポーチだけでなく、大きさ、形、柄もさまざまなポーチをたくさん持っている人も多いですよね。
プレゼントしやすいですし、集めるのが趣味という人もいるでしょう。お気に入りのポーチがあればテンションが上がったりもします。
「ポーチといえば女性のアイテム」というイメージを持っていませんか?男性にプレゼントする機会があっても、私の場合ポーチは選択肢に浮かびません。
しかし、メイク道具を入れるだけがポーチの役割ではないのも事実です。
メンズが日頃から持ち歩くアイテムはお財布、鍵、スマホ以外にどんなものがあるでしょうか。
私の周りに聞いてみたり、ネットで調べてみたりしたところ、次のようなアイテムがありました。
- リップクリーム
- 目薬
- イヤホン
- 充電器(ケーブル含む)
- ハンドクリーム
- ヘアワックス
- 汗拭きシート
- 香水のアトマイザー
- フリスクなどのミントタブレット
- コンパクトミラー
- 歯磨きセットやマウススプレー
メンズもかなりこまごました小物を持ち歩いているようですし、衛生的にもきれいに持っておきたいアイテムが多いですね。
これらのアイテム、いざ使おうと思った時にバッグの中でどこにあるかわからない!と何度もゴソゴソと探した経験、私だけではないはず!メンズも同じですよね?
実はこれ、案外ストレスになったりします。「リップクリームや目薬、まだ残っていたはずなのに何度買い直したことか…。」という話も聞いたことがあります。
日頃のプチストレスを軽減するためにも100均ポーチは必要!アパレルブランドやアウトドアブランドのポーチって品質は良いのですが、お値段もそれなりにしますからね。
自分用のポーチはどこで買えばいいのか悩んでいるあなた!100均には使いやすくてシンプルなデザインが豊富です。
メンズこそ小物整理に100均ポーチをうまく活用して、バッグの中をすっきりさせましょう。
100均のポーチはセリアでチェックしよう!

どの100均にも同じアイテムがあるわけではないので、セリア、ダイソー、キャン・ドゥの3店舗を調査してきました。
中でもダントツでメンズも使えるおしゃれなポーチの種類が多いと感じたのは、ズバリ!セリアです。
セリアで見つけたポーチを、バッグ内の小物を整理しやすいサイズ中心にご紹介しますね。
メッシュポーチマチ付き

サイズは【ヨコ約16cm×タテ約11.5cm×底マチ約3.5cm】です。クリアポーチやメッシュポーチは人気が高いですよね。中身が見えるので、使いたいものをサッと取り出せます。
マチ付きの場合、クリアポーチだとバッグの中でかさばりそうです。使いやすいのはメッシュポーチではないでしょうか。とても軽いのが良いですね。
このサイズだと文庫本より一回り大きいくらいですが、底マチがあるので割とたっぷり入りそうです。
ダブルファスナーポーチ

サイズは【ヨコ約25.5cm×タテ約18.5cm】です。こちらはマチなしのフラットタイプですが、サイドにもうひとつファスナー付きポケットがあり、小物を分けて入れられます。
「あまり使わないけど持っておきたい小さなもの」を片方に入れておくと良いかもしれません。
私なら絆創膏か靴ずれ防止テープを入れておこうかな、と思いました。
単色でかなりシンプルなのに、仕分け収納できるのは便利ですね。
トリプルファスナーポーチ

サイズは【ヨコ約21.5cm×タテ約16cm】です。こちらもマチなしのタイプですが、商品名の通りファスナーが3つもあります。ポーチの中でさらに小物を整理できますね。
マチなしでも3つに仕切られているので、いろいろ入れられそうです。画像の商品はグレーですが、ブラックもあります。
キルトポーチ

サイズは【ヨコ約19cm×タテ約13cm】です。これは少しモコモコしてかさばりそうな気はしますが、見た目がおしゃれです。
タグといい素材感といい、あの吉田カバンのブランド「PORTER」に似ていますよね。高見え間違いなしです!
やわらかくてとても軽かったので、使ってみるとモコモコは意外と気にならないかもしれません。
フラットケースデイリーユース

サイズは【ヨコ約21cm×タテ約12cm】です。ナイロン素材でやや光沢があり、PORTERっぽいというか、MA-1ジャケットのようなミリタリー感があります。
画像では伝わりにくいですが、この光沢がとてもシンプルなのに100均には見えないおしゃれな雰囲気をかもし出していましたよ。
色は他にブラックとグレーがあります。ちなみに、私はこのポーチが一番お気に入りでした。
ワイルドアニマルスクエアポーチ

サイズは【ヨコ約14cm×タテ約14cm×マチ約1cm】です。こちらはコットンのキャンバス生地でできており、丈夫そうです。
同じシリーズでサイズ違いや、マチなしのフラットケース型があり、ネイビーやカーキなど色違いも揃っていました。
カジュアルな雰囲気なので、アメカジ好きな人には似合いそうですね。このスクエアポーチは小銭入れより大きいくらいのサイズ感です。
小さくてもマチ付きだと、中に入れたものが安定するので使いやすいですね。
モバイルホルダーも使える!

サイズは【ヨコ約16cm×タテ約11cm×マチ約2cm】です。これはポーチの売り場にはなかったのですが、電子辞書サイズのモバイルホルダーです。
ぷよぷよとしたクッション素材で手触りがよく、マチ付きなのでメイクポーチに使えそうです。
縫製はきちんとしていましたし、この素材感は100均に見えません。
黒以外には、モバイル関連グッズらしい明るいブルーとピンクがありました。
文具コーナーにあるメッシュケースも!

サイズは【ヨコ約21cm×タテ約12cm×底マチ約3cm】です。
文具コーナーにあったメッシュポーチも、商品タグをよく見るとステーショナリーとコスメの絵を載せていて、その用途を説明していました。
もしかすると、店舗によってはポーチのコーナーにも置いてあるかもしれませんね。色は黒、青、ピンクなど数色ありました。
中身が見えて良いものを入れるなら、メッシュポーチはとにかく軽いのでおすすめです。
100均のポーチは黒のシンプルデザインが選びやすい!

ご紹介した100均のポーチにはロゴ入りや絵柄が入ったものもありましたが、セリアには黒無地で落ち着いた感じのデザインが多かったのは意外でした。
黒以外にもシックな色や明るい色など同じ型での色展開があるので、見ているだけでも楽しくなりました。
小物をたくさん入れたいならマチ付きのポーチ、バッグがあまり大きくないならフラットケースなど、用途によって合うものを選べますね。
軽さが最大の魅力であるメッシュケースは、大きなサイズを選べば旅行にも役立ちそうです。
あなたが100均にポーチを探しに行こうと思ったら、ぜひモバイルグッズのコーナーや文房具のコーナーもチェックしてみてください。
100均のシンプルな黒無地のポーチでも素材やサイズの選択肢が広がって、ピッタリのものが見つかるはずです!
まとめ

- バッグ内の小物ごちゃごちゃはポーチですっきり整理しよう
- 100均にはシンプルでメンズも使いやすいポーチが豊富
- 100均でメンズも使いやすいポーチを選ぶならセリアがおすすめ
- セリアのポーチは無地でも素材がメッシュやクッション素材などデザイン豊富
- 100均のポーチは黒が種類豊富で選びやすい
- マチ付きやフラットタイプなど用途によって合うポーチを見つけよう
100均の中でも特に種類が豊富だったセリアで、メンズも使いやすそうなシンプルなポーチをご紹介しました。
近くにセリアがない!というあなたも、ダイソーやキャン・ドゥで無地やメッシュのポーチは見つけられますので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
初めまして!
こちらのダブルファスナーポーチを探しているのですが、バーコードの番号はお分かりになりますでしょうか?画像では見えなかったため教えて頂きたいです!よろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
コメントありがとうございます^^
画像拡大しても見えませんね。
探してみたのですが分かりませんでした(汗)
お役に立てず申し訳ありません。