100均のクッキー型はキャンドゥ推し!おすすめの使い方も紹介!

100均にはお菓子作りに必要な道具や材料が沢山ありますよね。

お菓子作りで一番手が出しやすく、初心者でも簡単に作れるのはクッキーではないでしょうか?

そして、クッキーを作る上で欠かせないのが、クッキー型ですね!

100均には100円とは思えない程とっても可愛いクッキー型が沢山あります。

イベントや季節に合わせた型も発売されますので、100均と侮るなかれ、とてもクオリティの高いクッキーが作れるんです。

今回は、100均の中でもキャンドゥでおすすめのクッキー型を紹介したいと思います。

ひとつひとつの使い方も公開しますので、これを見れば今すぐクッキーを作りたくなること間違いなしですよ!

 

 

100均のクッキー型はキャンドゥで!目的別イチオシクッキー型を紹介!

100均にはたくさんのクッキー型があります。

どれもとても可愛いので、いざ沢山並んだクッキー型を目の前にするとどれにしようか迷ってしまいます。

しかも、今は種類の多さに加えクッキースタンプというメッセージを押せるものもあり、お店で買ったようなクッキーが簡単に作れます。

クッキーを作る目的によっても必要な型は変わってくると思いますので、今回は目的別に使い方を紹介したいと思います。

 

誰かにプレゼントしたい目的にはこれ!


キャンドゥ/COOKIE CUTTER SET 吹き出し形・なみなみ四角型

大きいサイズと小さいサイズがあるので、バリエーションに富んだ使い方が出来ます。

スタンプタイプの型と一緒に使うのがおすすめです。

キャンドゥ/クッキースタンプ・ひらがな・アルファベット

青色のスタンプがアルファベット、ピンク色のスタンプがひらがなです。

吹き出しやなみなみの型でクッキーをかたどったら、こちらを押してメッセージをスタンプすることが出来ます。

文字をスタンプ出来るクッキー型は沢山ありますが、ネット検索すると約500円~2000円するものがほとんど…それが100円で購入できるなんて!

私は以前、某通販サイトで約1200円で購入しました。キャンドゥでこちらを見つけた時の絶望感といったら…悲しかったです。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

100円ショップのキャンドゥで買ったクッキースタンプがなかなか良いです💗型に言葉をはめ込んでクッキーに押すだけ。誰でも簡単に出来ます。ひらがなとローマ字があります。(カタカナは廃盤との事。) 今回は岡村靖幸ファンにあげるクッキーセットに入れる為『びすけっとLOVE』にしました。そうゆう曲があるので! #手作りクッキー #CanDo #キャンドゥ #クッキースタンプ #クッキー #お菓子作り #手作りスイーツ #手作りお菓子 #スイーツ #スイーツ好き #スイーツなひととき #デリスタグラマー #富澤商店 #コッタ #cotta #sweet #gateau #homemade #homemadecake #handmadesweets #sweetspic #cake #delistagrammers #instasweets #スイーツ好きな人と繋がりたい #お菓子作り好きな人と繋がりたい #パティシエカメラ部

しろねこ☆cakes(@shironeko_cakes)がシェアした投稿 –

引用:Instagram

どうですか?可愛いですよね!こんなに可愛いメッセージ入りのクッキーが作れるのなら、クッキーに思いを込められるのではないでしょうか?

ハート型のクッキーにメッセージを押せば、告白とかにも使えますよね!

こんなに可愛いクッキーをもらったら、相手も忘れられない思い出になります。

大きなクッキースタンプもあります。

キャンドゥ/クッキースタンプ THANKS TO YOU!/ESPECIALLY YOU!!

ESPECIALLY YOU!!とは、特別なあなたという意味になります。主に異性に対して使われる言葉なので、注意して使ってくださいね。

思わぬ誤解や、知らずに告白をしていたなんてことになったら大変ですよね。

逆に、恋人や家族からこんな素敵なメッセージ付きのクッキーをもらったら、最高に嬉しいですよね。

THANKS TO YOU!は、そのままにありがとうやおかげさまでという意味なので幅広く使えますね。

こちらのクッキー型も可愛くておすすめです。

キャンドゥ/Sweet Club・クッキー型ふんわりハート

ふんわりとしたハートのクッキー型で、大小2種類のハートが入っています。

こちらは、普通に2種類のハートを作ってもとっても可愛いですが、こんな使い方も出来るんです!

残念ながら写真にオシャレ感というものが欠如していますが、こちらのクッキーは私が作ったものです。

このように、大きなハートの中に小さなハートでくり抜き、その中にチョコレートや飴でデコレーションをします。

だいぶ不器用なのでかなり不格好になってしまいましたが、充分可愛いですよね!それは、ふんわりハートのおかげです!

作り方は簡単!クッキーが焼けた後にチョコレートを中に流し込むだけ。ホワイトチョコなどでもまた雰囲気が違って見えます。

チョコを飴に変えて作る場合は、飴を砕いてクッキーを焼く前に中に入れます。

そうすれば、クッキーが焼けるのと同時に飴も溶けて飴が透き通って見えることによってステンドグラスのように仕上がります。

※飴は焼けた直後だと鬼のように熱いので、充分に冷ましてから触りましょう。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ステンドグラスクッキー #ステンドグラスクッキー #キャンディ#クッキー #お菓子づくり#♡型#簡単 #お菓子作り好きな人と繋がりたい

❁⃘なかむらもえ❁⃘(@moe__927)がシェアした投稿 –

引用:Instagram

なんて素敵なんでしょう!とってもきれいで可愛いですね。

こんなに綺麗に出来たら誰かに自慢したくなりますね!プレゼントにも喜ばれること間違いなしです。

 

友達やお子さんとのコミュニケーション目的にはこれ!


キャンドゥ/CONFECTIONERY CUTTER SET 【星型】6個セット

こちらは大小6個の星型がセットになった製菓用抜型です。製菓用なので、クッキーとは限らずにスポンジケーキなどにも使えるとあります。

もう、こんな可愛い型で作るなんて楽しいに決まっていますよね。お子さんや仲のいいお友達とわいわい作っている光景が目に浮かびます。

先ほど紹介したステンドグラスクッキーも様々な種類が作れそうですよね。

人気の動物やおしゃれな型もあります。

キャンドゥ/左 SWEET倶楽部 クッキー抜き型セット ウサギ/右 クッキー抜き型2P ステッキ パラソル

こちらの抜型はお子さんとのクッキー作りにおすすめです。どちらもとっても可愛いですよね。

私の子供はこの抜型で作ったクッキーで謎の物語を作って遊んでいました。

後で美味しくいただきましたが、子供はどんなものでも遊び道具に変えてしまえるんだなと感心したのを覚えています。

チョコレートでウサギの目や口を書いたり、パラソルやステッキの色を塗ったりとお子さんとの素敵な時間が過ごせるのではないでしょうか。

こちらのクッキー型は少し変わっていますが、とってもキュート!

キャンドゥ/COOKIE MOLD ICE SET・CAT SET

立体的な型になっていますので、一度の型抜きでぷっくりとした半立体的なクッキーが作れます。

この形がとっても可愛い!ねこと肉球に心をわしづかみにされました。アイスもポップで可愛いですよね。

はい、ド――ン!

不器用ながらも性懲りもなく作りましたよ。写真にセンスはありませんが、猫ちゃんと肉球の可愛さが伝わっていれば良いのですが…。

目は子供がチョコレートで付け足しました。ぷっくりとして可愛いですよね。

とっても可愛いのですが、正直にいいますとこちらは少しかたどるのが難しかったです

私が不器用ということもあるでしょうが初めは綺麗に立体になってくれませんでした。

このように生地に押し当てるのですが、生地が分厚くなければ上手く目や鼻、ひげなどが埋まってくれません。

それに加え、生地にねばりなどがある場合は型からなかなか外れませんでした。

説明書きには、つまようじなどでふちをなぞると書いてありましたが、そうすると生地がぼろぼろになってしまってうまくいきませんでした。

そこで、綺麗に立体感を出すために以下の事をしました。

  • 生地を裏から押して目や鼻に記事を埋め込む。
  • 生地がはがれやすくするために、型に油を塗る。
  • 生地はなるべく分厚くする。
  • ゆっくりとつまようじで剥がす。

そうすることによって、何とか写真のような仕上がりになりました。

こちらは型とスタンプがセットになっているものです。

キャンドゥ/デコクッキー型 クッキー型&スタンプセット

クッキー型とスタンプがセットになっていて、メッセージや表情付きの可愛いクッキーが作れるのです。

こちらのクッキー型は2種類。抜型は変わりませんがスタンプがHAPPY&スマイルTHANKS&ウインクのどちらかが入っています。

どちらも文句なしに可愛い!スタンプがセットになっているのが嬉しいですよね。

キャンドゥには、クッキーにデコレーションするために必要なこんな便利グッズもありました。


キャンドゥ/デコレーションペンシル

名前の通り、チョコレートなどでデコレーションするためのペンです。手作りドレッシングなどを入れればサラダなどにも使えます。

キャンドゥにはチョコレートペンも沢山ありますが、こちらのデコレーションペンは固形のチョコレートを入れてレンジでチンするだけです。

シリコン樹脂で出来ているので、このままレンジで温めが出来るので便利で簡単ですよね。

こちらの使い方はとっても簡単!

  1. 材料をいれます。
  2. 電子レンジでチン!
  3. もみもみしたりシェイクしたりします。
  4. お菓子や料理をデコレーション!
  5. 余ったら保存用キャップをしてそのまま冷蔵庫や冷凍庫で保存。

冷凍庫にも入れれるのは嬉しいですよね。次に使うときはまたレンジでチンすれば良いので余っても安心です。

 

 

知って得するクッキー型の使い道!~こんな使い方もあったんだ~

「クッキー型を買ったはいいけれど、クッキーを作るのなんてバレンタインくらいだし。

使用頻度が少なくてキッチンの肥やしになっているのよね…。何か他に使い道があればいいんだけど。」

なんて、お悩みの方は結構いるのではないでしょうか?

クッキー型に出来ることはクッキーの型を抜くだけではありません!

クッキー型があれば日々の生活が少し楽しくなるかもしれません。簡単に出来るクッキー型の使い道をご紹介します。

 

まずは定番!野菜を可愛く!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ねこまつりat湯島 今日からスタート~♪ サラダにネコちゃん 添えてますฅ(^^ฅ)  #ねこまつりat湯島 #サラダ #野菜型抜き #搾り屋 #文京区 #本郷三丁目

搾り屋 935 juice&salad(@hongo_shiboriya)がシェアした投稿 –

引用:Instagram

こちらは定番のクッキー型で簡単に出来る野菜の飾り切りです。

子供って、どうしてあんなに野菜を嫌うのでしょうか…。私の子供は人参が大の苦手で、本当に一口も食べてくれません。

学校の給食でも食べないので、みんなから好き嫌いはダメなんだよ~と集中攻撃されているそうです。

その話を聞いて、心から後悔しました。私がもっと工夫して食べられるようにしてあげていたら、もしかしたらなんとか食べれていたんじゃないのかと。

それでも絶対に食べないうちの子もある意味すごいですが(笑)

子供が小さいうちは、味よりも見た目で食べてくれることがあるようですので、この可愛いクッキー型をフル活用していろんな野菜に挑戦させてみてはいかがでしょうか?

人参や大根、じゃがいも、カブなどは形もしっかりしてますのでくり抜きやすいですよね。

くり抜かれて残った野菜は大人がしっかりと食べてくださいね!

 

いつものサンドウィッチを華やかに!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#可愛いサンドウィッチ #型抜きサンドウィッチ #7歳娘 #サンドウィッチ

野菜ソムリエCanaco(@canaco831)がシェアした投稿 –

引用:Instagram

サンドウィッチはクッキー型で出来る定番ですね。見た目も華やかになり、一口サイズで食べやすく、おもてなし料理に最適です。

このようにパンを抜型でくり抜いてサンドウィッチをおしゃれに!

くり抜いたほうを使ってチーズやハムも型抜きで同じくくり抜けば小さくて可愛いサンドウィッチが出来ます。

こんなに可愛いサンドウィッチなら、好き嫌いの多いお子さんももりもり食べてくれそうですね。

普段はお手伝いをしてくれないお子さんも、サンドウィッチ作るよ~の一言で飛んできてお手伝いしてくれるかもしれません。

 

ジャガイモでハートのフライドポテト

ジャガイモをハートや星型などで型を抜き、油で揚げるだけ!シンプルで可愛いくて簡単。

なのにスペシャル感がでますので、お子さんのお誕生会やホームパーティーなどに最適ですね。お弁当に入っていれば、子供も大喜びです。

味付けもバリエーションが選べるので、カレーや青のり、バター醤油なども美味しそうですよね!

お弁当に入れる時は、油で揚げるよりは茹でた後にフライパンで焼いたほうがべちゃべちゃにならずに済みます。

私のお弁当の思い出は、べちゃべちゃポテトが入ったお弁当です。

マクドナルドのポテトが大好きだった私に、母が良かれと結構な回数ポテトをお弁当に入れてくれていたのですが…

残念ながら、お弁当箱に入った入れたてはカリカリであっただろうポテトは時間の経過とともにべちゃべちゃに。

お弁当のべちゃべちゃポテトほど悲しいものはありません。高校を卒業するまで言えなかった私は偉いのか臆病者なのか…

 

フルーツを食べやすく。凍らせてもGOOD!

 

引用:Instagram

可愛いですよねぇ。文句無しに可愛いです。ただのフルーツが型を抜くだけでおしゃれフルーツに!

形がちゃんとしている果物ならなんでも応用可能です。棒をさして凍らせても食べやすくとってもおいしいです。

こちらもホームパーティーなどで大活躍間違いなしです。

 

マシュマロを可愛くしてホッとするティータイムを

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

明日に向けてコストコ行ってきました♡ みんなでデイキャンプ♡ #コストコマシュマロ#デイキャンプ#logos#bbq#妖怪ぷにぷに見切れてる

Sweet*Honey((岡山*倉敷))(@sweethoneyhm)がシェアした投稿 –

引用:Instagram

こちらはコストコなどで販売しているビッグマシュマロです。このマシュマロをクッキー型で型抜きすれば、可愛いマシュマロが完成です。

型よりも小さいマシュマロは型抜きが出来ませんのでサイズを見て購入してくださいね。

コーヒーやココア、紅茶などに浮かべればまるでカフェで出てくるような仕上がりになり、普段のティータイムを格上げしてくれます。

ハートのマシュマロは売っていますが、星型やパラソルやステッキ型のマシュマロはありませんので、クッキー型で色んな形を楽しんでください。

 

プチ石鹸は旅行に便利!

旅行に石鹸を持っていきたいけど、あんまり大きいのは邪魔になるし…そんな時は、プチ石鹸をクッキー型で作りませんか?

石鹸をクッキー型でくり抜くだけなので、とっても手軽にできます。余分な石鹸はきちんと生まれ変わりますので、心配無用です。

石鹸が新品のように蘇る方法はこちらです。

このように、くり抜いた後の石鹸も無駄なく使えますので、ぜひ試してみてください!

 

 

クッキー作りは全てキャンドゥにお任せ!

キャンドゥには、クッキー型のみならずクッキーを作る全ての材料が揃っています。

デコレーションの材料は本当に迷ってしまうほどたくさんありますので、クッキー作りの幅が広がりますよね!

ミックスナッツを砕いて混ぜ込み、ナッツ入りのクッキーなんてとっても美味しそう!今すぐ食べたいです。

もちろん、キャンドゥには材料だけではなく道具も揃っています

お菓子つくりは100均で充分ですね。充分すぎて買いすぎてしまうこともしばしば…。

 

 

意外とかさばるクッキー型!収納はこれで解決!

安くて可愛いからとついつい財布の紐が緩み、どんどん増えていくクッキー型の収納にお困りの方もいるのではないでしょうか。

クッキー型って重ならないし、ハマらないので収納に困り、結局何かの容器に入れて適当なところに放置…なんてことになっていませんか?

そんな実は厄介なクッキー型の収納には100均の書類ケースが役に立つんです!

 

引用:Instagram

このように書類ケースにクッキー型を入れれば立てて収納出来るので、省スペースでスッキリと収納出来ます。

横にスペースは無くても、縦にならスペースはありませんか?

私はすぐに電子レンジ横のちょっとしたスペースに収納しました。シンデレラフィットできて、見た目も気持ちもスッキリ!

この100均の書類ケースは、他にもいろんなものを収納出来るんです。

海苔や鰹節などの薄いものやごみ袋、使っていないカトラリーやストロー、メイク道具、マスキングテープなども入れることが出来ます

マスキングテープなどで何が入っているかを明記すれば、あれどこやったっけ?現象を無くしてくれます。

私のおすすめの使い方は旅行に行く際のしわになってほしくない服などを入れるということです。

書類ケースなら硬いので旅行鞄の中の環境に干渉されにくく、次の日の服がしわくちゃ事件も解消されます。

クッキー型から洋服まで、さまざまなストレスを解消してくれる持っておくと大変便利なアイテムです!

 

 

まとめ

  • クッキー型は用途で選ぼう!
  • プレゼントするならスタンプを活用しよう!
  • コミュニケーション目的なら可愛さ重視!
  • デコペンは自分で作れるんです!
  • クッキー型はクッキーの型を抜くだけではない!
  • サンドウィッチはテッパン!
  • フライドポテトも可愛く変身!
  • フルーツはおしゃれに食べよう!
  • マシュマロを可愛くしてティータイムを楽しもう!
  • 旅のお供にプチ石鹸!
  • クッキー作りの材料はキャンドゥで揃えよう!
  • 収納は書類ケースがおすすめ!

 

いかがでしたか?クッキー型も進化していましたね。

アイデア満載でとっても可愛いクッキー型が沢山あってどれを買おうか本当に迷います。

紹介したものの他にも、お店によって置いている商品は違うと思いますので自分の好きな型を探してみてください。

可愛い型と少しのアイデアでお菓子作りをエンジョイしてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA