※当サイトは広告を利用しています。

100均紙袋の無地タイプで可愛く!包装&収納で紙袋大胆活用術!

今100均にある「無地の紙袋」が話題になっています。ん?無地?柄入りとかじゃなくて?

そうなのです。紙袋にもいろいろなタイプがありますが、ラッピングやプレゼント用の紙袋ではなく、なんと無地!

ちょっとよくわからないですよね。でもとにかく無地の紙袋は良いもの!いやいやそんな理屈通らないでしょ!一体どうやって使ってるの?

ではヒント!100均の無地紙袋の特徴は、ちょっと頑丈な点。

つまり多少のことでは壊れない強度はバッチリ持っています。色んなことに使えそう!

それから無地の袋の場合、何枚もセットで入っている点。何枚か同じものを使えるため、見た目を揃えたいときにも便利ですよね。

わかりましたか?では答え合わせ!

 

 

100均紙袋無地タイプってどうやってつかったらいいの?教えて!

100均の無地紙袋が注目を集めているのは、以下の方法で使うことができるから!

なるほどーと思えるものから、こんな使い方するの!?なんて変わり種まで!ここでは3種類の使い方をご紹介していきますよ!

 

基本のキ!の王道ラッピング

まずは基本となるラッピングから。ラッピングと言うと柄ありの袋でやるものと思っていませんか?

実は現在メルカリなどのネットオークションや、自家通販する人が増えている中、無地の紙袋が重宝されています。

自分で紙袋を好きな柄にアレンジできるのはもちろんなのですが、郵便発送の時の袋にも使えるので、便利なんですね!

他にも日常的にちょっとしたプレゼントをしたい時、改まった場面でも使いやすいのが嬉しいんです!

私もよくイベントの差し入れで、このラッピング方法を使っています!簡単にできるし、1つランクアップする感じがするのでおすすめですよ。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

窓付袋のラッピング。 富澤商店様ホームページにてレシピ公開中!! 紙袋ついつい普通に閉じてませんか?? 閉じ方をちょっと変えるだけで、印象変わるんですよ♪♪ いつもよりひと手間かけてラッピングしませんか?? ちょっとしたプレゼントも可愛くラッピングして、相手に喜んでもらいましょう♡ #ジェイミールーカス #富澤商店 #富澤商店レシピ #ラッピング #ラッピングアイデア #ラッピングコーディネーター #手作りお菓子 #紙袋ラッピング #お菓子ラッピング

ラッピングとギフトボックスJamie&Lucas(@box_shop_jamie.lucas)がシェアした投稿 –

引用:Instagram

 

収納に使うのが結構便利なんです!

無地の100均紙袋の中には、多少の水分であれば弾いてくれる加工をされているタイプの紙袋があります。

そこで、ちょっとした水分が生まれる冷蔵庫の野菜室の収納や、台所の収納に便利!と使われるようになりました!

簡単に加工できる利点があることから、小物の収納にも使えますし、手提げを使って吊り下げ収納も可能!

もちろん紙袋ストッカーとしても使うことができるので、紙袋がたまりすぎるのも予防してくれます。

友人もこの収納にハマっておりまして、随分お世話になってるようです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【有り余る紙袋の活用法】 ・ ・ 誰の家にでもある大量の紙袋。いつか使うから取っておこっ♪そのいつかはきっと来ない…だからこんな風に使ってみました。 整理収納のサポートに伺った際、新しいキッチンボードが届いたのでとりあえずの収納として紙袋登場!カトラリー類を区分ける収納用品購入まで一時的に使用です。たとえ紙袋でも使ってナンボです。 #キッチン収納 #カトラリー収納 #紙袋収納 #キッチンボード収納 #整理収納 #整理収納アドバイザー #ascafe_life

ascafe_life(@ascafe_life)がシェアした投稿 –

引用:Instagram

 

柄なし紙袋だってリメイクしちゃう!

先程のラッピング用のリメイクではなく、更につや出しやビニールでコーティングすることで、書類入れやポーチにも使うことができます。

もちろん柄ありの紙袋でリメイクをすることが多いのですが、無地の袋でもバッチリリメイクができちゃうんです!

お気に入りの絵を入れたり、色紙を貼り付けたりとリメイクのバリエーションは無限大ですね。

その他マスキングテープやリボンなどを張り込んでリメイクすると、お気に入りの柄を残しておくことができます。

 

 

100均紙袋の無地タイプで可愛く!インスタ映えするラッピング法!

 

100均の無地紙袋じゃ、かわいいラッピングなんて無理でしょー

いえいえそんなことはありません!工夫をこらすほど、柄ありよりキレイにラッピングできちゃうんです。

その用途は想像力によって無限大。

しかも全てが100均で売られているアイテムで叶えることができるのが、何よりうれしいですよね。

同じ道具でも、あなたの手で作られるあなただけのラッピングになりますから、個性も残したままです!

お好みの素材を使って、プレゼントラッピングしてみましょう!

 

バレンタイン、誕生日、ちょっとしたプレゼントにも!

インスタ映えも求められる今日このごろ。そのためにどんなラッピングが映えるのか、ポイントをご紹介しましょう!

ほんの少しのコツを掴むだけで、大きく印象が変わるんですよ!

リボンをつける

まずは一番簡単なリボンを付ける方法から。

一箇所パンチで穴を開けて、そこにリボンを通します。

普通のリボンではなく、ちょっとおしゃれなリボンを使うことで、こんなにインスタ映えするプレゼントに早変わり!

太めのリボンか細めのリボンかでも大きく変わるので、中身によって雰囲気を変えるとおしゃれですよね。

同じ方法でモールを使う方法もあります。

モールを使う場合は長めのモールを使うことで、飾りを作ることもできるので、リボンになれたら使ってみましょう。

ポイント
リボンを付ける時、穴を作るとキレイにできるよ!

 

取っ手をつける

A4の紙を使って取っ手ありの紙袋を作っています。

穴を開けて紐を通せばいいんじゃないの?

甘い!簡単に穴を開けて紐を通しただけでは、強度が全然ありません。

作る場合は開けた穴をきちんと補強して、太めの紐を使う必要があります。しかし頑丈さを求めるなら、紐は紙で作り、きちんと強くしておくこと!

ちょっと高級なデパートや本屋さんの袋などを見てみると、この作り方の紙袋が多いことに気づくはずです。

取り付けるときは別の紙でカバーをする、マスキングテープで補強するなど、しっかり貼り付けてくださいね。

無地の紙袋に取っ手をつけるときも、作り方は同じです。

ポイント
取っ手はやや厚めにして作ること。薄いと破れやすくなっちゃいます。

 

ちょっと切り抜いて中を見られるように

作り方は超簡単!

窓の形に切り抜いた窓の部分に、トレーシングペーパーや透明なシートを貼り付けるだけ!

無地の袋で作る場合は、カッターで切り取って作りましょう。

もうちょっと何か輝くものが欲しい!という場合には

いわゆるシャカシャカ入のラッピングで、女の子たちに人気があります。

中に使うビーズやシールなどによって、雰囲気もガラリと変えられちゃいます。

難点はシャカシャカ入り封筒を作る時、既製の紙袋では難しめということでしょうか。

細かな作業にはなりますが、かなり作りごたえのあるラッピングなので、時間がある場合は是非挑戦して下さい!

ポイント
切りすぎると紙袋が弱くなるので、程々に開けよう!

 

折り方を工夫してもイイ!

えっ、こういうのって全部入れてから折ったら…

ちょっとお姉さん!ガサツすぎやしませんかね!?

コツはあらかじめ折り目や、底の部分を調整して作っておくことです。

だってせっかくのブーケを入れてから、底をああしてこうして…ってしてたら、壊れちゃう!

それから両面テープをこまめに使って、形をちゃんとキープすること!

折癖が足りなくて袋が広がり、そのままグチャァ…これは笑えません。

なぜそう断言できるか?

答えは簡単です。さっきのガサツお姉さんは私だからです(笑)。

笑い事じゃないですよ!一手間は愛情ですので、愛情込めてラッピングしましょう。

ポイント
紙袋の大きさによって汚く見えるので、大きめの袋を使おう!

 

その他にも同じ100均で売られている、こんなアイテムたちを使ってアレンジできちゃいますよ!

  • シール…ワンポイントに貼り付けて
  • マスキングテープ…リボン代わりに封をしよう
  • 折り紙…貼り付けてオリジナル紙袋に
  • 飾り切りハサミ…切るだけで簡単デコレーション
  • 紙のコースター…半分に折って貼ればワンポイントに!

 

通販愛用者には意外に重要!?

通販で様々なものが売り買いできる昨今。欲しい物を通販で買う人は、いらないものも通販で販売しますよね。

その時の大仕事が、そう「発送」!発送のときの包装って結構大事だったりします!

メルカリなどでは専用の箱などがコンビニで売られていますが、個人サイトではそういうのはありません。

そういうときは大体プチプチに包んで、ビニール袋へ。それから紙袋に包まれます。その紙袋に住所を記載し、郵便局へ、という場合も多いですよね。

また服なども紙袋に入れてからスマートレターを使う、という人も。

その紙袋がちょっとおしゃれだったら嬉しい!という人たちには、大事なテクニックなんですね。

経験者曰く「宣伝にもなるし、ちょっと包装に気を遣って見るのも、楽しいもの」とのことですよ。

 

 

100均の紙袋無地タイプは大体こんな感じ

100均で売られている無地の紙袋、と一言で表しても様々なものがあります。色とか形とか数ですね。

パッと行ってもどこにある、どれのことなのかわからない!なんてこともあるかもしれません。

そんな事が起きないように、大体の紙袋がある売り場の場所や、扱っている色などをまとめてみましたよ!

 

100均紙袋の色は大体3種類

100均に売られている紙袋、無地のものは大体白・茶色・黒、そしてその他に分けられます。

大体は文房具売場か、ギフト関係の売り場で販売されているので、探しやすいですよ。

同じく柄ありのものも売り場で販売しています。

 

白は使い勝手もいい上に、アレンジが一番しやすいのがポイント。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#ショップバッグ #紙袋デザイン #紙袋収納 #紙袋 #可愛い紙袋 #可愛い紙袋だいすき #shopbag #shopbags

ピンクうさぎのキャラクター💖らび(@rabi_official0723)がシェアした投稿 –

引用:Instagram

こんな感じですね!

スタンプや切り絵を貼り付けた時、一番映える為、ギフト用として人気です。

また他の色より撥水される力が強いので、収納にも使いやすいと大好評。

 

茶色

一方茶色は一度にまとまっている数が多く、紙の種類がたくさんあるので、凝り性さんに人気です。

折りやすさや切りやすさも一番ですし、白よりプレゼントにも使いやすいんです!

紙袋アレンジでも柔らかい色合いで大活躍してくれます。但し撥水力は劣るため、収納には使いづらいかも。

意外にもプレゼント用として重宝されている色なんですね。

 

 

引用:Instagram

黒は見つけたら即買い確定のレアアイテム!

100均の中でもキャンドゥにしか売られていない、黒いギフトバッグです!

チョークやペンで袋にオリジナルのメッセージやデザインを、黒板のように書き込めちゃいます!

うーんおしゃれ!

問題は非常に高いセンスが求められるため、フル活用できずに終わってしまうことが多いということ。

使い方としてはネットなどで図面を見て練習しておく、見ながら描くのが正解です。

慣れている人であれば100パーセントのパワーを引き出せるアイテムと言えますね。

 

その他

他にもパステルカラーが使われている無地の紙袋も販売されています。

しかし100均の多くは白と茶色の2つが販売されていますね。色や形、数によって販売される数も、大きく変わってきます。

私の家の近くにある100均では、無地の紙袋はほぼ白地と茶色地のものだけでした。系列やお店の広さ、イベント時期があるかないかでも変動してきます。

 

袋のタイプはお好みのものを選ぼう

袋の形にも種類がありますよね。

マチや手提げの有無は大きく、袋の形に影響してきますし、使い勝手も変わります。

同じ紙袋でも、封筒に近い「マチなし手提げなし」のタイプと、「マチあり手提げあり」の高級なタイプがあります。

マチや手提げがつけられているほど袋の単価は高くなっていくのは言うまでもありません。

リボンの手提げがあり、底にマチあり、サイズが大きいものでは、300円で販売することもあります。

同じ無地でも、つけられているオプションや、使われている部品等によって値段は違います。

今必要な中で、一番使えそうなタイプを選ぶのが賢い方法です。

 

枚数は1枚から5枚前後がメジャー

先程も触れましたが、同じ100円でも、使っている素材やタイプで個数が変わりますよね。

マチも手提げも無い封筒タイプは、10枚で100円など、コスパが抜群です。

無地でマチがあり、手提げが袋と同じ紙製のものであれば、5枚で100円が大体の相場。

大きさでも値段は変わってきますが、基本的に小さいものほど安い!と覚えておきましょう!

 

サイズは様々!A3やA4の大きいサイズもあるよ!

100均の無地紙袋の大きさは実に様々。

小さいものでは写真大(下の図ではL版)のものから、大きいものはA4やA3(A4の2倍)まで!

紙の大きさのイメージはこんな感じですね

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#用紙サイズ #自分用に製作 #メモメモ #用紙サイズ表 #紙サイズ

かこ未来(@ka1985121ko)がシェアした投稿 –

引用:Instagram

紙のサイズ目安は以下の通りです。よく販売されているサイズを一覧にしています!

紙のサイズ一覧(ミリ)
A5 148×210

A4 210×297

B5 182×257

B4 257×364

1つサイズが上がるごとに、どんどん2倍2倍になっていきます。

例えばA6が2枚分でA5、A5の2枚分がA4ってことですね。

サイズがわからないときは、1つ小さいAやBのサイズを2枚横に並べると、大体の大きさがわかりますよ。

 

えっ!?100均紙袋って収納に使えるの!?お手軽さが人気!

袋に入れるんだから、まあ収納よね

あっ、100均無地紙袋収納をバカにしてますね?

もちろんポンと紙袋に入れて収納はしますが、ポイントはしまう場所やしまう方法です。

ちょっとお菓子を入れて置いておく、ストックを入れるだけなら誰だって考えが至るもの。

紙袋は置き方や入れ方、置く場所によって一気にランクアップした収納棚に早変わりしちゃうのです!

なんと言っても紙袋のいいところは、サイズがたくさんあって色・形も揃えやすいところ。

そして何より、汚れたらそのまま捨ててしまえばOK!ね!便利でしょ?

真似したいけど何を入れたらいいやら…という人のために、真似したい使用例をご紹介しておきますね!

 

サニタリー

引用:Instagram

女性なら毎月憂鬱な月のもの。そんな憂鬱が少し和らぐ、紙袋でサニタリー収納です。

100均にあるやや硬めのワイン用紙袋を用意し、サニタリーを入れやすく、出しやすくするために口を作ります。

上はそのままでもいいのですが、ポイントは下!

よく見て下さい、下の部分が口になっていて、ここからサニタリーを出すことができるようになってますよね。

で、きちんと口の部分も補強されているのがわかりますか?一辺の底辺からちょっと上を切り取り、口の部分を補強します。

これでサニタリー用ナプキンを見えないように収納し、楽しく取り出すことができるんです!

 

野菜室

引用:Instagram

続いては野菜室。

小分けの仕切りなどが無いため、ついつい上に載せていってしまって、野菜がだめになってしまうことも。

そこで使いたいのが紙袋収納です!

紙袋に野菜を入れて、野菜室に並べるだけで、小分け収納ができちゃうんですね。

土や水分などで汚れたら、袋をぽいして新しい紙袋に変えるだけ。貰ってきたものや、土入りのお野菜だってそのまま収納できちゃいます。

私はこの方法を使ってみたのですが、なんと言っても縦にできるのが最大の強み!

立てて保存したいお野菜も、上向きに収納できるので長持ちしてくれますよ!

 

シンク下もOK

意外にも便利なのがシンク下です。

シンク下って、洗剤が垂れたり、水分が出てきたりとトラブルもありますよね。

そんな中で袋などを出さないといけないのは、なかなかに嫌な作業です。

紙袋で小分けに収納すると、液体が垂れてしまっていても、紙袋で吸い取ってくれます。

汚れたら野菜室と同じく、紙袋をぽいっとしてしまえばバッチリですよね。

注意しないといけないのは、液体が混ざらないように、できるだけ離して保管することです。

最も、お風呂の洗剤ほど強いものはないので、ちょっと注意しておく、位で頭に入れておいてくださいね。

 

紙袋だって!

そうそう、もちろん紙袋を収納するのにも使えます!

紙袋だとプラスチック容器などと違って、小さく畳めるので、必要ないときは薄くして保存ができます。また紙なので当然折ってもいいですよね。

他にも思わぬ家のものが、紙袋で上手に収納することができます。

様々な工夫とひらめきで、色んなものを収納してみると楽しいですよ!

 

 

紙袋をあんなの!?こんなの!?へリメイク!紙袋万能説

紙袋って当然ですが紙ですよね。

しかし紙だからと侮るなかれ!

紙袋は通常のコピー用紙などとは違い、薄すぎず、硬すぎず、かといって柔らかくはありません。

そのため、思わぬ普段遣い小物にリメイクしても、十分に紙袋の意地を発揮してくれるのです!

それに紙袋はカワイイものも多いですし、紙の質感は見ていても落ち着くもの。

もちろん、可愛い柄の紙袋でもリメイクできるので、可愛い柄の紙袋を加工する前に練習として使ってもいいでしょう。

というか、練習をしっかりしてから、カワイイ柄の紙袋をリメイクすべきです。

見様見真似でいきなり本番からの大惨事で、せっかくの袋が台無しに!なんてこと、よくあるんです!

それではどんなものが作れるかチェックしていきましょう!

 

ポーチ

引用:Instagram

初心者さんにおすすめなのがポーチです。

ビニール加工をした後、ファスナーを取り付けるだけで出来ちゃいます。

ちなみにファスナーの取り付け方は以下の2通り。

  • 布やビニール用の接着剤や両面テープで貼り付ける。
  • ミシンや手縫いで素材を縫い付ける。

どちらを使うかはあなたのお好み!

縦横斜め、好きな方向にファスナーを付けることができるので、市販されていないデザインも作れます。

市販品じゃ物足りない人におすすめですよ!

 

ビニール加工

ビニール加工は紙袋リメイクの基本とも言える工程です。

これをしないことには、紙袋がすぐにだめになってしまいます。

ビニールのクロスをカッターで切って加工します。

他にもニスを塗って光沢と撥水効果を出す方法がありますが、こちらの加工のほうがやりやすく確実です。

こんな作業どう考えても無理!という場合は、透明のバッグを購入して、そのまま中に紙袋を入れてみましょう!

ちょっと反則かもしれませんが、それでも十分にリメイクできちゃいます。

後は違う大きさのものを組み合わせて、紙袋が汚れないように加工すれば出来上がりです!

縫わずにできるので、針仕事が苦手な不器用な人でも楽しく作れるのが最大の利点!

お子さんと作っても楽しいですね。

 

保冷バッグ

ビニール加工した紙袋に替えるだけで作れます!

ポイントは保冷袋を購入して加工をするということ。

もちろん保冷シートを100均で購入することもできるので、そちらでも大丈夫ですよ!

クラッチバッグ風の保冷バッグだけでなく、買い出し用に大きな保冷バッグも作ることができます。

水分と保冷袋は切り離せないものなので、できるだけ念入りにビニール加工や貼付けをして下さい。

プレゼント用に小さい保冷バッグも作れるので、手作りお菓子などプレゼントするときに重宝します。

お菓子作りが好きな人は、可愛い紙袋などでいくつか作っておくと、かなりおしゃれなプレゼントになりますよ!

 

ティッシュケース

引用:Instagram

最後はティッシュケースです、と言ってもボックスを入れるだけではなく、掛けて収納できちゃうタイプ!

ティッシュだけでなく、キッチンペーパーにも応用できるので、キッチンでは必須アイテムと言えるでしょう。

加工方法は実際にティッシュなどを入れてみて、紙を引き出す場所に穴を開けて作ります。

必要なとき横からぱっと引き出すだけでいいので、取り出しがかなり楽になります。

子供やペットがどんどん紙を出して遊ぶ、なんて悲惨な事件も防ぐことができますよ!

取り出し口の穴はビニールテープなどで補強しておくと、紙が出やすく、袋も長持ちします。

いくつか作って、どこにあったら便利か実験してもいいですね。

 

後は工夫次第!どんどん作ろう!

ビニール加工してしまえば、後はほとんどのアイテムを作り出すことができます。

例えばペン立て、ペンケース、書類入れ、ブックカバーなどなどなど!

手元で必要かもしれないかわいい紙袋があったら、いっそのこと加工して自分のものにしちゃいましょう!

自分だけの手作り品なので、愛着もわきますし、自分好みのデザインができますよ!

 

 

まとめ

  • 100均の無地の紙袋はラッピング、収納、リメイクに使える。
  • インスタ映えする為には、かわいらしさや豪華さが最優先。
  • 袋のサイズは大体A4とA3がメジャーなサイズ。
  • 袋の色は、白茶色がメイン。他の色は珍しいので、購入は再優先で!
  • ラッピングの場合、他の100均アイテムと組み合わせることで無限に盛れる。
  • 収納の場合、汚れたら即捨てることができるので、使い捨てにも便利で掃除が楽。
  • リメイクの場合はビニール加工をしてから!

 

100均で販売している、無地の紙袋はラッピングによし、収納によし、リメイクによしの三拍子が揃っています。

柄がないとシンプルな見た目なので、ちょっとした収納にも使いやすいのが嬉しいですね。

サイズによって収納できるもの、ラッピングするもの、リメイクするものも変わってきます。

お好みのサイズを見つけて、無地の袋こそ有効活用しちゃいましょう!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA