メダカ稚魚を入れる容器は100均で!生存率を上げる飼い方もチェック!!
実家の玄関先には埋め込み式の小さな池があり、そこで父が数匹のメダカを飼っています。池だと中の様子がよくみえないのですが、1年以上は元気にしているようです。 私は魚類を飼った経験はありませんが、実家でメダカの様子を見て、メ…
あなたの知りたいがココに
実家の玄関先には埋め込み式の小さな池があり、そこで父が数匹のメダカを飼っています。池だと中の様子がよくみえないのですが、1年以上は元気にしているようです。 私は魚類を飼った経験はありませんが、実家でメダカの様子を見て、メ…
あなたは、ゲーム機やデジカメなどの電子機器や大切なものを持ち歩くときに、どんなポーチを使っていますか? そのまま電子機器をカバンに入れてしまうのは、壊れないか不安ですよね。 ポーチに入れるにしても、巾着や普通のポーチに入…
スマホやタブレットの充電器の収納、あなたはどうしていますか? 私は、充電器をバッグに入れて持ち運ぶときに、コードが絡まったり小さいものが見つかりにくかったりして、そのたびにストレスを感じていました。 取り出したいときにさ…
100均に行くと、ついつい買ってしまう物。あなたは何かありますか? 私は何となく使えるかなと思い、タッパーなど保存容器を買ってしまいます。しかも、小さいサイズは可愛いと思ってしまって。なぜか手に取ってしまいます(笑) 1…
清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったタブレット。私にとってかなり高額なお買い物でした。 画面が大きくて見やすく、タブレットから調べ物をしつつスマホで仕事という二台使いもできて、本当に快適です! 旅行や子どもとの外出時な…
先日、家族でピクニックに行くため、お弁当作りに励みました。 彩りと栄養面を考えて、サラダを持参しようかなと思ったのですが、ここでいつも悩むのは、ドレッシングの持ち運び方法です。 ドレッシングをサラダに直接かけると、野菜が…
みなさんはカバンの中をのぞいたときに、モバイルバッテリーやモバイルバッテリーコード、そのほか色々なものがゴチャゴチャ…。 「どうしたもんだか」と途方に暮れるなんてことがありますよね。 探す時間ももったいないですし、ものを…
この記事を読んでいるあなたは、離乳食期のお子さんをもつママでしょうか? 毎日本当にお疲れ様です。離乳食ってとにかく大変ですよね。 毎回ほんの少しなのに、お粥、野菜、たんぱく質…とバランスよく準備しなければなりません。 一…
あなたはマヨネーズや、ケチャップをどのように保存していますか? 私は、スーパーで購入したままのチューブ容器で保存し、使用していました。 しかし、先日友人の家に遊びに行った際、マヨネーズやケチャップがお店のように、別の容器…
あなたは、家庭用のビデオカメラを持っていますか? 私は動画の撮影をスマホで済ませようかと思っていましたが、やっぱり子どもの成長をキレイに撮って保存したかったので、思い切ってビデオカメラを購入しました。 ビデオカメラの価格…